環境公害問題スクラップ(岩手、日本、世界)/「岩手日報」盛岡版から
岩手日報の環境に係わる記事の「見出し」を掲載しています。
記事の内容はその日の新聞を調べて下さい。
もしくは日報のホームページ(環境)から調べる方法もあります。
2003/04/01〜
「*」は日本(岩手県以外のニュース)、「**]は世界(日本以外のニュース)
無印は岩手県のニュースです。
06/30 集中処理で産廃一掃、特措法の基本方針、責任追及の姿勢を注視、過当競争改善
安心の食頼みます、あす新組織へ移行、東北農政局岩手農政事務所に、消費・安全部設置
*街づくり景観を優先、機能重視から国交省見直し、基本法策定へ、屋外広告制限など
06/29 県境産廃不法投棄、全量か部分か、各県判断、合同検討委が最終結論
→合同検討委最終報告承認、両県別々に不満懸念、地元
*突発性の食物アレルギー、10人に1人がショック症状、6才以下が8割、卵、小麦
いわて環境ネット、高効率燃料研究など事業決める
**国際捕鯨委員会IWC、一層強まる保護色、日本は脱退も選択肢
森林整備・保全目的の新税、35都府県が導入、検討、本県は水源税柱に検討
06/28 ウラジロチチコグサ釜石で自生、宮城が北限の植物
不法投棄防止へ一丸、北上、湯田、沢内合同会議、監視パトロールも
ヤマメさん大きくなれ、大東の砂鉄川、漁協大東支部、園児招き稚魚放流
岩泉、櫃取湿原、簡易トイレを設置、来月から使用可、
県が農薬指導で誤り、出荷停止、一部は市場に、揺らぐ食の安全、濃度2倍の散布も
*うなぎ漁獲減、稚魚乱獲が原因、飽食日本7割消費
06/27 **2号炉の着工も困難、軽水炉凍結問題で日米韓
普代村、昆布残さず有効活用、混合堆肥を試作、9月完成、販売視野に
浸食の連鎖、県内松食い虫被害深刻D、どう残す豊かな緑、人との共生関係大切
県境産廃不法投棄、排出4社、撤去の意向、原状回復命令受け、全量に向け一歩
→青森側、廃棄物残す可能性、検討委の原状回復方針とりまとめ難航
*停電備え自衛策着々、企業、関東以外で生産へ
06/26 *風評被害での賠償請求棄却、臨界事故で水戸地裁
電熱併給設備が稼働、全農県本部の売電事業、紫波町、岩手畜産流通センター
北東北3県産廃税、来年1月1日施行
陸前高田で三陸海岸塾、まちづくり、環境保全の理解も
姿見た、鳴き声聞いた、大船渡で野鳥観察会、ハヤブサも確認
不法投棄厳しく監視、軽米で岩手、青森の両県、合同パトロール
川はみんなの学びの場、安代の舘市小、軽米の米田小、種市の平内小
湯田貯砂ダムの低周波発生問題、振動防止へ来月着工
生態系への安全確認、県の環境ホルモン調査結果、全国に比べ低濃度
*人工繁殖のトキ、子育て初成功、佐渡トキセンター
中北部産のホタテ貝などから貝毒、県自主規制を要請
県境産廃不法投棄、処理施設建設へ素案、青森田子町、町民意見集約会開く
浸食の連鎖、県内松食い虫被害深刻C、県北襲来食い止める、防除に立ち向かう人々
*むつ市長誘致表明へ、使用済み核燃料中間貯蔵施設、国内初、推進計画に一歩
*京都議定書批准を準備、ロシアが表明
06/25 *節電協力の輪広がる、首都圏の電力不足懸念、企業や官庁が一役
環境配慮の企業に勲章、節電や周辺清掃活動、行政、建設業者へ広まる
06/24 計画縮小のエコパーク平庭高原、開業1年以上ずれこみ、県先送り
県境産廃不法投棄、技術部会が報告書提出へ、28日に二戸で合同検討委
*経済ロビー、エコファーまー急増、農の原点、本県から
貴チョウな財産次代へ、チョウセンアカシジミを守会設立、久慈・宇部町の住民有志
リサイクル意識着々、雫石町、成果上げるごみ分別収集、10品目に細分化
*放射性廃棄物報告せず、70年代、秋田に13万トン埋設、三菱マテリアル子会社
*今日の電力チェック、東電、でんき予報開始、省エネ呼びかけ
早池峰山・河原坊コース、利用自粛を解禁
農政転換期、地域が主役、盛岡でシンポ、米作りの将来探る
脱車社会の先導役に、県公用自転車、4振興局に配備、CO2削減めざす
浸食の連鎖、県内松食い虫被害深刻B、財政圧迫も継続必要、かさむ駆除費用
*4人の尿から毒ガス成分、茨城・神栖町で新たに
06/23 紙面批評、環境問題、動き追って、自然生かす政策に注目
岩手の文化育てた森林、幅広い企画を期待
視点、転換期の農産物貿易、古野雅美
浸食の連鎖、県内松食い虫被害深刻A、コンビを組んで猛威、病原体とかみきり
*鳥獣保護法改正、たまちゃん守れる法律に
06/22 停電の回避へ支援、電力融通、周波数の壁で限界も
資源再生の新拠点、リサイクルプラザ、処理能力は1日33トン
自然観察憩いの場、宮古、ホタルの里、ビオトープ完成、閉伊川から導水
浸食の連鎖、県内松食い虫の被害深刻@、赤松離れに拍車、大根より安いのか
きょう夏至で消灯運動、本県でも
#イラクルポ、放射能住宅地を高汚染
#キンメ名指しなぜ、魚の水銀、厚生労働省報告漁業者に打撃
06/21 *産廃業者の処分情報公開、環境省、9月にも、HPで一元的に
*混合ガソリンを推進、バイオエタノール活用、温暖化防止方針、環境省
*国民の健康保護最優先、農水省、食の安全で政策大綱、生産者寄りを転換
森づくりは村の使命、田野畑で間伐事業、県補助に嵩上げ、県内初
不毛の大地を美林に変えた先人顕彰、高田松原で感謝祭
*東電の柏崎原発7号機発電開始
環境を考える85、道路を利用するサル、塩月純也
06/20 県境産廃不法投棄、排出業者4社公表、両県、撤去実施求める
→本格的責任のスタート、環境相
**温暖化影響記述報告書から削除、ホワイトハウス指示
ダイオキシン徹底防備、一関の公害集配センター、産廃炉解体を安全に
