環境公害問題スクラップ(岩手、日本、世界)/「岩手日報」盛岡版から
2002/07/01〜12/31までの記事の「見出し」を掲載しています。
 記事の内容はその日の新聞を調べて下さい。
もしくは日報のホームページから調べる方法もあるかと思います。
  「*」は日本(岩手県以外のニュース)、「**]は世界(日本以外のニュース) 
  無印は岩手県のニュースです。 
 
 ●2002/07/01〜12/31
12/31 *環境ホルモン判定法作りへ、世界標準目指し、環境省
12/30 *産廃海洋投棄全面的に禁止、福岡県福岡市、来月から
12/29 *食のボランティア公募、農水省、03年度から、学校給食の講師に
    論説、バイオマス総合戦略、本県は先導役果たせる
12/28 **サハリン天然ガス開発、商業化宣言を来年夏以降に延期
    **初のクローン人間誕生、宗教団体関連会社、米女性、真偽は不明
    揺れる未来の名所、湯田貯砂ダム、周辺住民に低周波被害、水流が原因か、国交省対策
    **クローン人間さらに4人、宗教団体設立会社、代表が会見し発表、
       →欧米首脳強く非難、違法行為の有無調査へ、米食品医薬品局
12/27 梁川ダム、売買交渉を1年延長、県企業局、東北電同意は厳しく
    **北朝鮮寧辺核施設、1.2ヶ月後に再稼働、燃料棒1000本に、 IAEA確認
    埋設除草剤の来年度調査要望、東北森林管理局に県
12/26 *修理無しで再開容認、損傷原発で経産省、5年後の安全条件
    *女川原発で傷9件確認、東北電、過去10年で
    *敦賀原発、福井県が2機増設了解
    家庭用焼却炉、玉山村が無料で190基、普及改め回収、ダイオキシン発生
    マルイ舗装産廃、早期撤去強く要望、宮古で住民説明会、県責任問う声も
    県境産廃不法投棄、排出事業者、1万超す、首都圏66%、福岡県の業者も
12/25 県境産廃不法投棄、国にも立ち入り調査権、緊急の産廃不法投棄対策、法改正へ
     →青森県、業者説明うのみ、立ち入りを断念
     →02証言、原状回復へ展望開く、二戸保健所谷藤環境課長
12/24 この1年、不安のこる食の安全、相次ぐ産地偽装表示
    **マウス体内でヒトの腎臓、移植した前駆細胞が成長、イスラエルのグループ実験
    *三番瀬再生へ保全条例提言、千葉県、検討会議が中間報告
    **北朝鮮、原子炉再稼働を準備、韓国通信社、1、2ヶ月で完了
    潮流、内部告発の環境整備急務
12/23 *不法投棄対策、専門チーム新設へ、環境省、関係自治体を支援
    これでいいのか点検隊、パブリックコメント制度、住民意見反映もっと
    硫黄酸化物濃度が基準超過、盛岡市クリーンセンター、稼働以来初めて
    白鳥悲し、くちばしにルアー、マナー嘆く市民、北上大堤 
12/22 安全か環境か、登山道整備めぐり賛否、岩手山の御御坂、県が意見を聞く会
    *建設中止の長野浅川ダム、入札で談合あった、適正委判断、県賠償を拒否へ
    県境産廃不法投棄、処理実績を過小報告、八戸の三栄化学
12/21 鈴木環境相インタビュー、地方の負担大幅軽減、産廃処理、特例的に地方債対象
    産廃法整備充実を、岩手青森県知事、環境相に予算要望
    北上川清流化、全国枠で約26億円
    論壇、地下水汚染の防止策を、岡根 裕
    産廃の原状回復対策、全国では30億円に、環境
    **トナカイもサンタも困る、温暖化、米大学グループ予測、雨凍結コケなど餌食べられず
12/20 県境産廃不法投棄、行政調査権限で限界、本県側検証委、当時の県担当が陳述
     →八戸市も業務委託、三栄化学工業下水汚泥処理、92年から4年間
    太田油脂に改善命令、悪臭問題で花巻保健所
    盛岡の旧ごみ焼却施設、解体に7〜8億円、通常なら1億円、高つくダイオキシン対策   
12/19 *バイオマス戦略政府最終案、使用済み菜種油を燃料化、10年本格的導入目指す
     →残飯で自動車走る、循環型社会への未来図
    この1年、県境産廃不法投棄、回復への動き加速
    *いねゲノムの解読終了宣言、増産や品種改良期待
    グリーンランド、氷床、最も解けた、北極海の氷の面積も観測史上最小
    マルイ舗装へ宮古保健所、元役員8人に措置命令、産廃、汚染土壌の撤去
12/18 県境産廃不法投棄、原状回復国が半額補助、環境省、総務省、新法適用で合意
    *猿のクローン胚作成に成功、再生医療へ応用期待、滋賀医大、国内初
    マルイ舗装社長、経営維持できず撤退、産廃撤去は最大限努力、宮古
     →最終処分場排出水、有害物質は6種類、宮古市が結果発表
    **汚染進むキャビア産地、カスピ海、各国の油田開発影響
    **カナダが京都議定書を批准
    *政府の大型ディーゼル排ガス対策、浄化装置装着補助、県も支援検討へ、歓迎の声
    空き缶回収で大臣賞、釜石の箱崎小、地域一体の活動実る、資源の大切さ肌で学ぶ
    **すめばみやこ物語、宇宙に暮らす、ロシア、地球の価値を再認識
    **クローン人間第1号、ユーゴで誕生へ、イタリア医師明かす    
12/17 *東電原発16基停止へ、定期検査を前倒し
    残すな巨大産廃F風評被害の回避、情報開示の徹底を、住民理解欠かせず
    *産廃税条令、青森県議会も可決
    論説、大気汚染防止、県民合意の形成が大事
    *ガソリンにアルコール混合、温暖化対策で環境省、08年からレギュラー切り替え
    **世界が暑い、温暖化で気温上昇、北半球顕著、史上2位、日本も平年比0.57度
    マルイ舗装、産廃業務撤退へ、来月限り、大量の廃棄物残し、全面撤去を、市民
    *大型ディーゼル車、6万台に除去装置、排ガス対策本格化、政府2年間で80億円
    **赤道域の海面上昇、エルニーニョが原因、NASA観測
12/16 残すな巨大産廃E汚染水の不安消えず、地下浸透の対策を、早急に住民訴え
    *核燃料税の増税容認の方向、東電、福島県条令案で
    論説、食の安全と安心、自己責任で賢い選択を
    **有害物質残る軍の廃船、米途上国に輸出へ、人工漁礁として、自粛政策転換
    大気環境保全功労者に、盛岡天文同好会、見つめた星空、輝く栄誉
    規制強化の網、ディーゼル車越境、ごみ収集2台、遠野に、東京の友好都市が譲渡、条令前に
    堆肥利用し山菜栽培、支援の3セク設立へ、湯田町、資源循環で産業振興
12/15 残すな巨大産廃D高濃度の発ガン物質、拡散の監視が重要、主な有害物質
    *魚粉飼料にカドミウム、千葉などの7製造業者、最高で基準の3倍
    県境産廃不法投棄、現場の詳細調査大切、二戸でNPOシンポ
    クマ猟中襲われる、葛巻の山林、男性が重傷 
12/14 残すな巨大産廃C君津の有機溶剤汚染図、地下の動き詳細に
    県境産廃不法投棄、汚染水の暫定浄化作業開始、事業者側が工費を負担
    故郷の食見直そう、釜石で地産地消フォーラム、活用策など提言
    僕らもできる地球のため、江刺の藤里小が公開授業、省エネ実践を提言
    JAいわて南トマト生産部会、一関、エコファーマーに認定
    森づくり協定を締結、自然保護団体と森林管理署、岩手山の国有林
    ペレットストーブ、いわて型試作機完成、官民が共同研究、来秋から量産
    *発ガン性物質溶出は誤り、ヤクルトが削除要求、ベストセラー、食べるな危険
12/13 残すな巨大産廃B汚染対策徹底する君津市、封じ込めを批判
    県境産廃不法投棄、増田知事に青森側反論、責任に違いはない
    *新法で不法投棄一掃、鈴木環境相が決意
    *カラスなぜ増えた、生ゴミ放置が原因、駆除は人間の勝手
    **北朝鮮核施設再開対象、94年中断の3原発か、再稼働は寧辺の実験炉
12/12 残すな巨大産廃A掘削地点5m間隔、君津式の調査法
     →本県の方針、論議先送り、全量撤去、青森との隔たり指摘
     →二戸シンポ詳細、環境再生地元から
     →宮城の排出事業者を告発、二戸保健所、措置命令の不履行で
    産廃税04年1月施行、県議会条令案可決、環境協力金も
    採取禁止の16種決める、動植物保護条例で県
    *福島原発データ偽装、東電が9人処分
    *新DNA鑑定導入へ、数億から1人を識別、警察庁来年から運用
    **水の豊かさ意外に低い日本、国際研究チームがランキング
12/11 残すな巨大産廃@、飲料水源の危機、高まる不純物指標、周辺調査拡充訴え
    *低公害車の軽減措置縮小、自民税調、グリーン税見直しへ
    県の人材活用プロジェクト、環境など3事業採択
12/10 県境産廃不法投棄、排出事業者は5000社超、暫定リストの倍以上に
     →二戸でシンポ、住民た活発討論
    産廃税導入へ条令案を可決、県議会、常任委が連合審査
    道路公団総裁らを厳重注意、談合で国交省
    *来月の青森知事選、反核燃政策の平野し出馬へ
    *宍道湖・中海淡水化、鳥取県も事業中止申し入れ
12/08 県内で地下水汚染拡大、有害物質の硝酸性窒素、過剰施肥など原因
    論説、道路公団民営化、首相の存在意義を示せ
    環境NGO進む交流、東アジアをひとつに
12/07 県境産廃不法投棄、あす二戸でシンポ、豊かな循環型社会実現を
    宮古のマルイ舗装、廃棄物撤去進まず、最終期限から1ヶ月半、度重なる不履行
    森林認証取得目指す住田町、林業再生へ差別化、環境配慮し持続的経営
12/06 火力発電事業を中止、太平洋セメント大船渡工場、初期投資段階、経営強化優先で
    人、県境産廃などのシンポを開催するカシオペア地域環境NPO研究会会長、生田弘子さん
    チョウセンアカシジミ産卵数、虫眼鏡手に調査隊、普代小と鳥茂渡小
    マルイ舗装、私文書偽造、元社長に懲役1年求刑、盛岡地裁宮古支部で初公判
    論壇、ダムは自然と共生できるか、山下裕一
12/05 県境産廃不法投棄、本県側全量撤去へ、県方針、12万立方m
    *マウスゲノムの詳細発表、日米欧の研究チームが分析、人の病気解明に期待
