川田龍平参議院議員提出再質問主意書「日本原燃(株)六ヶ所再処理工場の高レベル放射性廃液の安全管理に関する質問主意書」の答弁書に関するコメント(概要)
                              質問主意書・答弁書・コメント一覧表

【質問主意書の主旨】
 六ヶ所再処理工場に現在高レベル放射性廃液が約240m3貯蔵されている。この高レベル廃液は絶えず冷却しなければ沸騰・爆発の危険がある。加えて工場直下に活断層の存在が指摘されている、このことからどのような大地震等に襲われても高レベル廃液が環境に漏れ出さないように、大事故の未然防止を求める。以上の主旨で平成21年11月10日に標記と同題名の質問主意書を提出し同年同月20日に答弁書を受領した。しかし、この廃液が含む放射能の危険性は想像を絶するもの(チェルノブイリ事故放出放射能の約9倍:セシウム137換算想定)であるに係わらず、回答は真摯な答弁とはほど遠く、とても納得できるものでない。そこで、本件に関して、前回の答弁書において質問に答えていない事項や疑義の残る事項も含め、再度質問主意書を提出したものである。今回は6項目について質問した。
 質問主意書・答弁書・コメント一覧表はこちら

【国の答弁とコメントの概要】
 前回同様、最も心配している質問「大地震に襲われても高レベル廃液が漏洩しないよう安全管理できるのか、またそのための審議委員会の設置」について国が今回も回答を避けたことは問題だ。「高レベル廃液漏洩の環境影響評価の実施について」に答え、「実施し公開している」とのことでその公表資料の存在について質問したところ「日本原燃(株)六ヶ所再処理・廃棄物事業所における再処理の事業の指定について(答申)」(平成四年十二月十日原子力安全委員会)この答申書の「5.2運転時の異常な過度変化を超える事象の解析」とのことであった。

*答弁書の問題点
1.セル内漏洩高レベル廃液の未回収放射能について2010年2月24日付報告書を
 持って、理由を示さずにこれで済まそうとしている。                       

2.トリチウムを主とする放射能を大量に公共用水域である沿岸海域に放出していることに関わり、放出日時など予報情報は「日本原燃が判断すべきことである」と、責任を転嫁している。                

3. 高レベル廃液の環境への漏えい評価については、セル内漏えいの影響などについて述べ、肝腎の質問事項に答えていない。本格操業になった場合常時保管される高レベル廃液の量について今回も答えていない。

4. 政府の審議会等において高レベル廃液の安全管理について話し合われたことがあれば議事録を提示せよ、との質問に答えていない。このことから、未だこの最も深刻な問題について審議されていない、このことはその対策もなされていないことを示すものである。

5.ガラス溶融炉がトラブル続きの事実から明らかなように、ガラス固化技術は破綻している。しかし国は「ガラス固化技術は成立している」と答弁した。その根拠資料を尋ねたところ、具体的に根拠資料:報告書(JAEA:日本原子力研究開発機構)と委員名が示された。 www.jaea.go.jp/jnc/siryou/hyouka/HY040713/honbun.pdf
しかしこの報告書を評価した国の審議委員会や委員名については回答がなかった。

【おわりに】
 国は大地震などによる高レベル放射能廃液の環境放出による大惨事について、未だに真剣に考えようとしていない。西独政府内務省は再処理工場の重大事故評価を行い「核再処理工場の重大事故、国民の半数死亡も」(1977.1.15毎日新聞)*1)という評価報告書を得ていた。ノルウェー政府は英国の再処理工場の貯蔵廃液が漏れだした場合についてアセスメント*2)を実施し、それを基に英国に廃液の低減と固化することなどを具体的に英国へ要求し自国の安全を確保しようと努力している。これが国民を守る国の本来の姿ではないか。アクティブ試験が始まった4年前には工場には高レベル廃液が存在しなかったのだが、今や現に240m3も貯蔵され絶えず冷却し発生ガスを掃気し沸騰や爆発を抑えている。しかしこの超危険な工程の安全について国のどの審議会においても論議されていないことが今回はっきりした。人々のため予防原則に立ち絶対に漏れ出さないように真剣に対策を講じることが最優先されることである。私たちはそのことを継続して要求していかなければならない、それが未来世代への責任である。
 化学工場である再処理工場の事故には臨界事故や火災など他にも心配な事故が予想されるが、今回は最も深刻な事故である高レベル廃液の環境放出について絞り質問を作成した。
川田龍平参議院議員には再三にわたり質問内容を検討していただき、お手数をおかけしました。国の姿勢を明らかにするとともに国への警鐘を与えることができ感謝しております。 

 *1),*2)については下記「三陸の海を放射能から守る岩手の会」HPの右側にある 「基本的な参考資料」に掲載しています。
 http://homepage3.nifty.com/gatayann/env.htm