直言、森のトレー補助金返還、責任の一端林野庁にも
残すな巨大産廃I、環境再生まだ序章、循環型社会の構築を、次世代への責任
県境産廃不法投棄、処理責任覚悟と困惑と、ミスだが疑問も、県は徹底追及示す
**日本IWC脱退も選択肢、分担金の支払いを保留
問われるモラル、賛否の中、トイレ設置へ、マナー次第で撤去も、岩泉櫃取湿原
*絶滅種ダイトウウグイスか、南大東島で発見、検証
06/19 残すな巨大産廃H、循環型社会確立図る、鈴木環境相、産業界との調整
県境産廃不法投棄、東京の4社に措置命令、排出責任の追及本格化、両県
→環境相へのインタビュー要旨、未然防止へ態勢整う
県公共事業、評価対象に74事業、花巻空港、誘導路工事休止も
*柏崎刈羽原発7号機再稼働、新潟、あすにも発電開始
*宮城沿岸などの小型捕鯨を要求、日本提案をIWC総会討議
**新型肺炎ワクチン開発、国際チーム設置へ、WHO
*東北工大CO2リサイクル工場完成
*内部告発者の解雇無効、元役員に損害賠償命令、大阪地裁判決
*ガムに法定外添加物、江崎グリコ、400万個を自主回収
*牛肉偽装新たに3業者発覚、農水省、告発を検討
紙風船、遠野市、マルザキヤマオダマキ、レッドデータブック
**新型肺炎は抑制の方向、WHOが制圧宣言、遠い根絶、冬の再発警戒
宮古の産廃業者ら起訴、不法投棄で地検支部
硫黄酸化物基準値上回る、盛岡、クリーンセンター
**沿岸小型捕鯨提案を否決、IWC、南極海調査の停止決議
06/18 残すな巨大産廃G、未来世代の教訓に、広がる環境教育
県境産廃不法投棄、首都圏業者に措置命令、岩手・青森両県きょうにも4,5社に
*捕鯨委分担金見直し、政府保存委設置に対抗
→日本代表団が退場、クジラ保存委可決が背景
学校近くで野鳥観察会、遠野の大出小中、あっ、むくどりみっけ
命の森、もっと豊かに、安代で植樹祭、児童が杉苗木植える
てくてく歩こう中津川、盛岡観光マップを作製、自然、建物紹介
夏至の夜は心にともしび、全国で22日、CO2削減へ一斉消灯10市町村参加
地球温暖化の影響かも、ほたる初見日早まる
06/17 *環境相の私的懇談会、数値目標含む戦略必要、経済との両立で提言
矢巾に大型廃車を解体、部品再供給、リサイクル工場、町と立地調印式
ヤマメすむ川、清流の証し、安代町で児童放流
外来魚から環境考察、生態系への影響を認識、盛岡で綱取ダムシンポ
県境産廃不法投棄、排出事業者への聴聞終える、両県、週内にも措置命令
無許可で産廃運搬の業者ら起訴、盛岡地検
久慈、森のトレー補助金、12億8千万円、県が返還を、林野庁が方針
安家川、岩泉町、清流のカワシンジュガイ、いわて21世紀への遺産
**IWC、保存委設立を決議、商業捕鯨再開遠のく、日本に大きな痛手
→地域捕鯨で浅野知事攻勢、IWC総会で存在感
06/16 残すな巨大産廃F、未来への責任胸に、高まる住民意識
論説、県産材の利用促進、資源循環させる契機に
*制御棒の挿入忘れ作業中断、福島第二原発3号機
声、控えて欲しい除草剤の使用(愛犬がひどい症状)
ツキノワグマ、揺れる対応、特例の捕獲許可、県内39市町村希望、危害防止へ
*100年間の気候変動、3ヶ月で再現、最速スパコン活用、文部科学省始動
06/15 残すな巨大産廃E、厳格な検証が必要、行政責任の明確化、両県対照的
組み換えイネ実験環境への影響低い、北上で回答説明会
*林道、ダム開発に歯止めを、山形県で集会、本県市民団体も参加
森林管理お墨付き、岩泉町と町内の製材業者、NGOの認証内定
06/14 残すな巨大産廃D、自県内処理を推進、矢継ぎ早の対策、業者も襟を正す姿勢
県の6月補正案、循環型事業に1.5億円、産廃税など先取り充当
*乗り切れるか電力危機、原発再開見えぬまま夏へ、供給力まだ不透明、首都圏
→企業、続々と自衛策、休日出勤や生産振り替え
環境配慮のエネルギー施策を、釜石地区歓談会総会
大槌、確かにオット鳥の声、暗闇の森で聞く会
地域の宝発掘もっと、湯田、沢内、エコミュージアム推進協総会、情報収集へ連携
スローフード全国基盤を、組織設立へ今日会議
梁川ダム工事の凍結を県に要請、盛岡の市民ネット
*牛の処分対象を大幅縮小、BSE問題で農水省、マニュアル改訂へ
06/13 宮古市が新構想、CO2排出権取引研究へ、森林保全に利益活用
残すな巨大産廃C、安全と安心が第一、なるか全量撤去
*軽水炉事業、実質凍結へ、北朝鮮核問題、日米韓で調整
*3河川のダム建設中止を、長野の検討委答申
*産廃特措法施行令、きょう閣議決定
食肉の感染を防ぐ対策演習、紫波町、畜産流通センター
県内おおむね良好、大気汚染調査
県境産廃不法投棄、青森県側周辺牧野、年内に数カ所調査、住民は詳細掘削要求
**新型肺炎流行指定、中国9地域を解除、WHO封じ込めに成功
06/12 残すな巨大産廃B、警察に手法学、排出事業者の責任追及、対策室に職員常駐
**現代人最古の化石発見、16万年前の頭部、エチオピア
早期撤去へ地元期待、産廃2法成立
県境産廃不法投棄、再発防止どう打ち出す、産廃2法成立、解説
喫煙やめて、7割、釜石・大槌の小6、急がれる環境改善
ため池調査、地域のため、昆虫や植物観察、自然の豊かさを実感、前沢上野原小
良質カキ生産、今こそ、花巻で全国サミット、偽装問題も議題に
大槌産ホタテの出荷自主規制解除
*都内販売の牛乳に大腸菌、水沢のいわてらくのう乳業、保健所が製造改善指導
*石見銀山、島根、歴史ロマンに浸る
*オゾン層の観測を開始、南極・7カ国共同で
06/11 残すな巨大産廃A、医師と業者が連携、排出者の自覚、モデル事業東京で開始