    実を結ぶサイカチ学習、紫波、佐比内小、自然の豊かさ知った、洗剤作り活用
    学校給食、情報公開もっと、矢巾、町民団体が要望書
12/04 *減反、農業者主体に転換、農水省がこめ大綱、08年までに移行
    水と緑を守る条令、県来年度めどに制定、水源税導入も検討
    食の安全、徹底討論、紫波でフォーラム、生産、消費者一堂に
    宮古、埋設産廃撤去、10日頃着手、合同資源産業計画書
12/03 論説、エイズ感染予防、目をそらさず考えよう
    *燃料電池車お目見え、公用車リース、月120万円、次世代のエースに
    *淡水化事業中止を正式表明、島根県知事、凍結中の宍道湖・中海
    児童包む木のぬくもり、新校舎建築中の上平沢小、紫波、地域住民ら60人見学
    早池峰フォーラム、大迫で開催、自然保護のすそ野広がれ、活動家ら地元理解訴え
    低公害車普及進まず、県内、環境首都への道のり遠く、3%台で全国44位
    *森林保全へ、環境税、高知県、全国初、来年度から
    *カドミウム含有濃度、国際基準超す品目も、農水省調査、オクラや大豆など
12/01 東北新幹線、盛岡八戸今日開業、県北発展高まる期待
    02岩手この1年、読者が選ぶ10大ニュースの手引き
    *短信、紫外線から皮膚守る食物
11/30 県境産廃不法投棄、青森県側の責任重い、県議会本会議、知事示唆
    *産廃問題、新法予算26億円以上を、鈴木環境相、増額求める
    広がる地産地消、農業活性化の切り札に、千厩、こだわり素材のアイス
    木のある暮らし提案、紫波、森と家づくりの会、町産材使用の建築現場
    岩泉の櫃取湿原、試験的にトイレ設置、来年5月めどに1年間影響を調査
    県境産廃不法投棄、公開質問状に青森県が回答、合同検討委の住民代表委員、内容不十分
    **北極海の氷急速に減少、NASAが予測、今世紀末に消滅か 
11/29 食の安全、主浜県プロ班長に聞く、年度内に基本方針、まず消費者の視点
    トーメンパワー釜石、風力発電事業で、遠野市や地権者らと合意
    県境産廃不法投棄、地元住民の情報提供を、本県検証委、受付へ
    地下水の72箇所で基準超す有害物質、県の水質測定結果
    サケ367匹不法投棄、組合員4人書類送検、雫石川、東部漁協
    *安部被告の無罪破棄求める、薬害エイズ事件控訴審、検察、過失明らか
11/28 *不法産廃処理へ新法、補助金と地方債活用、環境省が通常国会提案方針、県境も対象
    県内焼却場の対策完了、来月からのダイオキシン排出規制、8施設が新築・改修
    県境産廃不法投棄、原状回復、費用が壁に、投棄の手口巧妙化、監視摘発強化が必要
    **クローン人間1月に誕生へ、イタリア医師が発表
    *騒音対策費、利用者負担に、大阪空港発着便、数百円値上げ、国交省方針
    *東電CO2排出1億トン突破も、原発15基停止で
    盛農工藤君、早池峰山の清掃、盗掘パトロールで表彰
    貴重な環境大切に、雫石、御明神小児童ら、デワノトネリコ植樹
    新たに三次処理施設、花巻振興局、大田油脂の改善書受理
    盛岡、旧宇津野発電所、県内電気の発祥地、いわて21世紀への遺産
    蝶生態、体験学習手引き、47年の集大成、滝沢根口さん
11/27 七時雨山は地域の宝、西根でフォーラム、散策や意見交換会
    *諫早湾干拓前面堤防、工事差し止め求め提訴、漁民や416人、漁業、人格権を侵害
    **非農産物で米提案、林産物も関税撤廃、15年まで段階的に、市場開放迫る
    米内浄水場、盛岡市、ユニークな出水井
    **絶滅危機のオランウータン、大きな群新たに発見、カリマンタン島
11/26 原状回復費など補正要求へ、環境省、岩手青森県境産廃で
    豊かな河川環境実感、久慈で探鳥会、久慈川河口付近で
    金ヶ崎の県立農業大学校、スギの間伐作業に挑戦、68人、循環の世界体感
    あぁ・・不法投棄の山、盛岡、上鹿妻地区、振興局が撤去大作戦
    県境産廃不法投棄、青森県南の関係45団体、対策連絡会を設立
11/25 森づくり手携えて、保護団体と盛岡森林管理署、岩手山対象に来月協定、植樹、下刈り
    湯田ダムビジョン策定作業はじまる。湯田で第1回委員会
11/24  *産廃不法投棄、新法制定も視野に、鈴木環境相、対策強化の考え
    環境いわて新時代、第三部家庭と地域、水質浄化、循環型の社会目指す
    早池峰山の魅力、PR必要、大迫で地域フォーラム、坂倉さん講演
    *8月噴火伊豆鳥島、あほうどり戻り、求愛ダンス、風向きで灰の被害なし 
11/23 県境産廃不法投棄、許可受けやすく指導、青森県、不法投棄業者に  
    環境いわて新時代5、家庭と地域、温暖化防止、自分がやる意識に
    くらしのみちシンポジウム、道路整備は人の視点で、歩くから見たみちづくり
    ごみ減量への意識高める、紫波町の消費者・行政・業者、課題解決に向けて議論
    希少野生動植物、指定種16種、特定種10種、県環境審了承、知事答申へ 
11/22 環境いわて新時代4、子どもを守る、積極的に紫外線対策
    夏油高原開発の施設、来月中旬に引き渡し、北上市長が明言
    二戸市浄水場が完成、来年4月本格稼働、150世帯に給水可能
    見逃しませんごみの不法投棄、一関、市と5郵便局が協定
    *自治体の調査権限強化へ、廃棄物処理法で鈴木環境相、抜本改正の考え
11/21 環境いわて新時代3、家庭と地域、循環型農業、民間から機運を醸成
    食の安全確保へ連携、県がプロジェクトチーム、年度内めどに基本方針
    県境産廃不法投棄、95ー00年まで対象に、県検証委が調査期間
    **原油汚染さらに拡大、スペイン沖のタンカー沈没、約1万tが流出
    不法投棄一掃へ、山林のごみ撤去、岩手町など
    県のクマ捕獲許可権限、市町村移譲見送り、保護管理検討委
    玉山の盛岡市廃棄物処分場、埋め立て期間を延長、処理量減り可能に
    北上和賀町仙人のうばすぎ巨木は貴重な連理スギ、地元の研究会が確認、保護策求める
11/20 環境いわて新時代2、家庭と地域、ごみ減量、重さ増す消費者責任
    *東電、負担増1400億円、3月期決算予想を下方修正、トラブル隠しが痛撃
    給食、盛岡学校給食祭、23日イベント、県産品使い献立、歩み振り返る
    ごみ減量の解決策は、きょう紫波町の赤石生活学校、行政、スーパーと集会
    水沢、森林保全理解もっと、北上川中流域民・国有林意見交換会、温暖化防止へ対策議論
    県境産廃不法投棄、浄化手法確定へ土壌調査を開始、汚染地点地下7mまで掘削
     →三栄の最終処分場未整備、青森県、見落とし認める
    *日本食品の社長逮捕、牛肉偽装の詐欺容疑、福岡県警
    *農協職員3人逮捕、群馬、無登録の農薬を販売
    謙虚産廃不法投棄ごみ検証に町の声、二戸地域の市民団体、来月8日にシンポ
    **遭難タンカー沈没、汚染拡大、スペイン沖
11/19 環境いわて新時代1、家庭と地域、海を守、漁業分野に付加価値
    *湿地保存のラムサール条約に登録、北海道美唄、宮島沼、名古屋藤前干潟
     →湿地保全策を討議、スペインで条約国会議開会
    *燃料電池車、来月2日発売、トヨタが世界初
    論説、リゾート法見直し、廃止を検討する時期だ
    陸前高田、環境審、基本計画策定へ一歩、年度内に市民アンケートも
    環境を守ろう、盛岡でフォーラム、小学生訴え
    県産南部コムギ100%使用、風味豊かめん3品、地産地消の促進期待
    論壇、岩手のエネルギーを考える、佐藤聡
11/18 *温室効果ガス売買、仮想市場で排出量取引、環境省と三重県がモデル運用へ
    守れ、イトヨすむ湧き水、大槌の原水川河川改修工事、ヘドロ除去や観察路設置
11/17 林野庁緑の回廊整備本格化、奥羽山脈と北上山地、動植物の生息地確保へ、抜伐作業
    *リゾート法事業、需要見誤り過大投資、見直し要請、国交省懇談会報告書案
    県境産廃不法投棄特集、事件現場写真、地図、事件をめぐる動き年表
    沢内、バイオマス推進会議、林業振興へ意見交換、期待ふくらむ木質パワー
    胆沢ダム、興味津津、建設現場を見学、町内の婦人会
    *美浜原発、冷却水の漏れは14.8トン 
11/16 論説、高速道論議、地方への視点も欠くな
    *首相に鈴木環境相、環境税導入を提言、経産省とは政策協力
    県境産廃不法投棄、土生木建設(宮城)を刑事告発へ、二戸保健所、措置命令不履行で
    *制御棒交換、国に報告せず、東電、検査官に虚偽説明も
    **サメ2種を取引規制、ワシントン条約締約国会議、本会議で逆転採決
11/15 *美浜原発で冷却もれ、関西電力、原子炉を手動停止
    **日本のクジラ取引再開案を否決、ワシントン条約会議、再提案も反対多数
    **生物兵器条約、強化案を採択、ジュネーブ・検討会議
    論説、食品安全行政、消費者保護を優先せよ
    *建設業サバイバル、新分野進出が課題、脱公共事業
    *国内風力発電、故障相次ぐ、NEDO本格調査へ、本県では損失補償も
    雫石の御神坂登山道、国や県に意見書、愛好者ら改修撤回を要求
    県境産廃不法投棄、排出事業者の説明会が終了 
11/14 久慈の夏井川愛護グループ、福島の団体と交流、同名の川守絆固く
    直言、大槌、イトヨシンポ後、保全意識、若者に引き継ごう
    日本ほ乳類学会、盛岡で来年9月、野生動物と共生論議
11/13 **象牙取引、1回に限定、南アなど3カ国、日本に60トン輸出へ
       →違法な流通路が明らかに、保護団体覆面調査、象牙取引再開に反発
    森の達人続々誕生、県が認定、今年は一気に24人、総合学習や観察会指導
    県が食の安全対策委、年度内に第三者機関、独自の基本方針も
    県境産廃不法投棄、土生木建設(宮城)に督促状、二戸保健所、撤去ない場合告発
    えっ、秋に黄砂、80年以来初の観測、盛岡気象台
    *東電幹部らを刑事告発へ、市民団体、全国に参加呼びかけ
    久慈森のトレー、事業中断、国費補助返還、県に指摘、会計検査院 
11/12 住田、目指せ森林エネルギーの町、木くず燃料試験製造、スギ乾燥材をペレットに
    *大気汚染訴訟、患者側が控訴、東京都敗訴分は確定
11/10 PFOSの低濃度分析法を開発、県環境保健研究センター、河川汚染の解明期待
    龍泉洞の水かび検出、役員の降格決める
    直言、県の農薬施策、消費者の声反映に期待
11/09 *生物・化学兵器を追究、日朝安保協議政府方針、廃棄要求も、炭素菌など保有の見方
    環境に配慮した地域に、風力予定地など視察、釜石の市民団体
    *大気汚染訴訟で国が控訴、首都高速道公団も
    *産廃施設の約4割廃止へ、全国の1700箇所、新基準への適合断念
      →県内は9施設廃止・縮小へ
    岩手の蝶と環境、環境を考える、根口勉
    盛岡農高生の研究、エーデルワイス増殖と保護、環境意識啓発に評価
    *自然と同じ遺伝子組み換え、手法開発、理化学研究所
11/08 産廃税、各県判断で免除も、本県など北東北3県合意
    食の安全自ら行動を、岩泉有機食品認定連絡協会長に聞く、認証制度活用すべき
    **欧州でアザラシが大量死、ウイルス蔓延
    ウエストナイル熱に注意、県が呼びかけ
    無登録農薬、根絶図れ、県推進協発足、啓発や研修会計画、農業者と消費者
    登山道延長、4割が反対、雫石の千沼ヶ原、三角山入山者アンケート
    岩手山の御御坂登山道、工事を一時休止、県民から意見聴取へ
    合成洗剤汚染、下流ほど、分解されず残留、研究員と生活クラブ生協
11/07 県境産廃不法投棄、青森県33万立方m撤去の方針、田子町の半分、住民反発
    *深刻な途上国との溝、COP8総括、鈴木環境相、まず先進国の一体化が必要
    豊かな湧水イトヨ守れ、大槌、秋篠宮さま迎えシンポ、地域住民と協力不可欠
    論壇、風力発電の問題点、佐々木宏
11/06 *論説、地球温暖化防止、残された時間は少ない、新エネルギーを促進を
    *リサイクル関連施設への搬入は1トン50円、北東北3県の環境協力金
    *環境税は経済産業省案とは別、鈴木環境相が見解
    不法投棄、現状まざまざ、二戸地区の関係機関パトロール、行為者の特定必要
    県境産廃不法投棄、県の検証委員会、現地調査を実施、地の中のぞく立ち入り必要
    *サリドマイド、兵庫で無許可製造、販売、県、業者に回収命令
11/05 **クジラの取引解禁など焦点、ワシントン条約会議開幕、サンチャゴで
    かるたで楽しく環境学習、釜石振興局、年内100組学校などへ
    *東電3原発を特別検査、福島などで保安院
11/04 根付いた自然との共生、20年植樹、シュトルム神父、二戸、50種2000本
11/03 伝統食文化守り続け、川崎村、藻屑カニ特集
    家庭から食生活再考を、地産地消全国の集い、いわて大会、パネルデスカッション
    花巻空港の拡張事業、不透明な需要予測、投資の効果再検討必要
11/02 *再処理工場で化学試験開始、青森六ヶ所村、機能確認へ日本原電
    県境産廃不法投棄、排出事業者、宮城も撤去へ、11日から原因者以外では初めて
    合同資源旧宮古精錬所、跡地から有害物質、保健所が産廃措置命令
    梁川ダム住民訴訟、盛岡市側全面的に争う姿勢
    **途上国参加促す、COP8、ニューデリー宣言採択 CO2削減
    宮古の山口川、戻った清流サケ遡上、水質改善、市民に喜び、障害の水門を開門 
11/01 県境不法投棄事件、旬の教材、生かす努力を、直言
    温暖化防止デリー宣言交渉、鈴木環境相、途上国参加の道厳しい
    **北朝鮮駐露大使、核開発米国の発表否定、保有の権利説明
    **絶滅危惧植物、従来の推定を大幅に上回りそう、熱帯域が不十分、米グループ発表
    九戸村森組、自己破産へ、組合員に通知、経緯には触れず
    **EUが資金供与留保、核に不快感、24億円分、北朝鮮軽水炉
    森林愛護意欲ますます、大野村の向田少年団、全国表彰に輝く
    雫石コテージ村でシンポ、再開発、森と農生かせ
    湯田貯砂ダムが完成、地域潤す呼び水に 
10/31 県境産廃不法投棄、茨城、千葉説明会、排出事業者、調査に協力姿勢、両県の責任も
    バイオガス施設着工へ、葛巻、家畜排泄物、生ゴミから発電、循環型社会のモデルに
    EMの威力プール浄化、佐倉河小で市民団体、自家製の発酵液投入
    **京都議定書早期に、鈴木環境相発効求める、COP8、ニューデリー
    おいしいね、五穀ラーメン、二戸、学校給食、地産地消を体感
Å@Å@Å@Å@Å@Å@Å@Å@Å@Å@Å@Å@ 県境産廃不法投棄、盛岡二高新聞部、影響深刻見逃せぬ、現地訪れ直接取材
    *発ガン物質アクリルアミド国内食品から検出、じゃがいもなど加工、高温加熱で生成
    **農業の高関税、補助金、競争ゆがめる、WTO世界貿易機構、対日貿易審査
    **COP8、主張反映厳しい、鈴木環境相が会見
10/30 北東北3県の産廃課徴金、トン当たり500円程度、リサイクル50ー100円で調整
    論説、産廃問題、県内処理体制の確立を
    胆沢町は食料自給率県内1位、協会がパンフレット制作
    *普天間の爆音で提訴、原告200人、3億円請求、国と米軍司令官を
    *東北電力、傷の兆候も報告へ、原発検査で初の見直し
    実った緑化工法、花巻振興局の治山工事、農水大臣賞に輝く
    無登録農薬追放へ全力、県、協議会を来月設立、全農家にパンフ配布、農協も根絶を
    *議定書早期発効要求へ、鈴木環境相インド入り、COP8
Å@Å@Å@Å@Å@Å@Å@Å@Å@Å@Å@ 希少野生動植物、県の指定種案紹介完 
10/29 デリー宣言案を提示、温暖化防止、COP8鈴木環境相出席へ
    県境産廃不法投棄、茨城で両県と環境省、責任追及へ調査本格化、排出業者に説明会
    産廃保管施設設置を断念、紫波町の業者、地元自治会、滝沢、反対で
    こちらの県境は大丈夫?岩手、宮城両県合同でパトロール
    *脳梗塞治療薬、エダラボン、投与後に12人死亡、副作用で急性腎不全
    *東京大気汚染訴訟、国側に7900万円賠償命令、地裁、メーカ責任否定
    希少野生動植物、県の指定種案紹介7
10/28 県境産廃不法投棄、御返地中、文化祭で調査報告、嫌な臭いにショック
    東和でフォーラム、身近な環境問題を考える、バター作り体験も
    論壇、消費者大会へ参加を、松村ウメ子
10/27 *秋田、炭焼きで松食い虫被害木を有効利用、県立大の学生ら、水質浄化にも
    玉山に風力発電計画、天峰山一帯に24基、05年度末完成目指す
    県境産廃不法投棄、産廃業者の農地転用申請、地元の反対通らず、92年青森県が許可
    *無登録農薬問題、青森りんご、安全宣言
10/25 *移入種、有害鳥獣として駆除、環境省が方針
    直言、関心高い梁川ダム、公聴会開き、広く意見を、盛岡
    期限内撤去守らず、マルイ舗装、原因報告書も未提出
    *1年の運転停止処分、福島第一原発1号機、気密データ不正
    生け垣設置頭打ち、盛岡市の緑化推進事業、制度利用呼びかけ
    環境考える糸口に、雫石で杉田さん写真展、ネパールの景観を紹介
    地環研、中国とプロジェクト、環境改善へスクラム、生物の宝庫、ザーロン湿地、中国
    論壇、洗練された昔型循環社会、川村等
    **地球ウオッチャー、組み換え作物食料支援、汚染を恐れ反発、アフリカ南部 
10/24 *高圧トランスなど、27万台がPCBを使用、環境省が保管調査
    *高速道路の整備促進決議、東北市長会
Å@    *COP8閣僚会議、議定書参加促す、鈴木環境相が積極姿勢
    水沢市が環境対策促進、オフィスから草の根エコ、40事業所に登録証
    大船渡で生息確認、オオバグミ分布さらに北上、絶滅危機種、鳥が種を運んだ
    県境産廃不法投棄、青森県、対応を答えず、監視員が責任追及、発覚1年前の報告
    *屋久島は自然の集合体、神秘的な森で深呼吸、エコツアー、うみがめ体験も
    *シュラウドのnひび初確認、柏崎刈羽原発、東電の超音波検査で、新潟
    希少野生動植物、県の指定種案紹介5
10/23 県境産廃不法投棄、発覚1年前に報告、監視員が八戸保健所に汚染の懸念訴え
    不法投棄、有価物放置も指導対象、県条令案に盛り込む
    岩手山に初冠雪、平年より9日遅く
    県内3番目、高温ガス化溶融炉、ごみ焼却施設、火入れ式、矢巾
    論説、北上川清流化、五省庁会議の再開急げ
    *COP8閣僚会議、鈴木環境相が出席、温暖化防止で論議
    *ホンダが新燃料電池車、年内にリース
    *分解するプラスチック、用途が着実に広がり、衣料や音響機器にも
    盛岡農業高校が無登録農薬使用、宮城の業者が販売、県が中止を指導
    希少野生動植物、県の指定種案紹介4
    温暖化交渉でCOP8開幕
10/22 産廃税、適用除外設けず、増田知事、環境技術開発に還元
    論説、核開発の放棄強く説け、日朝交渉の課題
    環境触れて啓発、釜石でスクール、ゲーム通じ楽しく
    県が許可保留、マルイの特管産廃処分事業更新手続き、宮古
    イトヨとの共生探る、大槌で来月6日シンポ、全国の研究者集う
    *薬害肝炎で国など提訴、血液製剤で感染の16人、危険認識できた
    希少野生動植物、県の指定種案紹介3
10/21 **北朝鮮97年から核開発、遠心分離器を調達、稼働形跡はなし
    *薬害肝炎も法廷へ、繰り返される官の無策、血液製剤フィブリノゲン
    奮闘ブラックバス捕獲、金ヶ崎の黒沢川公園、小学生が駆除に活躍
    マルイ舗装を4ヶ月の指名停止、産廃管理票偽造で県、宮古
10/19 **北朝鮮の核開発問題、米議会根強い強硬論
    県境産廃不法投棄、県ボーリング調査開始、全量撤去と汚染拡散防止
     →青森県、汚染水の浄化実験開始、樹皮入りの袋で濾過
    *福島第二原発3号機にひび、東電自主点検で発見