*産廃2法今日成立、参院本会議
*遺伝子組み換え、生物規制法成立
育てよう未来の緑、水源の森事業スタート、遠野の琴畑牧場、岩泉の早坂高原
廃校活用50選、本県から2つの施設、森と風の学校葛巻、ふるさと自然塾衣川
沿岸情文研、未来の環境保全へ活動、本社報道部長が講演
*産廃特措法が成立、原状回復へ補助金、処理法改正、国に立ち入り検査権
*跡地に大量の医療廃棄物、東京の旧国立小児病院、移転後調査で発覚
*国内最大級の海中鍾乳洞、沖縄の万座毛沖で発見
*夏迎える前に省エネ訴える、経産省などイベント
06/10 残すな巨大産廃@、関連法案成立へ、国が本腰、関与強化、生産者責任負担に課題
*高レベル放射性廃棄物、動き出す地層処分、地下水対策が課題に、企画特集
→原子力発電環境整備機構の広告
目指せ森林・林業日本一、住田町、年内に計画を策定、12年めどに施策推進
遠野山・里暮らしネットワーク、NPO認証を取得
平庭高原・鼻黒岳、山頂まで木板一枚一枚、8キロの木道整備開始
紫波町でフォーラム、木との共生、提言次々
真の豊かさに思いはせる、盛岡、原発被災地の実録上映
柏崎7号機の運転再開要請、東電、柏崎市長ら容認
県境産廃不法投棄、全量撤去、440億円に、青森県側計画3案の試算示す
06/08 燃料電池車の部品開発、東亜電化玉山とトーノ精密遠野、ホンダ車の動力部
**イラン国内にウラン約2トン、米紙報道、IAEAに未報告
*汚泥焼却灰工場が稼働、青森下水道開発センター、建設資材に再生
有機稲作の現状知ろう、大東の生産組合、研修会の参加者募集
*原発やめよう5000人訴え、東京で全国集会
*茨城の毒ガス問題、被害住民の毛髪など採取、検査法確立へ環境省
皆でつくるビオトープ、水生生物の理想郷に、宮古の閉伊川緑地公園
湿原が消える、滝沢の春子谷地、牧野影響、進む陸地化、北東部分20年で半減も
06/07 県境産廃不法投棄、岩手大の現場再生支援、文科省が助成へ
花巻空港の誘導路工事休止、県地権者に理解求める
エコパークの整備促進誓う、平庭地域開発協が総会
エゾタンポポ、鮮やか息ずく、玉山群生地見つかる
騒音おおむね基準内、新幹線盛岡以北の調査、県内1カ所で超過
*原発再稼働へ新潟訪れ謝罪、平沼経産相
*やんばる開発訴訟、前沖縄知事に賠償命令、那覇地裁、3億2800万円を県に
綱取りダム湖の外来魚テーマ、15日・盛岡初のシンポ
宮古の合同資源産業敷地、6種類の有害物質検出、市民生活影響なし
*ヒ素検出の30人支援事業対象に毒ガス被害で検討会、茨城
06/06 県境産廃不法投棄、参院環境委が現場視察、11日にも2法案可決
津付ダム中止含めた見直しを、県に共産党県委員会
安家川の清流守れ、流域住民ら保全推進協、岩泉と野田、自治体の垣根越え
論説、たばこと健康、受動喫煙防止策を急げ
大野で稚魚放流、赤ちゃんヤマメ元気でね
水源の森、市民が復元、遠野、3カ年プロジェクト実施、植樹
地元材の魅力伝えたい、紫波未来研究所、8日に森林循環フォーラム、小校舎が題材
小麦と大麦に新品種、盛岡の東北農研センター育成
早池峰の環境保全へ提言書、県に自然保護団体
*出生率過去最低1.32、人口動態統計、総人口減早まる恐れ、赤ちゃん最小115万人
06/05 県境産廃不法投棄、全量撤去願い届くか、合同検討委技術部会、月末に報告書
**汚染血液製剤で代表訴訟、欧州の感染者15人、製薬7社相手取り
*メッキ工場で2人中毒死、福島県、矢祭町
06/04 原生林で動植物学、新里、春の自然観察会
森を守って水美しく、宮古、浄土が浜で清掃、植樹
許すな、廃棄物不法投棄、環境パトロール員に8人、久慈市が委嘱状
郷土の森みどり豊かに、軽米で植樹祭
守ろう、古里の美しい海、久慈の久喜小、砂浜でごみ拾い清掃
天然アユのぼる100名川、本県の6河川選定、日本釣振興会
浄法寺で県植樹祭、みどり豊かな郷土守ろう
県境産廃不法投棄、青森側牧野も調査を、合同検討委員長、住民調査、陥没や変色確認
*茨城の毒ガス被害、国が異例の支援策、過去の治療費も支給
*妊婦、メカジキは週2回まで、厚生労働省が呼びかけ、水銀、胎児に悪影響
論壇、今こそ岩手の水を大切に、下野健一
06/03 **核兵器開発放棄を要求、サミット、北朝鮮、イランに
今度は資源循環型発電、新日鐵釜石新設を検討、廃タイヤなど燃料
*世界最小の燃料電池、三菱重工開発、家庭普及めざす
トキワトラノオ、釜石・砂防ダム建設地、移植保存し工事続行、県検討委が決定
陸中海岸国立公園協会、三陸海岸改称に本腰、岩手・宮城知事に要望へ
*ディーゼル車排ガス規制、2007年にも一段強化導入、環境省
**京都議定書批准に前向き、サミット、ロシア大統領表明
直言、開かれた公共事業実践、貴重な植物保存
06/02 県の花巻空港整備、誘導路工事の休止検討、需要減、5年程度、計画大幅見直しも
室根で植樹祭、緑いっぱいの森、恵み満載の海に
*地域の環境保全へ事例紹介、東京でシンポ
**世界最大級、三峡ダム貯水、中国
06/01 *たばこ規制枠組み条約、危害警告義務付け、日米反発で努力規定
いわて、揺れるダム行政D、住民参加、求められる対話、システムどう構築
05/31 **世界最大級の中国・三峡ダム、明日から貯水開始、8月から一部発電
清流再び希望の汗、宮古の山口川を一斉清掃、山口小、父の会自治会とも連携
遺伝子組み替えイネ、盛岡、学習会で認識深める、食の安全学習会
セメント除去終了、盛岡駅西口の複合施設、2日から工事再開
産廃撤去期限10月末に延長、宮古、マルイ舗装が計画書
ダム建設反対を決議、陸前高田の2漁協、環境への影響懸念