    *1回使い切り殺虫剤、換気後も残留、業界団体、表示改善へ
    本県固有の亜種、宮古生息セダカオサムシ、1千万年前、北海道産と分岐
    **核開発放棄に3条件、北朝鮮米側に、先制攻撃回避を
10/18 *自治体の調査権限強化、廃棄物処理リサイクル、中環審が報告書案
      →中環審報告書案の要旨
    来年度推進室を設置、沿岸南部ごみ処理協、釜石市など3市2町、意見交換
    その水大丈夫、紫波の産業まつり、NPOが診断所
    登山道整備本当に必要?、岩手山の御神坂、県がさく195基設置
    汚水から高濃度ヒ素、マルイ舗装99年に報告、最終処分場に浸出、宮古
    三セク牧場がごみ投棄、敷地に6年前から、バッテリー含む不燃物、盛岡
    **遠心分離機が決め手、北朝鮮の核開発継続、米、購入の証拠提示
10/17 優良業者育成へ格付けを、県産廃協会、制度創設で県に提言
    バイオマス暖房を導入、紫波町上平沢小、県内小で初めて
    県境産廃不法投棄、ひどい悪臭許せない、二戸市御返地中文化祭発表へ
    *バスなどの再放流に待った。全国初の条令案可決、滋賀県議会、琵琶湖
    住田フーズを捜索、輸入鶏肉偽装事件、岩手、宮城県警
    マルイ舗装産廃管理票、業者の印鑑偽造か、宮古署2容疑者を送検
    **北朝鮮が核開発継続、米朝合意無効に、高官協議で認める
    希少野生動植物、県の指定種案紹介2 
10/16 *内部告発の窓口設置へ、日本経団連、除名、退会勧告も
    *信頼の回復に全力、東電の勝俣新社長会見
    *30日に高速道路ネット実現大会、与党議連と首長気勢
    県境産廃不法投棄、今後の調査方法など決める、検証委が初会議
    環境問題取り組み、個人団体たたえる、県が表彰式
    マルイ舗装元社長ら逮捕、県警、宮古署、産廃管理票を偽造
    *磐梯リゾート、再生法申請、福島、950億円に上る負債額
    希少野生動植物、県の指定種案紹介1
10/14 *土壌汚染対策法、調査報告は120日以内に、環境省政省令案固まる
    **未来世代からのメッセージ、セグァンスズキ、国連環境開発会議 92
10/13 県境産廃不法投棄、授業に取り上げ2割、二戸、田子の小中高21校調査
    産廃業者格付け、県産廃協会、年内に条例化、センター新設、適正処理徹底
    **欧州新事情スケッチ、環境とエネルギー、昼間点灯、発電風車
    バイオトイレお目見え、北上の夏油高原スキー場、汚物出さない循環型
10/12 クマの保護管理計画の意見募集、県が29日まで
    干し椎茸、県内産高騰、中国産の農薬残留問題、産地偽装で国内産品薄
    無登録の外国農薬を販売、県央部の業者が28戸に
    *福島市の農協出荷、ぶどうに基準超える農薬
10/11 南方系蝶のウラギンシジミ、本県で初確認、陸前高田、温暖化進み北上か
    *経産省から保安院の分離を、青森県知事、使用済み搬入拒否も
    盛岡市、庁内研究会が報告書、バイオマスや太陽光、促進新エネルギー自治
    温暖化防ぐ間伐材活用を、盛岡で全国森林シンポ、林業の振興策探る
    クマの命救う森に、紫波一中生徒ら、みずならなど植樹
    はぐれカモシカ、人襲う、前沢の民家、女性2人重軽傷、なわばり争いか
    合同資源産業、産廃を不法埋設、旧宮古精錬所内、2年目途に撤去
    **次世代へ環境エネルギー、電力の将来、自給へ向け各国模索、欧州見聞
10/10 岩手版環境ISO普及へ、フォーラムが設立、来春から本格業務
    *乗鞍保全税が成立、岐阜県、国立公園保護で初
    論説、住民自治と基本条令、宮古市の本格論議まつ
    ごみ減量の意識新た、盛岡で集い、資源回収の団体表彰
    千沼ケ原、秋深くたたえ、雫石スキー場からの、登山コース12日開放
    **次世代へ、環境エネルギー、風力発電デンマーク、住民出資、共同所有も
    *潮流、反核日本の影響力薄く
10/09 県境産廃不法投棄、法改正も視野に検討、鈴木環境相、原状回復に力
     →有害物質検出、周辺影響なし、県が2回目調査発表
     →青森県、汚染現場の水浄化、来週にも試験、処理施設は04年秋完成
    環境保全功労者に2人、3団体選定、県15日に表彰式
    希少野生動植物、県指定種案に16種、ハヤチネウスユキソウなど
     →希少野生動植物、県指定種案
    **住めなかった人工地球、砂漠に輝くガラス城
    論壇、鈴木環境相への期待、熊谷達雄
    **風の学校、デンマーク、日本人研修1000人超す、次世代へ環境エネルギー
10/08 残すな巨大産廃6、刑罰強化では無理、産廃税に抑制効果、北村教授
     →青森県の対応に疑問の声、青森側、外部検証委が初会合
     →県に全量撤去など要望、二戸、田子合同会議
     →産廃原状回復の国補助、鈴木環境相にきょう要望、岩手青森両県
    *廃棄物輸送の低公害化図る、国交省が検討会設置
    深刻です、クマ被害、釜石で県政懇、対策を話し合う
    自信の味10万食、二戸の五穀ラーメン、発売からわずか半年
    マルイ舗装の処分場を視察、宮古市議会産廃委
    声、国民欺く原発、監視強化急務、篠崎錬太郎
    *時の人、山林を購入しタカ、ワシを保護する、オオタカ保護基金の代表
10/07 残すな巨大産廃5、協力金効果薄く、額固定は法に違反、北村教授
    *黄砂の実態、中韓と調査へ、環境省
    *原発検査すべて監視下に、保安院方針、特有の全機器対象
    旧ラサ工業煙突、宮古市、高さは海抜250m
10/06 県境産廃、霞ヶ関と県の動き、責任追及モデルに、問われる行政力量
    鈴木環境相、環境行政も構造改革 
10/05 県境産廃、行政の監視に限界、広域処理前提の東京都
    県境産廃不法投棄、椎名議員が現場視察
     →岩手、青森県に要望書提出へ、二戸市、田子町議会
    ブラックバス一網打尽、金ヶ崎のせせらぎ公園、子供会が捕獲作戦
    原子炉圧力容器検査、劣化測定に新装置、岩大金属材料工学センター
    *食の安全、失政、不正洗い出しを
10/04 県境産廃、首都の処理場埼玉県、物流とともに集中、対応苦慮
    *土壌汚染源、地下水たどり特定、環境省が技術研究へ
    **核実験の態勢整備を、米エネルギー省報告書勧告、国益に重要
    *柏崎1号機立ち入り調査、新潟県
    *保安院と経済省、分離要望決める、原発所在地協(朝日)
10/03Å@  県境産廃、累積総量1000万トン超、現状回復お手上げ、千葉県
     大槌の湧き水、イトヨが生きる町、40年間変わらぬ水質
    資源循環の拠点稼働、滝沢村清掃センター
10/02 *原発トラブル隠し、国が東電を特別監視、経産相が厳重注意
    梁川ダム売電で県側、年内に最終判断へ、県議会決算委
    夏油高原のスキー場施設、北上市長が意向、負担付き寄付で取得
    *今月施行生活に身近な新制度、フロン回収など環境、生活
    大槌の湧き水、イトヨが生きる町、水量減り枯れる井戸
    一戸でこども環境フェスタ、楽しみながらリサイクル、紙パックではがき
    *原子力部門が独善的判断、東電トラブル隠し、保安院が中間報告
    県境産廃不法投棄、県行政対応で検証委を設置
    宮城の業者の措置命令期限延長、二戸保健所方針
    産直業者も適正表示を、県が初の説明会、記載法解説し啓発
    論壇、おいしい水道水を目指して、福田健次
10/01 *環境相に鈴木氏、小泉改造内閣が発足
     →県境産廃撤去に全力、鈴木環境相に聞く
    滝沢村清掃センター、新ごみ処理溶融施設本日竣工
    環境保全へ検討続く櫃取湿原、トイレ設置へ3案提示、岩泉町が基本構想
    *日本最大の八丁原地熱発電所、大分、地中の蒸気が電気に
09/30 論説、地産地消いわて大会、食の安全、全国に発信を
    県境産廃不法投棄、馬淵川流域の住民結束、青森県でサミット
    *十代の喫煙、がんの近道、成長期の肺に悪影響、愛知県ガンセンター
    *東電の処分見送り、トラブル隠し当初の29件、保安院が方針
    *東海村臨界事故から3年、茨城で原子力防災訓練
09/29 森林復元、10周年の決意、松尾鉱山跡地に植樹、東北地域環境計画研
09/28 県境産廃不法投棄、来月下旬から説明会、排出事業者対象に、責任追及本格化
    **バイオ技術恩恵公平に、米研究グループなど、途上国との格差に懸念
    高効率ストーブ開発、県内3社共同で、端材や廃材も立派な燃料に
    クマとの共生、ルール大切、紫波一中、講師から生態学学ぶ
    *東電トラブル隠し、保安院長ら6人処分、経産省、調査が不適切
    県が宮城の産廃業者許可取り消し、役員に暴力団員
    *固体天然ガスに熱い視線、低コストなハイドレート、事業化へ研究盛ん
09/27 県境産廃不法投棄、汚染拡散は確認されず、青森県が環境調査
    *告発者名漏洩認める、原子力保安院、きょう評価委に報告、東電トラブル隠し
    **水爆の材料トリチウム、米が製造認める
    *サリドマイド輸入15万錠、薬害多発で販売中止、ガン治療目的に
    県のクマ捕獲許可権限、17市町村が移譲要望、緊急人身被害に対応
    *四国電力もトラブル隠し、原発タービン架台にひび、20年前に発見報告せず
09/26 食の安全へ新組織、県年度内に設置方針
    **燃える氷、採取に成功、日本などの国際チーム米オレゴン沖の海底下
    *定期検査でもデータ操作か、92年、東電福島第一原発で
09/25 県境産廃不法投棄、関係都県市の担当者会議、27日に東京で開催
    クマとの共生、実のある対策、紫波町が植林へ、えさがなる広葉樹増やせ
    *原発軽水炉、炉心隔壁ひび割れ約4割、沸騰水型の欠陥明確に 
09/24 農薬汚染土壌を無害化、盛岡大小島助教授、電気分解、短時間に
    *67カ所ひび割れ、東北電力、女川1号機で確認
     →自主検査異常なし、保安院立ち会い発見、女川原発ひび割れ
    *男の赤ちゃんなぜか減少、70年代から長期的傾向、犯人は環境汚染?