県境産廃不法投棄、管理票焼却の意向把握、青森県、三栄に提供求めず
→来月20日ころ、県が措置命令、排出事業者に
揺れるダム行政C、国直かつの事業、地方負担も重く、水需要は状況変化
05/30 GPSで産廃監視、県が全国初、秋にも実証試験
県境産廃不法投棄、二戸で来月3日、意見聴取会開催、合同検証委員長
五穀焼きそばおかわり、二戸市内の給食に新メニュー、毎月1回地産地消に一役
自然に感謝、植林体験、雫石・御明神小と橋場小、緑化運動表彰を記念
森林守心を学ぶ、滝沢の国有林で植樹祭
トキワトラノオ保全いかに、釜石振興局、来月2日に対策検討委、駒木町
環境功労、輝く大臣表彰、村井さん盛岡と大川目小久慈
*茨城のヒ素被害問題、汚染源特定へ地中探査開始
大船渡産ホタテから下痢性貝毒検出、県出荷規制を要請
大船渡、ハヤブサの子育て着々、落石びっくりでも元気
いわて、揺れるダム行政B、環境影響評価の限界、可否踏み込めず、計画中の導入を
05/29 不法投棄巡回監視、郵事業多角化、効果期待、大野村と業務契約、東北初
EM菌を使ってプール清潔に、一関・南小
食行政に市民の声、盛岡、安全安心委が説明会
産廃を大量不法投棄、宮古、電器関連業者ら逮捕へ
電機関連業者ら逮捕、宮古署、産廃を不法投棄
*米遺伝子スパイ事件判決、邦人研究者に罰金刑、身柄引き渡しは未決着
05/28 *産廃特措法案を可決、衆院本会議
県境産廃不法投棄、特措法衆院通過、再発防止へ前進、県地元関係者ら安堵
*国産ヒトES細胞完成、京大、再生医療に弾み、10月にも全国に分配
→安全性、移植時の拒絶反応、実用化に難関多く
経済ロビー、リサイクルショップ拡大、環境意識追い風に
*クーラーがんがんもう古い、さわやか自然風冷房東大考案、高温多湿向き
05/27 フロン類処理で国が許可、釜石市清掃工場、全国の自治体で初
*世界自然遺産国内候補地、知床など3地域決定
*女川原発3号機が自動停止、地震の影響
希少種発見、慎重調査を、岩手山の御御坂登山道、整備区間内でゆきわりこざくら
野生動物の輸入自粛要請、新型肺炎で厚労省、中国産の3種類
05/26 残すな巨大産廃F環境先進国ドイツレポート、市民が支える政策、行政、議会に影響力
心休まる町のオアシス、北上の造園業者とNPO複合店舗オープン、環境デザインテーマ
セメント除去を開始、盛岡・県工事の汚濁水流出事故
いわて、揺れるダム行政A、狂う水需要、不足、60年も先
ニュースなぜなに、生物農薬、自然界の天敵利用し効果
潮流、電力危機、多消費の反省に
論壇、産廃問題に強い姿勢を、小笠原一雄
無許可で産廃運搬、紫波町の業者ら逮捕、岩手署と県警生活保安課
05/25 残すな巨大産廃E環境先進国ドイツレポート、環境教育の現場、学校も太陽光発電
県境産廃不法投棄、現地処理望む声多く、青森で両県合同検討委長、住民から意見聴取
*ロシア200カイリ、さけます漁、過去最小の出漁隻数、国内の漁業団体決定
*食品安全基本法、独立の委員会設置、消費者参加が焦点に
きょうからセメント除去作業、雫石川汚濁水流出
いわて揺れるダム行政@、どうなる治水、効果、手法に疑問、問われる県の姿勢
#この夏首都圏大停電?原発頼み脱却いまこそ
05/24 残すな巨大産廃D環境先進国ドイツレポート、環境首都の取り組み、20年先見据え実践
*産廃特措法案など可決、衆院環境委付帯決議も
亀が池浄化へEM菌、盛岡・NPO環境団体、園児とともに投入
多様な植物分布を紹介、大船渡、市立博物館が新刊
県境産廃不法投棄、三栄化学、管理票を焼却処分、排出の全容解明困難に
雫石川にセメント水流出、盛岡駅西口の県施設工事、浄化許容量超える
松食い虫被害、過去最悪、02年度の県内、3.6%増伸びは鈍化、大迫では22年ぶり確認
**新型肺炎、ハクビシンから感染か、似たウイルスを検出、香港大
科学ランド、環境を考える、松尾鉱山跡地の緑化推進、自然の回復力を支援
05/23 残すな巨大産廃B環境先進国ドイツレポート、容器包装のリサイクル、生産者に回収義務
世界自然遺産、26日に候補地決定→早池峰山の優位性など確認、大迫ユネスコ協会
改正食品衛生法、今日成立、表示違反に罰金1億円
遊々の森が先生、大船渡末崎中、管理署と協定、植樹や動植物観察、多面的機能学ぶ
アユ跳ねる磐井川に、一関の園児ら稚魚を放流
ホタルすむ池、官民で、宮古・市民団体と振興局、手弁当で来月整備、市や建設業界も協力
北日本一帯日照時間減少、シベリア火災原因か
論壇、イヌワシの保護強化を、柴田孝
05/22 残すな巨大産廃A環境先進国ドイツレポート、CO2排出ゼロのホテル、やれることやる
県境産廃不法投棄、産廃業者情報を一元化、環境省、年内にもネット公開
県産廃処理業者育成センター、県産廃協会が指定を申請へ
**核廃棄支援枠組み協定、ロシアとEUなど
*地域を見つめて、特集、ゴミ問題深刻さ増す、沖縄、長崎、岩手・青森
自然体験の新拠点、山形村、キャンプ場を整備、内間木洞隣接地、来月1日オープン
待ち遠しい夏の鮎、各地で放流、川井、新里、釜石
生を問う上映会、チェルノブイリ被災地の実録、来月8日、盛岡の有志
岩手の森、川、海保全へ意見募集、県条令整備に向けて
*たばこ規制条約を採択、WHO総会、包装の30%警告義務、自販機利用制限措置も
*毒ガス被害で医療費支援へ、茨城・政府が方針
*原発工事で手抜き溶接、元従業員が現金要求
高森高原、一戸町、絨毯を織るあずま菊
05/21 リンゴ褐はん病、新防除法を確立、県農研センター、農薬散布回数少なく
県境産廃不法投棄、原状回復など取り組み説明、県対策室長、衆院委に参考人出席