09/23 *エネルギー安全保障で協力、日中韓とアセアン合意
    論説、環境パートナー、県民一丸で積極活動を
    *保安院の立ち入り検査終了、3電力の4原発、安全評価記録を入手
09/22 *5原発に立ち入り検査、柏崎刈羽、ひび兆候記録確認
     →国の甘さ、お粗末運転招く、慣行許した灰色基準、信頼回復の動きも鈍く
    *国際エネルギー会議が開幕、大阪、価格の安定化で一致
09/21 *東北、中部電力も隠蔽、原発損傷報告せず、いずれも再循環系配管
      →電力の安定供給に懸念、相次ぐトラブル隠し、原発停止広がる恐れ
    県境産廃不法投棄、現場内の高濃度汚染続く、県、環境調査結果を発表
    日本初の森林認証テッシュ、三菱製紙北上工場、来月から販売
    盛岡、クマタカの繁殖を確認、梁川ダム環境検討委員
    *東電トラブル隠し、3電力に立ち入り検査、東北電など5原発、保安院
    秋色染めて、さけ帰る。盛岡、中津川
09/20 *東電のトラブル隠し、再循環系配管でも8件、8基にひび割れ兆候
    論説、BSEから1年、信頼回復に手を緩めるな
    県境産廃不法投棄、自然素材で汚染水を濾過、青森県、年内の導入検討
09/19 水との共生目指して、遠野で県政懇、知事と環境保全議論
    久慈で環境保全啓発、豊かな自然次代へ、体験学習拠点を開設、ロータリクラブ
    五葉山シカ保護管理へ、意見募集、今秋策定の県計画案
    紫外線からこども守って、学校現場の対策要請、盛岡市議会に2市民団体
    *東電トラブル隠し、日立製作所に改ざん指示、原発トラブル隠しで
    *浜岡4号機でひび割れ、中部電力が発表
    *環境危機時計9時5分、依然極めて不安な時間
    *ニホンオオカミやはり日本固有?、骨でDNA鑑定
    マルイ舗装処分場問題、不安の声相次ぐ、宮古市議会、住民と意見交換
09/18 *東電トラブル隠し、不正16件認め社長謝罪、社内調査公表、役員35人処分
    県境産廃不法投棄、青森県に公開質問状、業者対応で合同検討委
09/17 *東電トラブル隠し、今日調査結果発表、処分や再発防止策も
09/16 *東電トラブル隠し、6社が原発担当役員外す、電力など9社予定の自主点検調査
09/15 *東電トラブル隠し、保安院長の進退発展も、調査不備に批判続出
09/14 *東電トラブル隠し、6件に法令違反の疑い、保安院が調査報告
     →告発者に直接聴かず、保護者優先は虚偽、保安院ずさん、東電調査
     →さらに3基に違反の疑い、ひび割れ調べず運転、東電
    岩手の雑穀、全国発信、一戸主会場にサミット開幕、生産流通の課題探る
    産廃施設反対申し入れ、業者に篠木自治会
    *換気系配水管に接続ミス、六ヶ所村、核燃料施設、自主点検で確認
    太田油脂産業が改善計画書提出、花巻市、県と協議 
    環境を考える、虫はなぜ増えないのか、佐藤平典
09/13 *告発者情報を漏洩、保安院、東京電力に氏名等、保護優先は虚偽
    閉鎖工場の有害物質調査、県、50社から聞き取り
    産廃施設の設置反対、計画地の滝沢村篠木自治会、県、業者にきょう申し入れ
    八幡平玄関口、村が保全、松尾、三菱地所、リゾート白紙、250haを寄付
    *申告制度ないがしろ、保安院の告発者漏洩、官民癒着の原発
    *プルサーマル白紙表明、新潟県知事
    *告発の開示、実は2年前、東電のトラブル隠し、保安院が経緯修正
09/12 環境産業で地域に活、大船渡のエコタウン事業、計画を具体化へ
    *原発増設とプルサーマル、福島の4町凍結へ
    県境産廃不法投棄、青森県が2業者に措置命令
    **急激に進む南極温暖化、壮絶な棚氷の崩壊、生態系への打撃懸念
09/11 *消費者の不安解消急務、BSE発生1年、感染経路の調査続く
    *東電ひび割れ5基、運転停止長期化へ、背景に地元の不信感
    排水から7項目の有害物質、宮古、マルイ舗装処分場
    ブラックバス増殖深刻、県内各地で生息確認、頭痛める関係者
    **住めば都物語、省エネ村の変遷、自然の力活用し生活、エコキャビン、英
    **今夏、北半球で異常気象多発、温暖化が犯人か、エルニーニョ関連性は薄い 
09/10 県境産廃不法投棄、調査費用に初の県費、当初予算予備費、7500万投入の方針
    *東電トラブル隠し、傷隠しをルール化、現場で独自に判断、異常なし、国へ報告
    県内企業、3社に1社、環境に配慮、県が初の行動調査、半数がごみ減量図る
    *原子炉内に無許可ボルト、報告怠り部品交換、東電福島
    廃棄物の撤去作業完了せず、宮古のマルイ舗装
09/09 *東電トラブル隠し、本社幹部隠蔽指示か、超音波検査やるな
09/08 悪臭改善求め申し入れ書、花巻、太田油脂に対策協が初
    ブラックバス確認、陸前高田のため池、河川への心配なし
09/07 梁川ダム再評価不要、県公共事業評価委、現場見学視察し結論
    県境産廃不法投棄、馬淵川水系の汚濁調査強化、八戸圏域水道企業団、年2回から毎月に
    *東電トラブル隠しの2基、指摘後も検査せず運転
    論壇、大企業の社会的責任、高橋通泰
    *名門転落、むしばまれた遵法精神、利益優先と閉鎖体質
    *東電福島第一原発記録改ざん、経緯と動機判明
09/06 県境産廃不法投棄、遮水壁や廃棄物の撤去、青森県が行政代執行
    論説、深刻な安全軽視のつけ、揺らぐ原発の信頼
    ブラックバス注意報、大槌の河川で初確認、さけへの被害懸念
    環境保全協定書案は再検討、釜石審議会
    クマ年間捕獲上限160頭、県が保護管理計画案、検討委、年度ごと見直し
    産廃問題の対策しっかり、関西在住の本県大使ら懇談会、知事らに提言
    *東電トラブル隠し、国民の信頼そこねた9割、立地自治体アンケート国の対応不満も8割
     →福島第二、3号機、ひびわれ4年間放置、超音波検査実施せず
     →東電本社きょう立ち入り、原子力保安院
    無登録農薬問題で県、2戸以外使用農家なし、期限切れ農薬回収へ2農協
    *東電本社立ち入り検査、保安院、原子力事業めぐり初、トラブル隠し
    **核融合実験炉計画、ロシアが日本立地支持表明 
09/05 県境産廃不法投棄、青森県も対策チーム
    *名門トップ、次々引責辞任、監視体制の強化急務、企業努力には限界
    *食への課題、安全のとりで、解体現場様変わり、検査態勢充実急ぐ
    環境意識の自覚促す、水沢がエコ事業所登録、来月から開始
    水源保護条例刷新へ、宮古、水質重視し事業規制
    *東電原発トラブル隠し、課長級が改ざん指示、東電調査委が確認、2原発で3,4件
     →東電城下町広がる不安、記録改ざんルポ、原発なしで生活は
     →改ざん疑いの書類確認、立ち入り調査で保安院
     →米誌が昨年隠ぺい示唆、福島第二ひび割れ
    **環境・開発サミット閉幕、次世代への希望実現を、政治宣言採択、宣言骨子
    ダイオキシン類全施設が基準内、廃棄物焼却で県発表
09/04 梁川ダム売電難航、県企業局、計画見直し可能性も
     →水需要計画見直しせず、盛岡市長
    県境産廃不法投棄、収集業者に対し、月内に報告徴収、二戸保健所、事業者の所在地確認
    原発安全対策強化求める、道東北6県議長会、経産省への要望確認
    論説、不信増す農薬問題、安全と信頼の回復図れ
    環境・開発サミット、公害防止へ技術協力、小泉首相が貢献約束、京都議定書の批准を
    カモシカ対策県に強化陳情、気仙地区被害者の会
    *東電副社長、傷の報告受けた、刈羽原発所長当時、トラブルを認識
    *被ばく住民、JCO提訴、東海村臨界事故、5700万円の賠償請求
    世田米発電所、住田、地域の産業支える
09/03 *東電トップ5人辞任、原発トラブル隠し、社員の関与謝罪
    県境産廃不法投棄、豊島レポート、安全な環境、孫子に、未来への責任
    県境産廃不法投棄、県が緊急対策室、排出者の責任追及
     →異動内示
    **環境・開発サミット、地球、未来への責任強調、アナン事務総長、首脳会合が開幕
      →人材育成への援助表明、首相演説
    *ハイブリッド車技術供与、トヨタが日産に
    *食への課題、農水省の責任、犯罪誘発した制度、買い取り穴だらけ
    綱取ダム完成、20周年を祝う、盛岡でシンポジウム
    *表層、深層、東電原発記録改ざん、名門までも、倫理どこに、揺らぐ原発への信頼
      →福島原発止めて検査、今月上旬から順次実施
      →福島3原発、保安院が立ち入り検査、
      →福島の2町了解凍結へ、プルサーマル計画
      →原発立地14道県が国に調査実施要望
    論説、食品の添加物に関心を、健康増進普及月間
    無登録農薬問題、安心PRへ自主検査、全農県本部、風評被害防止に期待
    **環境・開発サミット、15年までに業業資源回復、実施計画に全体合意、
    *福島第二原発、微量の放射能漏れ
    *東電原発記録改ざん、バブル期の需要増背景、現場に稼働率の重圧
    **環境・開発サミット、実施計画の要旨
09/02 *田中氏大差で再選、改革、脱ダムを信任
    県境産廃不法投棄、豊島レポート、搬入禁止の模索、自県内処理を訴え、排出元の責任