残すな巨大産廃A環境先進国ドイツレポート、一時預かり金制度、使い捨て容器高く
**イラク、核物質略奪で被ばく住民被害、拡大のおそれ
おいしい無農薬米育て、陸前高田で環境団体、EM活用し田植え
釜石の住民植物観察会、自然散策、心に活力
*毒劇物管理ずさん、厚生労働省が病院調査、鍵無し8割、誤投与の恐れ警告
紙風船、フクロウのあかちゃん、紫波町城山公園
*松島に数十トンの産業廃棄物
05/20 残すな巨大産廃@、環境先進国ドイツレポート、与野党の主張持続的発展で一致
津付ダム計画、見直す考えも、増田知事が明示
*川辺川訴訟、国が上告断念、農相が表明、利水事業は継続方針
生ゴミは資源、東農大教授が二戸で講演会
野生生物守る手引き、レッドデータブック、県が普及版発行
*指定外添加物で飲料7種を回収、コカ・コーラなど3社
05/19 *スローライフ、使い捨て文化見直す動き、ニュースなぜなに
05/18 *指定外添加物の香料で営業禁止、コカ・コーラ回収検討
早池峰ボランティア養成講座に40人が参加
*廃棄物処理協力を促進、日本・太平洋島サミットが閉幕、沖縄、名護市
05/17 津付ダムで陸前高田市長、利水せず、県に回答
県境産廃不法投棄、有害物質含めば二分の一、現状回復で環境省、補助の説明
→判明分から順次措置命令、衆院委で環境省、違法排出業者に
*ダム建設計画見直しも、川辺川訴訟、国逆転敗訴、利水目的宙に
食品安全基本法が成立、7月にも、委員会設置
県が環境調査を了承、鹿児島の川内原発、増設へ大きく前進
05/16 *核燃再処理9兆円不足、電事連試算、電気料金転嫁を検討
論説、県営ダムの見直し、利水計画の精査急げ
*島サミットきょう開幕、安保、環境の協力表明へ、16カ国・地域参加
産廃汚染深刻だ、二戸のボランティア団体、県境の現場視察
盛岡で鮎の稚魚放流、スイスイ泳ぎ、すくすく育て、修学旅行生も体験
未成熟卵子の培養法開発、世界二例目の子牛が誕生、東北農研センター発表、盛岡
*東電原発の運転再開、福島県知事、明言さける
クマに襲われ作業員けが、大船渡
05/15 **世界の魚、50年で90%減、カナダのグループ、予想越える乱獲響く
県境産廃不法投棄、県対策室長が衆議院参考人、出席、20日の環境委
宮古の木製品製造会社、廃材リサイクルに進出、原料化し板状に加工
合同資源産業の産廃撤去期限延長、宮古振興局
柏崎7号機も運転容認、新潟県知事見解
**世界の風力発電量、昨年28%増加、前年比
陸前高田市長、津付ダム計画、利水不参加を正式表明、治水上は必要
05/14 県境産廃不法投棄、医療廃棄物の本県側現場、県優先撤去の方針
紫波三山縦走登山会、怠けず登った、ヘッタクレ
食の安全、消費者と協働で、県の委員会、基本方針の骨子協議
**組み換え作物輸入規制、米、EUを提訴、WTO違反と主張
*核兵器持ち込み密約暴露、若泉氏は首相の特使、証言の確度裏付け、沖縄交渉時
*新車排ガス削減割合をランク付け、三ツ星取得、メーカー躍起、環境イメージ向上へ
05/13 公共事業見直し、本年度中に方向性示す、増田知事、津付ダムなど対象
入畑ダム、北上、工業用水転用見送り、不要額は32億4000万円、水道企業団
*遺伝子米で糖尿病治療、日本製紙など開発成功
安全?、遺伝子組み替えイネ、北上で予定屋外栽培、市民団体が質問状
県境産廃不法投棄、公明党が現場視察、井上幹事長代理、対策のモデルに
釜石で関東北限シダ、トキワトラノオ、砂防ダム工事に待った、県が再検討
05/12 *成長促進用抗生物質、豚でも発育効果なし、80-85年にも相次ぎ報告書
*フカヒレ規制拒否、ワシントン条約、日本、科学性ない
*島サミット首脳宣言案、環境の技術移転も、テロ資金封じへ法整備
論説、魚介類の表示、消費者も監視の意識を
*世界共通、水の危機、視点、古野雅美
生物思いの水路できた、北上・黒岩地区の圃場整備事業、児童が協力
水沢市、EM の製造装置を導入、業者からリース、人工池に投入へ
*虚偽報告求められ自殺、BSE 検査職員の遺族、公務災害認定を申請、北海道
安全なコメ食べて育て、県学校給食会、減農薬に切り替え、本年度から供給
05/11 *大型公共工事を厳しく批判、諫早湾干拓で菅、田中氏
*原発推進派が検討委発足へ、民主・反発の声も
*青森・岩崎村、十二湖などガイド事業人気
*秋田市・雄物川、ブルーギルが繁殖、募る不安
きれいな古川沼願いクリーン作戦、陸前高田で250人
岩手山・御御坂、県など現地調査、浸食状況徹底調査を、危険個所の整備急務、主張平行線
05/10 北上入畑ダム、工業用水転用見送り、岩手中部広域水道企業団、県推計で余剰
県建設予定の津付ダム、住田、陸前高田市、利水せず、方針固める
*排ガス規制強化求め質問状、国に石原都知事、回答次第で提訴も
論説、新型肺炎対策、真値問われる危機管理
**タラを絶滅危惧種指定、カナダ
*マンションに小型燃料電池、電力融通で企業連合へ
ぬるぬる取ってスイスイ泳ごう、プール清掃前にEM投入、一関、南小で児童
*100年後に平均気温2.5度上昇、気象庁が地球温暖化予測
県境産廃不法投棄、排出事業者立ち入り調査、本県と青森県、東京都病院協会視察
*東電柏崎刈羽原発6号機が発電開始
木を考えよう、紫波町のNPO、来月フォーラム、地元材校舎題材に準備
**16ミリ最小のタツノオトシゴ、インドネシアで新種、米グループなど発見
*燃料にむだ、メール通知、運転診断でCO2抑制、環境庁がシステム試験、6%減
05/09 釜石広域の風力発電着工、3市町の丘陵に設置、来秋稼働目指す
北上振興局アンケート、ごみ処理、下水まだ不足です、重要な生活環境は医療、福祉
*核燃の処分取り消し、文書公開で名古屋地裁判決、不開示部分、範囲が不明確
県境産廃不法投棄、医療廃棄物本県側にも、保健所職員確認、紙おむつなど露出
産廃の処分撤去、期限延長を申請、宮古振興局に合同資源産業、選別、搬出遅れる
**水素自動車開発、支援策スタート、米エネルギー省、費用の半分負担
05/08 *内部告発保護、法令違反に限定、内閣府、秋の法制化目指す
*抗生物質チオペプチン、78年に発育効果否定、農水省、放置明確化
EM菌でプール清潔に、川井の門馬小中、浄化促す発酵液生成、環境学習の一環
和賀川清流化、取り組み一層、北上で守る会総会
県境産廃不法投棄、青森県が隣接牧野を視察、調査地点数など協議へ
EM菌を活用し水質浄化目指す、北上川流域市町村連絡協
*柏崎原発6号機を起動、来月上旬にも営業運転
油水400リットルが馬淵川流出、二戸
05/07 廃棄物抑制企業に補助、県が新事業案、産廃税など財源に
*低公害車の導入低迷、地方自治体、財政難?わずか2.7%
県境産廃不法投棄、立ち入り調査固める、岩手・青森、約10の排出元が対象
論説、森を守る財源、山笑うための施策を
環境条令に市民の声、遠野市、集落単位で勉強会、全域で開催へ、意識啓発
大きくなってね、赤ちゃんヤマメ、釜石、大松小が放流
公園整備、主役は住民、身近な自然を見直そう、西根の松川河川敷、環境教育の場に
*柏崎原発、6号機の運転再開合意、トラブル隠し停止で初
*母親になる環境、日本20位、米の市民団体調査、1位スウェーデン
05/06 **核相互放棄の用意表明、パキスタン報道官、インド同調条件に
05/05 **CO2削減交渉でロシア一部拒否、日本、合意へ努力
*家畜飼料の抗生物質成長効果なし、農水省の91年調査、データ公表せず
→消費者不在、データ闇に、BSEと同じ構図
**新型肺炎、中国の感染者4000人超、死亡率は7%に迫る
*産廃処理関連法案本格審議へ、立ち入り後の対応策が課題、北村検証委員から聞く
**イラクで核物質持ち出される?、関連施設激しい略奪
水環境に市民敏感、下水路汚れている、陸前高田市が意識調査、基本計画に反映へ
カジカ群れなす清流に、市民団体、盛岡、中津川で採卵、秋に放流
*たまちゃんに釣り針、埼玉県、荒川
05/04 *野生生物基本法提出へ、自然保護関係の44団体、総合的な政策促進、アセス導入検討
05/03 葛巻、バイオマス利用に補助、新エネルギー促進、一般家庭や事業者対象
**新型肺炎死者400人に、世界全体
県境産廃不法投棄、青森県、措置命令は可能、本県と環境省に呼応、持ち込み証明で
帰ってきてね、サケの稚魚放流、普代、黒崎、鳥茂渡小
折爪岳がつなぐ二戸地域、林道ひめほたるライン、待望の全線開通
EM菌効果ワクワク、東和野土沢小児童、プール浄化へ発酵液づくり
冠水回避へ新ルート、一関・県道薄衣舞川線
環境へ明るい家に栄誉、省エネルギー住宅賞で準大賞に、断熱と気密化徹底
*ことし3羽目、トキ誕生、新潟県、新穂村
県境産廃不法投棄、医療廃棄物大量投棄か、青森県側現場中心部、感染性に懸念
05/02 県境産廃不法投棄現場、特措法審議前に環境大臣政務官視察
岩手県立児童館、いわて子どもの森、5/5オープン、特集
千厩川にEM菌放流、微生物、水質浄化に活用、地元自治会、秋まで毎月、来年も
不法投棄防止へ連携密に、盛岡市、監視員に委嘱状
05/01 *国際的リサイクル目標を、政府、各国に働きかけへ
紫波みらい研究所、町の未来、宮崎、綾町に発見、現地訪れ手法学ぶ
食卓へ安全安心な食物を、花巻地方エコファーマー178人に認定証、大迫
昨年度の森林整備交付金、本県活用、対象の3割のみ、県加入促進図る
盛岡、不法投棄監視員に市民8人、盛岡市が今日委嘱、12団体に通報要請も
クマと格闘、男性大けが、宮古の山林
21世紀への遺産、いわて、櫃取湿原、牛がつくった自然の楽園
04/30 古里の自然守ります、大野の向田小・森林愛護少年団が結団式
森林再生考えよう、盛岡、みどり守る県民会議、10周年記念講演、熊崎実さん
スノーモービルと塩まき自粛を要請、八幡平管理事務所
*原子力空母、横須賀寄港へ、5年半ぶり、来月にも
県境産廃不法投棄、ずさん管理、憤る住民、青森県設置の浄化用樹皮袋
04/29 論説、みどりの日、森林の公益機能拡充を
*公共施設あなたが里親、八戸市が管理清掃のパートナー制度、ボランティア募集
岩手町がグリーンツーリズム構想、田植え、収穫、トレッキング、都市との交流増図る
*再生医療の可能性広げるES細胞、末梢神経の生成成功、理化学研、世界初
水沢で民家にクマ出没、黒石町
04/28 **米国、新型核兵器を研究へ、地下300Mまで貫通
**京都議定書に触れず、G8環境相会合が閉幕
04/27 *日本型バイオの時代、コメの力、発酵させ開発、徳山酒造社長
04/26 循環型社会計画、国際基準に鈴木環境相がG8で渡仏、共同研究提案へ
*京都議定書、年内発効は困難にロシアの批准作業遅れ
*柏崎原発6号機、運転再開へ、保安院長が安全宣言
04/25 *福井県和泉村が誘致を検討、放射性廃棄物処分場
県境産廃不法投棄、水質保全へ監視の目鋭く、両県が現場調査、住民に初めて公開
食の安心、情報提供から、水産物の生産履歴、県が大船渡で勉強会
**北朝鮮、核兵器を保有、3カ国協議、実験の可能性も
県境産廃不法投棄、廃プラ撤去やっと着手、宮城の中間処理業者、本県現場の中心部
**新型肺炎、世界の死者263人に
04/24 リサイクルポート、国が釜石港を指定、港湾機能の拡充期待
水田改革運動立ち上げ、国のコメ政策大綱に対応、県推進協