    *内部告発法は必要か、争論、勇気出し情報公開を、消費者の信頼第一に
    *来年度まで停止せず、東電経済性を優先、ひび割れ原発7基
     →柏崎刈羽1号機は検査へ
     →3原発きょう立ち入り検査
     →国検査でも虚偽報告
    *東電原発記録改ざん、元担当者ら指示認める、関与100人、組織的に、
     →闇修理の疑い10件
    気になります、残留農薬、中国産野菜、県民も注視、安全打ち出す農家
    チゴハヤブサ、大空に翻る若武者、北の愛嬌者
09/01 県境産廃不法投棄、豊島レポート、住民運度、島の未来に力注ぐ
    *東電社長、会長辞任へ、平岩、那須相談役も
    *議定書で日本が調停案、環境・開発サミット、争点の打開目指す、中国批准
    高校生版環境サミット、北東北3県の生徒、秋田小坂町、緑化活動など発表
    *原発検査で保安院、自主点検も国がチェック、新制度、前倒し検討
    県内の農家新たに1戸、無登録農薬使用
08/31 *原発トラブル隠し、重大違反なら辞任も、東電社長が明言
    県境産廃不法投棄、排出事業者の注意義務違反、環境省が適用方針
    夏油高原開発、北上市、存続案受け入れ、国際興業提示、9月中にも契約
    山田町が環境基本計画、項目毎に目標値を設定、共生循環社会へ全町一丸
    陸前高田、清掃センター、1号炉を改修、火入れ式
    北上の小学校に絵本、遺伝子操作イネの危険訴え、生活クラブ生協岩手
    国有林ダイオキシン除草剤問題、国への調査要請を報告、来年度埋設地21カ所
    *米国産からも残留農薬、冷凍ホウレンソウ
    *無登録農薬の総点検を指示、農水省、立ち入り調査も
    *東電が改ざん指示か、組織ぐるみの可能性も、不正告発は米GE元社員
    盛岡、梁川ダム、負担金の返還求め提訴、市民団体、市の支出は違法
08/30 *原発トラブル虚偽記載、福島と新潟で29件、東京電力
      →生きた告発制度、臨界事故で導入、第1号、東電の検査記録改竄
      →高まる原子力不信、告発から公表に2年、不正ひびわれも放置
      →東電を立ち入り検査へ、保安院、炉停止も
    **米ネバダ州で臨界前核実験、ブッシュ政権5回め
    **環境サミット、残る争点の合意目指す、再生可能エネルギーなど、閣僚級交渉
    *二輪車もハイブリッド時代、ヤマハが実用化へ、250km/リットル
    自然愛する心に栄誉、岩泉・こどもエコクラブ、コカ・コーラ教育賞
    北東北の自然より生かして、グリーンツーリズム推進協、宮古で研究会
    新エネルギー理解深めよう、葛巻、全国施設合同研修会
    太田油脂問題で、花巻市が要望書、知事に処理指導訴え
    県境産廃不法投棄、豊島リポート、泣き寝入りせぬ、島民一つ、闘争25年
    いわて森のトレー休止、挫折の間伐材、資源循環の啓発を、森は誰の物
    *残留農薬、中国産野菜2種も、カリフラワー、ホウレンソウ、基準の倍以上も
    *協和香料が自己破産、無認可添加物で営業禁止
08/29 県境産廃不法投棄、豊島リポート、処理担う隣島、2次公害気掛かり
    *土壌汚染地価に反映、浄化費用額総額13兆円、資産デフレ圧力に、国交省
    論説、環境・開発サミット、連帯して貧困の解消を
    **環境サミット、再生可能エネルギー10%に、数値目標の新提案検討
    *1千兆ワットレーザーで核融合、阪大が加熱実験に成功
    *有機表示の豆腐、納豆、3割に組み換え大豆、農水省、流通など調査へ
    環境保護の大切さ学ぶ、川井で林業体験
    イヌワシ営巣地保護強化を要請、県に研究会
    いわて森のトレー休止、挫折の間伐材、高知の挑戦、積極的なPR奏功
    中国産松茸に農薬、関西空港検疫所、安全基準の28倍検出
08/28 **環境サミット、議定書発効削除も、実施計画文案、EUが一転検討
       →最貧国産品を無税化、輸入枠も撤廃へ、合意に見通し
    不法投棄などの情報を提供、4郵便局が久慈市に
    県民・団体結集、来月28日に設立、環境保護の連携組織
    *無登録農薬の使用者に罰則、農水省、規制強化へ方針
    県が水質改善命令、花巻の太田油脂問題
    イトヨがすむ里永遠に、大槌、住民が守る会、豊かな水環境を保全、11月シンポ
    県境不法産廃投棄、豊島リポート、漏れ出す汚染水、遮水壁は暫定措置
    アルプス電気盛岡の土壌汚染、閉鎖工場跡地、ほかは大丈夫、玉山
    いわて森のトレー休止、挫折の間伐材、利益を育林に還元、高知の挑戦
08/27 **漁業資源回復2015年目標に、マグロなどで実施計画、環境サミット
    論壇、おいしい水道水がほしい、外川正
    県境産廃不法投棄、豊島リポート、雨水の浸透を防ぐ、現場6ha
     →緊急対策費、100億円超、両県が汚染拡散防止
     →岩手県と合同パトロール、宮城県知事が表明、不法投棄防止
    **環境サミット開幕、南ア、2日から首脳級会合
    大船渡湾、湾内を浄化、潮流の力利用、きょうから実証実験、5年内の実用化
    梁川ダム再評価やり直しを、県に市民団体申し入れ
    **水くみからの解放をめざす、南ア、環境サミット、貧困地区に共用蛇口
    イヌワシ生息、影響なし、大船渡鷹生ダム工事、現地調査で確認
    挫折の間伐材、いわて森のトレー、実績、改善計画に差、補助金交付見送り
08/26 県境産廃不法投棄、医療廃棄物の処理委託東京埼玉の病院、県南衛生に数年間
    胆沢ダムで地方整備局、民間の監理技術活用、施工調整役を公募
    *脱ダムの高橋氏当選、知事選前前哨戦、下諏訪町長選
    **貧困撲滅へ新基金、環境サミットで合意、今日開幕、ヨハネスブルグ
    環境基本条令制定へ、遠野、委員会が第一回協議
    いわて森のトレー休止、挫折の間伐材、価格差の壁厚く、甘い見通し
    **絶滅阻止2010年までに、生物保全の期限設定、環境サミット
08/25 県境産廃不法投棄、両県来年度から撤去、青森初の除去方針、合同検討委
    北東北の希産植物、20年がかりで出版、岩手の植物を語る会
    *超低周波電磁波、小児白血病発症に影響、初の全国規模疫学調査
    点検隊、大規模林道事業、疑問残る開通効果、生態系破壊かさむ費用
08/24 北東北3県産廃税04年1月施行、特別徴収方式で合意、全国初、協力金も
     →循環型社会の形成促す、処理体制の確立を、知事サミット合意事項
    県境産廃不法投棄、遮水壁など囲い込み費、青森県、9月補正に計上方針
    太田油脂に改善勧告、悪臭問題で花巻市、条令制定以来初めて
    宮古のマルイ舗装産廃問題、不十分な原因調査、疑問点残す汚染源特定
    *北限の猿はミョウガが苦手、青森、脇野沢村、転作進め共存図る 
08/23 県境産廃不法投棄、業者の公募入札有力、全量撤去、県、自県内処理基本に
    *脱温暖化を柱に3000億円、環境省03年度概算要求
    論説、排出者の責任追及急げ、産廃不法投棄対策
    健康食・雑穀アピール、来月13.14日全国サミット、一戸
    論壇、都市緑化フェアを岩手で、瀬川勲
    *CO2,10年で最大3倍、IT産業関連、総務省予測調査、省エネ期待裏切る
    *制御棒系の配管36本にひび、東電の福島第一原発
    *燃料電池車を非課税に、国交省要望へ
    **環境破壊続けるならば、世界経済の持続不可能、世銀、開発報告
    *残留農薬中国産野菜の対処法、品物吟味し、調理工夫を、水際阻止困難、自衛を
    *公立校にクーラー、文部科学省方針、10年で30万教室に
08/22 県境産廃不法投棄、処理、植生、原状快復事業の柱に、環境省の概算要求
    環境保全へ企業率先、三菱製紙北上工場が森林認証取得
    県内汚水処理施設、整備率53.2%
    地熱、水力も新エネルギー、県の導入促進条令案骨子、地域特性を考慮
08/21 県境産廃不法投棄、全量撤去など要望へ、二戸市議会、田子町議会、合同会議
    論説、日本ハム偽装問題、実態の徹底解明を望む
    *過剰使用で水資源危機、環境開発サミット、国連報告まとまる
    *薬害エイズ、旧みどり十字、歴代2社長2審も実刑、大阪高裁判決
     →罪を認めて償って、薬害エイズの被害者や遺族、今も癒えぬ傷跡
    こどもの居場所、森と風の学校、心ほどく自然体験、葛巻
08/20 産廃税、特別徴収導入へ、北東北3県調整、23日合意、発表、千円/tか
    県境産廃不法投棄、処理は原則自圏内、知事意向
    論説、森林の担い手、地球温暖化防ぐ視点で
    いわて森林インストラクター会初企画、博士目指し観察会、盛岡つどいの森
    *JCO事故、被ばく住民提訴へ、補償求める、東海村臨界事故
08/19 陸前高田、生ゴミ、鶏糞生かせば資源、地域内で肥料・飼料化
08/18 **古都泥の中に、独ドレスデン洪水被害ルポ
Å@Å@Å@Å@Å@Å@Å@Å@Å@Å@Å@Å@Å@ *地球温暖化が関連か、気象庁指摘、欧州、アジアでの豪雨多発
    *安全基準で日中対立、ホウレンソウ残留農薬、ねらい打ちと中国側批判
08/17 ニュース最前線、主要地方道花巻大曲線の暫定開通、環境への影響懸念
    学習場所としての御所湖、花坂恭顕、環境を考える
    EMで排ガスきれいに、県内の2団体、公共バスで実験、黒煙の抑制効果期待
    雨量100ミリ超で、諫早湾に赤潮、干拓で潮流が鈍化
08/16 環境いわて新時代、企業と行政、自治体の施策、住民の声吸い上げて
    県境産廃不法投棄、住民代表委員6人に、合同検討委、両県が増員を決定
    *脱ダムの実像、長良川きっかけに、河川行政の転換
    **対テロ、核使用辞さず、米の02年国防報告、先制攻撃も
08/15 県境産廃不法投棄、原状回復へ26億円補助、再生事業を創設、環境省が予算要求
    環境いわて新時代、企業と行政、岩手スタンダード、底辺拡大を狙う規格
    *国立公園でエコツアーを、環境省が研究調査へ
08/14 *体細胞クローン牛解禁も、農水省調査安全を確認
    環境いわて新時代、企業と行政、ISO14001運用重ね意識を改革
    *諫早湾干拓事業、前面堤防に着工、農水省
    *アフリカの新品種米普及、環境・開発サミット約束文書、政府提案
    *希少種オオタカの巣立ち、福井県勝山市、ふ化からの撮影成功
08/13 環境いわて新時代、企業と行政、グリーン購入、取り組み鈍い市町村
    *行動計画破綻、事実を説明せず、温暖化防止で環境省、環境・開発サミット
08/11 環境いわて新時代、企業と行政、ペーパーレス、パソコン駆使し達成
    論説、核アレルギーを永遠に、原爆と終戦の8月
    国有林使用のスキー場跡地、原状回復の道遠く、莫大な経費開発の代償、三森
08/10 千沼ヶ原、雫石、木道敷設構想、観光と保護で対立、貴重な湿原維持焦点
    マルイ舗装の捜査に着手、県警、廃棄物処理法違反で、宮古
    *光化学スモッグ猛威、関東、過去10年で最悪レベル
    環境いわて新時代、企業と行政、ゼロエミッション、廃棄費用減の実利も
    **海のプランクトンが減少、NASA発表、温暖化加速する恐れ
    アルプス電気盛岡工場、フッ素汚染、地下水異常なし
    早急な撤去要望、マルイ舗装問題、宮古で住民説明会
    種から8ヶ月りんご開花、盛岡の果樹研究所が開発、遺伝子技術で世界初 
08/09 *被爆惨劇風化させまい、次代への継承模索、長崎平和宣言要旨
    マルイ舗装に改善命令、宮古保健所、汚染源の撤去求める
    *削減CO2買い上げ、1キロ当たり50円、環境省が来年度から、地域活動へ
    県境産廃不法投棄、住民パワー結集、安全な自然、次代に、解決策へ行政に声
     →汚染防止へ財政支援要望、関係自治体など環境相に
    **環境破壊のつけ年30兆円に、英大など試算
    一関、ニッソー廃棄物、分別処理を終える、産廃業者が説明会
    花巻の大田油脂問題、初の交渉は平行線、移転の方向見えぬ、悪臭なくすのが先
    *長崎平和宣言、米核政策を批判、独断的な行動断罪
08/08 県境産廃不法投棄、汚染の拡散防止策、食い違う優先順位、遮水壁で結論出ず
    **ロシア、フロンの生産中止、日本などの資金援助
    特集、これでいいのか、点検隊、何のため?大型公共事業
08/07 県境産廃不法投棄、住民情報生かされず、甘い監視、行政指導、青森県に不信
    不法投棄、トラック5台分、釜石港岸壁、官民挙げ怒りの回収
    カジカ研究大人顔負け、山形村日野沢小で発表会、問題を提起、調査
    ツキノワグマ、生息域里に近づく、県が2カ年調査、行動圏が拡散傾向
    廃棄物600トン超埋める、閉鎖のアルプス電気盛岡工場、高濃度のフッ素も検出
    北朝鮮で軽水炉着工、起工5年、工事本格化、KEDO
08/06 県境産廃不法投棄、責任明確化が先決、排出元に戸惑い、原状回復の費用負担
     →公共団体に費用負担も、汚泥処理業者委託、知事、責任追及へ
     →二戸保健所、初の行政処分発表、宮城の排出事業者に
    論説、広島原爆の日、核廃絶の願いは国是だ
    *地球温暖化すれば作物いっぱいとれる?こたえはノー
08/05 五葉山のすべて集大成、住田火縄銃伝承会刊行、歴史自然文化、究極の地元学
    *生息地を丸ごと保護、宇都宮の市民団体、募金で山林を購入、オオタカ、イヌワシ
    県境産廃不法投棄、環境省支援へ本腰、大臣視察が節目に、排出者の責任追及
    論説、川井の森の復権、山村新時代の構築期待
     →関連特集、森の恵み誇り後世に、真の豊かさを提言
    **ロシアの極東で森林火災が拡大、環境への影響懸念
    澄んだ歌声、聴衆魅了、一戸で救援コンサート、チェルノブイリ基金 
08/04 *諫早湾干拓工事差し止め請求へ、フォーラムで反対派
    *温暖化ガス排出権取引、余剰分を市場売買、京都議定書に基づき
    沢内奥産道、工事休止、遠い出口、生態系への影響を懸念
08/03 水環境守れ、中学生ら発表、遠野でフォーラム
    不法投棄防止へ、配達員が監視役、市と4郵便局が契約、花巻
    **北半球の気温、過去最高記録、英気象庁
    県境産廃不法投棄、排出事業者宮城に初の命令、原状回復で二戸保健所
    三陸縦貫道、山田道路が開通、当面は無料
    県境産廃不法投棄、国負担引き上げの方法検討、環境相
    論壇、原発からの脱却を、松本光正
08/02 川と人の共生探る、盛岡で全日本河童サミット
    県境産廃不法投棄、排出都県と連絡会議、大木環境相が意向、現場初視察
     →環境相が会見、排出者の責任追及、再発防止へ態勢整備
    梁川ダム継続審議、県公共事業評価委、現地調査し結論
    夏油高原スキー場、加森観光誘致を検討、国際興業が存続案
    論壇、資源循環型の社会に向けて、小林福一
08/01 盛岡、ノーマイカーデー、運動空回り、中心部企業は実践、市の駐車場満杯
    *経産省補佐に収賄で逮捕、原発情報で警視庁
    M8級の津波地震、30年以内の発生は20%、三陸ー房総沖の確率
    安比高原ブナ林、静けさ、安らぎが包む、
    論説、栗駒の登山道整備、NPOが自然を守る
    夏油高原スキー場、再生への挑戦、ソフト面の工夫必要、通年型へ
    盛岡、梁川ダム、県推計と大きなずれ、10年に1度の洪水
     →県、受益面積の縮小報告、公共事業評価委で今日、空白期間どう判断
    県境産廃不法投棄、県、県公社も汚泥委託、八戸の業者に
    岩手山砂防事業の継続確認、環境調査検討会
 
07/31 折爪岳、ヒメホタルの群生地
    *野菜の残留農薬値公表、埼玉ふかや農協、10月からラベルに印刷
    県境産廃不法投棄、地元負担、大幅軽減へ、原状回復費で環境省、概算要求
    夏油高原スキー場、再生への挑戦、生き残りへ転換期
    遺伝子組み換えで品種改良、本県5人に学会技術賞
    *ジュゴンの海、守りたい、沖縄米軍基地予定地で観察会
    *放射線影響研究所、今なお続く調査、恐怖、あの夏の記録、広島
    *原発設計図、業者に提供、経産省補佐に収賄容疑、警視庁が捜査へ
07/30 宮古、出崎地区開発問題、市民不在のゴーサイン、市議会が継続方針了承
    *食品表示で見直し案、製造年月日復活へ、農水、厚労両省懇談会
    論説、山に登る外来植物、植生乱さない心遣いを
    胆沢ダム、建設継続が妥当、事業評価監視委が見解
    千沼ヶ原、雫石、歩道整備に疑問の声も、環境省や県が調査
    *CO2排出削減取引を協議、日本とロシア、年100万トン超視野に
    **原子力利用は議論継続必要、NEAが報告、CO2排出削減
07/29 *国、行政上の見解と発言、水俣病認定基準の文書、91年の公害対策審議事録
    静寂が守りつぐ命、野生ランヒナチドリ、栗駒山麓
    *普天間移設計画に合意、政府と沖縄県、軍民共用空港に
07/28 高山植物盗掘許すな、栗駒山でパトロール、自然保護アピール
    *北海道、九州じん肺訴訟、三井系2社と和解手続きへ
    *食の安全と品質考える会設立へ、全国の農家、業者
    *運輸CO2削減へ新法検討、国土交通省、鉄道・海運に支援、03年国会提出
    *保護政策の規定が必要、5カ国農相会議、武部氏は米提案を批判
    *環境をデータベース化、環境省、アジア各国と提案へ
    *グリーンツーリズム応援、規制緩和で都会と交流、大分県
07/27 久慈の森のトレー組合、来月25日事業中断、単価高響き受注低迷
    千沼ヶ原の眺め気軽に、雫石、登山道再生へ、期間限定ゴンドラも
    *自然環境を定点観測、天然林など1000カ所選定、環境省来年度から
    *3人に2人受動喫煙、妊婦の調査、厚生労働省
    *ツベルクリン検査廃止へ、厚生労働省、小中校で本年度限り
    輸入食品の塩添加物を指定、8月から、基本姿勢を大転換、厚労省
    東北のきれいな川、胆沢川3年連続1位
    *外国産のカブト、クワガタ、年間輸入なんと68万匹、生態系の保全に問題
07/26 温暖化対策で国に緊急提案、森林5県連合、ふるさとの日創設も
    県境産廃不法投棄、二戸市と田子町両市町議会で合同会議組織へ
    論説、海の旬間に、汚染防止の対策急ごう
    *こめ関税引き下げ要求、日本に米政府、輸入障壁撤廃促す
07/25 北上、夏油高原開発問題、スキー場存続を優先、小佐野社長
    **木の実食べた原始鳥の化石、中国東北部で発見
    自家発電の転売解禁へ、余剰分を近隣に、経産省方針