*エネルギーの憲法制定へ、経済産業省、10年計画で政策提示
自転車道を清掃、利用を呼び掛け、宮守の整備促進団体
北上川を鮎の里に、県釣り団体協会員ら、稚魚放流へ基金、盛岡で設立総会
県境産廃不法投棄、来月末にも措置命令、東京で連絡会議、両県、環境省が方針
24年前発見の物質PQQ、新種ビタミンか、認定されれば55年ぶり、理研研究員
県立こどもの森、一戸、想像広がる、創造の世界、参加体験を重視、来月開館
温暖化防止へ全局一丸、盛岡地方振興局、用紙節約から森林の育成、幅広く実践
北上高地周辺でエコツーリズム、地域自然自立に生かせ、準備会立ち上げ
04/23 *PCB無害化計画を決定、東北など3地域、処理施設は未定、環境省
*気軽に散策学べる樹種、楽しみ植木植物園、全国約50カ所、県内は共同園芸と小岩井
**二重らせん解明から50年、生命現象の本質に迫る、遺伝子特許の問題深刻、特集
パス空白地帯に新路線、県交通、長橋台線、盛岡、運行へ、
ごみ分別もう迷わない、一関の家事サービス同好会、高齢者対象に勉強会
有機物分解酵素資材、排水処理の成果絶大水沢と前沢の施設、汚泥蓄積を解消
世界遺産、陸中海岸を候補追加、環境、林野庁検討会、県内では2地域め
04/22 *安全装置外し制御棒検査、東電福島第一原発、保安規定違反の疑い
県境産廃不法投棄、大手企業含まれる、参院委、環境副大臣が明言
*中央環境審議会、二輪車の排ガス規制強化、炭化水素など3物質
*土壌汚染で補償費減も、国交省、公共用地取得の際に
*経済的利益なく批准不要、京都議定書でロシア経済貿易省、年内発効厳しく
エコファーマー39人認定、江刺市農協管内、リンゴ生産者は初
貯蔵施設で3カ所目の漏水、青森、核燃料再処理工場
トンネルじん肺、本県元作業員ら国提訴、仙台地裁、防止対策怠る
**新型肺炎、感染4000人に迫る、WHO発表、中国修正で急増
*広がる菜の花プロジェクト、廃食油を燃料に再生、景観と環境、一石二鳥
04/21 県境産廃不法投棄、セメント固化が最適、青森県、遮水壁で工法選択
*インスリン細胞マウスから作る、滋賀医大、生体で初めて成功
遺伝子組み替えイネ屋外実験、安全性は?、住民ら熱心に、北上で説明会
04/20 **小型核の開発提案、米政権、議会側に、禁止条項の廃止求める、民主党反対
論説、広がる新型肺炎、危機管理の徹底急げ
*アキアカネ早くも現る、初見の国内記録か、青森
*ニホンイヌワシが自然ふ化、秋田の動物園、国内3園めの成功
*食品の安全、消費者監視、東京、市民委員会が発足
県境産廃不法投棄、住民組織が正式発足、全量撤去要求へ一丸、二戸根森地区
04/19 県境産廃不法投棄、排出者責任追及の姿勢、鈴木環境相
*二輪の排ガス規制大幅強化、中央環境審が答申案
*資源の保全へ、国際協力訴え、02年度版林業白書
**北朝鮮の核再処理、作業は最終段階
*ロシアに早期批准働きかけ、京都議定書で環境相
釜石港、リサイクルポート有力、県が指定を正式申請
環境保全で市と協定書、太平洋セメント大船渡工場
水質改善願いシジミの放流、陸前高田、古川沼で生息調査
木質バイオマス発電も、全県的な研究会発足、一関高専供給エンジン導入
農薬販売、違反業者すべて公表へ、県独自に要綱を制定
夏油高原と温泉を結ぶ、環境を考える84、古沢元雄
*牙をむく新ウイルス、科学ランド、簡単にうつる危険なタイプ、恐怖の感染症
*ウラン加工の再開断念、臨界事故有罪を受け、JCO
04/18 県境産廃不法投棄、54万立方M撤去、青森県方針、13万立方Mは現場に
**最古の植物DNA採取、30〜40万年前、シベリアの堆積物から
雑穀、健康志向を反映、有機栽培に着目、二戸の高村さん、料理教室にも
岩手町一般廃棄物最終処分場の完成を祝う
サケ稚魚放流命きらめく春、大槌赤浜小、宮古津軽石川、園児小中生ら
県境産廃不法投棄、10社ほど責任追及できる、環境省事務次官、県の取り組み要請へ
→23日に関係都県市連絡会議、責任追及方策を説明
*毒ガス問題で、全都道府県に被害調査、環境省
遺伝子組み替えイネ、来月から屋外実験、岩手生物工学センター、花粉飛散が心配
04/17 盛岡・食の安全委会合、公募委員出席、認識共有図る
**新型肺炎、原因は新種ウイルス、WHOが断定,SARS、コロナウイルス
**ベトナムで散布の枯れ葉剤、ダイオキシン量実際は2倍以上、米研究グループ
*ロシアの石油パイプライン、日本、全額融資を表明、中国に対抗
→中東依存脱却、最後の機会、政府
生かそう森林資源、木質バイオマス、住田の取り組み、コスト意識啓発カギ、
品質、環境、サービス向上へ、ISO 取得の陸前高田市、認証式で決意新た
ふむふむ最先端バイオ技術、北上の県生物、農業研究施設、あすまで一般公開
古里の緑輝き誇り、御明神小、雫石、国交大臣表彰、河川清掃、植林活動
チョウセンアカシジミ、たくさん育つ願い込め、宮古、亀岳小・中、卵の移植作業
04/16 *副作用被害者の情報漏らす、医薬品機構が3400人分、投与の医療機関に
生かそう森林資源、木質バイオマス、住田の取り組み、一千万円超す削減効果
7月、環境テーマに、宮古で恒例コンサート、オリジナル曲を募集
岩手町一般廃棄物最終処分場本日落成、祝、概要
安全処理任せて、肉骨粉の焼却作業開始、矢巾の環境施設組合
安全な学校給食届けます、金ヶ崎、センター運用開始
チップボイラー普及へ、県林業技術センターが設置、間伐材利用、公共施設導入へ実験
*広島県湯来町長選、現職の母に長女が挑戦、ごみ処分場反対で出馬
*風力発電か自然保護か、公園内の立地めぐり対立、環境省も対応に苦慮