    **世界変える京都議定書、運用規則採択から1年、排出量取引
    川の水質保全考えよう、二戸で、きれいにし隊
    北上川で学ぼう、一関狐禅寺、北上川学習交流館、あいぽーと
    環境に優しい村長車、滝沢村、低公害ミニバン採用
    川と町づくり考える、来月1、2日に河童サミット、盛岡
    *ホンダ燃料電池車FCX、米国で世界初の販売認定 
07/24 岩泉の櫃取湿原、トイレ設置賛否両論、保全の方向性を論議
07/23 北上、夏油高原開発、国際興業が撤退検討、スキー場は存続目指す
    県境産廃不法投棄、環境副大臣が視察へ
    論説、中国の健康食品問題、慎重さ必要な商品選択
    八幡平の番人30年余、松尾の安野木さん
    葛巻の風力発電所計画、建設地変更し着工へ、蝶生息地に配慮
07/22 **ブッシュ大統領欠席へ、環境・開発サミット、権威低下は必至
07/21 論説、長野の脱ダム論議、望まれる中庸の理念
07/20 県境産廃不法投棄、久慈・三戸の団体も委託、汚泥処分、八戸の業者に
    県境産廃不法投棄、青森県出資法人も委託、汚泥処分八戸の業者に 
    緑の安比、高まる人気、あふれる自然、牧場リニューアル
    ホタルの光、夏の思いで、盛岡、岩手公園で観賞会
    県の希少野生動植物保護条例説明会、24日から10会場で
07/19 県境産廃不法投棄、本県側汚泥を委託処分、青森県が応分負担を
    釜石に研究機能集約、海洋バイオ研究所、10月統合、来春には本社も
    **薄くなるアラスカの氷河、年に琵琶湖3つ分熔解、地球温暖化が原因
07/18 *容疑を全面否認、米遺伝子情報スパイ事件、逮捕の元研究員ら
    県境産廃不法投棄、不法投棄確認しながら、青森県業者に許可継続
    *ダイオキシン測定費増へ、ごみ焼却施設解体で環境省、来年度予算要求
    **イラン原発でせめぎ合い、ロシア巨額の外貨期待、米核拡散懸念
    **いもち病菌のゲノムを解読、米農務省発表
    新ごみ処理場、10月稼働、滝沢、高温溶融で再資源化、循環型社会目指す
    東山、頭痛いリサイクル家電、台風被害でゴミ化、責任持ち処理
07/17 岩手版環境ISO創設へ、産学官研究会、温暖化対策など柱に
    *グリーンツーリズム事業推進へ、農水省
    **核テロ阻止へ物質規制強化、米が包括戦略公表、軍の国内展開も容認
    県境産廃不法投棄、環境基準超すダイオキシン、現場敷地境界の井戸、県発表
      青森県に早急な原状回復策要望、田子町長ら文書提出       
07/16 *盗んだ遺伝子試料を送る、米産業スパイ事件、名古屋の研究所に
    ダム建設は議論必要、増田知事、景気浮揚論を批判
    県境産廃不法投棄、原状回復へ国の支援訴え、自民県連、環境相に視察要請
    *いかにくい止める環境悪化、地球サミットから10年、燃料電池、自動車 特集
    *どうなる温暖化防止、視点、古野雅美
    雫石の自然教科書に、環境学級、原生林保護、有機農業など
    森林認証目指し覚え書き、住田町と林業4団体、03年取得目標
    県境産廃不法投棄、住民と次代の目で現状を確かめよう、21日に視察会
    科学館の使命と海考える、山田でフォラーム
    産廃不法投棄の起訴事実認める、玉山、元会社員ら
07/14 *建築物の省エネ化支援、国交省方針、低利融資や優遇税
    豪雨防災、遊水池が威力、一関、東京ドーム65杯分の水量、流入阻止
07/13 *ごみ掘り出し再資源化、環境省、来年度から
    *法定外添加物、積極指定へ、厚労省が方針転換、海外使用踏まえ審査
    県の酸性雨調査、昨年度平均は過去10年の変動範囲内
07/12 県境産廃不法投棄、17日に合同住民説明会、田子町で両県
    岩泉の自然保護に本腰、町が環境条令を制定、森と水基金積み立ても
    恵み多い海、環境保全を、盛岡で国際シンポ、最新の研究成果発表
    *ポリオウイルスを合成、米国の研究チーム、テロの利用を警告 
07/11 県境産廃不法投棄、青森県議会、全量撤去求める、誓願採択の方針
    **核のごみ処分地建設、世界初、2010年から搬入
    環境思えばにおい平気、大船渡小、EM石けん作る
    **人類の起源100万年古く、アフリカ、チャド、最古の猿人化石発見
07/10 県産廃協会が業務主体に、不法投棄対策制度、県と合意、全国初
    *全国一律化盛り込む、環境省懇談会の報告書、中環審に提出、産廃税
    県境産廃不法投棄、金属やガラス片発見、青森県側ボーリング調査
    山百合培養、花開け、盛農生、バイオで成功支援、滝沢全国サミット
    安全な食づくりおまかせ、エコファーマーに147人、水沢地方振興局
    高山植物保護に長年貢献、滝沢の一本木山岳会、東北森林管理局から感謝状
    絶滅危惧植物、ピンチ、越年草カワジシャ、釜石、土砂除去作業で被害
    **放射能マンション、台湾、台北、有害スクラップ心配
07/09 県境産廃不法投棄、環境相、現場視察へ、青森県知事が明らかに
    脱ダムにピリピリ、水沢、長野県問題で同盟会総会、警戒発言相次ぐ
    *8月上旬までに前面堤防着工、諫早湾干拓事業、九州農政局が明示
    **MOX輸送警備艦が事故、タスマン海で岩礁に衝突
    あ、ここにいるよ、チョウセンアカシジミ、普代で児童ら観察会
    チョウセンアカシジミの保護、科学技術教育の最高賞に、牧さん
07/08 *ゴミ利用の発電促進、温暖化対策に貢献、汚泥再生処理を充実、環境省
      解説、ゴミ予算の確保目的、環境省の施設計画
    *六ヶ所村長に古川氏初当選、核燃推進路線を継承
    *二酸化炭素排出権、カザフから政府が取得
    体験の森に、廃校再生、湯田旧左草小、合宿学習拠点に、今日開所式
    県境産廃不法投棄、組織設立へ準備会、二戸の根森地区、全量撤去を求める
    北上飯豊森、ニホンザル写す
    環境学習に川人気、指導者養成が課題、国や市民団体など活動後押し
    **世界の水事情、加速度増す深刻な危機、使用量100年で6倍 
07/07 *運転成績で原発格付け、保安院導入へ、甘い管理に監視集中
      解説、効率的規制狙う、品質保証の考え導入
    *よみがえれ熱帯雨林、商業伐採を悔い転職、宮崎林司
    *ごみ施設が生んだ杉並病、宙に浮く画期的裁定 
07/06 受難岩手の恵み、貴重な自然資源、厳罰求める声多く、県保護条例年内施行
    県境産廃不法投棄、木村知事に要望へ、拡散防止対策、青森の12市町村など
    *核燃税大幅増税が成立、福島県議会、東電徹底抗戦へ
    命の尊さ教え巣立つ、二戸の金田一小、校庭の木で育ったフクロウ
    *マグロ完全養殖が実現、近畿大水産研、人工孵化産卵成功
    産卵確認、ほっと一息、雫石の白沼、もりあおがえるの繁殖調査
    *田中知事を不信任、長野県、政治手法めぐり初
    種市の廃車野積み、町と地権者が撤去要請、業者は早急対応を約束
07/05 *ウラン残土訴訟で控訴、核燃、代替執行停止
    やな川ダム計画見直しが必要、声
    *自動車リサイクル法成立、破砕くず、フロン、エアバック、エアコンは10月から
    県境産廃不法投棄、撤去に最高438億円、青森県側試算、方法比較の資料
    *田中知事きょう不信任、長野県議会、ダム中止などに反発
    *清涼飲料の甘いわな、増えるペットボトル症候群
    古川沼に潤い演出、陸前高田、水辺親しむ広場計画、野鳥観察小屋など整備
    EMせっけんで環境もピカピカ、遠野の幼稚園母親ら学ぶ
    北上川歴史回廊、水辺の再生、川崎、親水活動に力、楽しい催し多彩に
    木炭で水路きれいに、岩手工事事務所、一関に炭焼窯完成、体験学習の場に
    *MOX 返還で英国へ出航、テロ後初の輸送に厳戒、関西電力
    県内10海水浴場、水質問題なし、県が調査結果発表
    *光化学スモッグ、400人が被害訴え、関東
    *USJ期限切れ食材使用、社員がラベル張り替え
07/04 不法投棄解決求め発議案、住基ネット、施行条令案も可決、6月県議会
    花巻空港、旅客予測見直しへ、知事、推計下回り意向
    **千島列島で建設事前調査へ、ロシア初の核廃棄物処分場、推進団体独自に
    ペレット製造試験も、住田、木質エネルギー利用検討委、調査事業を決定
    北上川整備へ議論深める、胆沢で中流ブロック懇談会、環境問題など意見続々
    海洋環境シンポ8日から、盛岡などで
07/03 *汚染濃度の基準策定、土壌対策法で環境省が方針
    *産廃税を可決、広島県議会
    白鳥川の調査10年目、環境保全の意識高まる、二戸の福岡小科学クラブ
    市側、移転の具体策示さず、花巻太田油脂で回答、県も補助なし
    県産なんぶこむぎ全量一等、岩手中央農協で初検査、81トン充実度高い 
07/02 青森県の責任考慮、現状回復費用、負担割合で県、県境産廃不法投棄
    珍チョウ、チョウセンアカシジミ、宮古で市民ら観察会
    生ゴミ減量に協力して、盛岡市が呼びかけ、捨てる際は水切りを、
    郷土の財産、自然を守れ、盛岡で集い、保護活動の現状報告
    希少蝶の幼虫分布調査、葛巻の風力発電所予定地、あすまで電源開発
    興田川、大東で、アユ大量死、冷水病が原因か 
07/01