04/15 *東電の全原子炉発電停止、夏の供給不足懸念、不祥事隠しで異常事態
→再稼働への道不透明
→発電能力の30%喪失、関東地方大規模停電の恐れも
生かそう森林資源、木質バイオマス、住田の取り組み、豪雨災害きっかけに、
5項目が基準値を超過、マルイ、定期水質検査
**ヒトゲノム完全解読、6カ国首脳が共同宣言、遺伝子は3万2千個
*健康食品安全かな、国立栄養研、被害防止へ2業務、情報担当認定、専門家ネット
**新型肺炎、感染者3千人を突破、WHO
*豊島の産廃運び出し開始、香川
*環境省もヒ素汚染調査へ、茨城の井戸水
04/14 **イラクに環境調査団、国連環境計画派遣
遊びながら自然体験、葛巻、分校跡に小学生が歓声
挑戦無農薬リンゴ栽培、一関の授産施設、ブナの木園、EM病害虫予防、研究機関、農家と連携
登山道整備、意見広く、県調査参加呼びかけ、岩手山御神坂ルート
県が食品表示ウオツチャーを募集
04/13 大豆農家に参考書、胆江地区、水沢、農水省岩手統計情報事務所、需要拡大のヒントに
川崎村、親水のかじ取り役に、国交省事務所、河川調査船が進水
04/12 *使用済み核燃料の中間施設、貯蔵規模は5〜6千トン、むつ市に事業構想、東電
*地球にやさしい家づくり推進、屋上緑化や高断熱構造、実践・提言を募集
二戸、水飲み場設置、井戸水を活用、豊かな自然PR、中心街のオアシスに
紫外線怖くないよ、一関の笹谷保育園、日除け帽子を導入
美しい街へ、思いここから、水沢、乙女川清掃に150人
環境ISO岩手版できた、盛岡のマネージメント・フォーラム、来月にも初認証
04/11 *むつ市に5千〜6千トン、使用済み核燃料中間貯蔵施設、東電が事業構想
自然の美しさ写真で伝える、盛岡、16日から展示会 019-651-1760
新型肺炎対策で行動計画、県関係機関が合同会議、5医療機関を確保
*クローン牛安全性認める、厚生労働省、年度内流通解禁か
→消費者の理解が不可欠、表示などにルール急務
県境産廃不法投棄、来月中にも方針決定、現状回復で青森県意向
04/10 県境産廃不法投棄、モニタリング地点2カ所、青森県が新設検討
*世界最大の電力貯蔵達成、石川島播磨などが開発
04/09 *不法投棄一掃と防止、焦点に、2法案が本格審議へ、国の関与を明確化
水沢市が全国35位、県内では10連覇達成、全国住み良さランク
県、初の温暖化診断、二酸化炭素削減へ、推進員が家庭訪問
04/08 県がガイドライン、NPOとの協働、全職場に推進員配置
さあ生かすぞ間伐材、紫波、大型炭化施設が完成、木酢液や粉炭製造
折爪岳の周辺道路、愛称はひめほたるラインに決定
北上・和賀地区自治協、ガイドブック発刊、羽山の里・野の花ガイド、和賀公民館へ
一関市役所、完全分煙化から1週間、健康によしマナーによし
森林ボランテア講座、019-663-0547
**新型肺炎の大半、食品関係者、中国広東省、WHOチームが調査
サケ不法投棄の4人に略式命令、盛岡簡裁
04/07 論壇、水の環境保全に力を、田村公一
21世紀への遺産いわて、夢の跡、松尾村、廃虚と化したヤマ
04/06 *環境税期限付き導入目指す、環境省12年度まで、議定書期間にらみ
*有害廃油、消防と連携し不法投棄対策、環境省、不正軽油の副産物硫酸ピッチ
*BSE牛海綿状脳症、全箱検査の開封終了、104トンが補助対象外
*アスベスト製品、原則全面禁止へ、厚生労働省が方針
04/05 野生生物保護も任せて、盛岡市動物公園、県などと連携強化
迷わずしっかり分別、玉山村、ごみ辞典、全戸に配布
北上川、もっと身近に、流域住民アンケート、満足度全国29番目自然との調和求める声
県の環境アドバイザー、初の公募含む34人
中和処理後の泥が一部流出、湯田の旧土畑鉱山
サイエンス館、森と海のつながり、命を支える腐葉土
**新型肺炎の原因、クラミジアに似た病原体、中国の研究機関が分析、死者84人に
04/04 環境気配り、トイレから、盛岡地方振興局、微生物が汚水を分解、滝沢森林公園に新設
ごみ減量へ大きな味方、水沢市指導員に20人を委嘱
県のリサイクル製品制度、10社、18商品を認定、積極使用を呼びかけ
*新型肺炎、揺れた政府、危険レベル一変、情報交換に甘さ、 SARS重症急性呼吸器症候群
一関の菊芳商店が倒産、産廃業、業績低迷
県境産廃対応、青森県が陳謝、田子で住民説明会
無免許で鳥獣捕獲が可能に、環境省が規制緩和案
04/03 **広東、香港渡航延期を、WHO勧告、新型肺炎拡大で
→生活システムが感染源の可能性、WHO空気感染否定
必要性確認しながら協議、梁川ダム、盛岡市長が見解
*亀井新農相に聞く、農業交渉、EUと連携
木質バイオマス先進国を手本に、住田、スウェーデンから講師
岩手山の自然再生の手段は、盛岡で学習会
県境産廃不法投棄、青森県知事がおわび、行政責任初めて認める
各地に健康回復住宅、シックハウス患者向けに
04/02 *農業交渉、食品安全問題・・、国民の合意大切に、亀井農相が就任
二戸地区のNPO、昨年度の報告会、産廃シンポ、炭焼き体験、成果発表
釜石市の総合計画、9割超の120事業着手、低迷の産業、環境が課題
野鳥舞う自然を、保護団体、冊子で啓発、宮古、日本野鳥の会宮古支部
さぁグリーンツーリズム、花泉で推進協、新鮮情報発信、拠点立ち上げ、手作りHP
04/01 気仙林業は全国の手本、住田で講演会
溶融炉稼働へ、推進室を設置、釜石、ごみ広域処理検討協
かじか産卵床づくりに精、盛岡環境保護団体、みちのく岩手かっぱ村
用水路から油少量流出、盛岡、市民生活へ影響なし
日報論壇、命の水の大切さ再認識、高橋通泰