環境公害問題スクラップ(岩手、日本、世界)/「岩手日報」盛岡版から
岩手日報の環境に係わる記事の「見出し」を掲載しています。
記事の内容はその日の新聞を調べて下さい。
もしくは日報のホームページ(環境)から調べる方法もあります。
2003/07/01〜
「*」は日本(岩手県以外のニュース)、「**]は世界(日本以外のニュース) 無印は岩手県のニュースです。
09/30 *国に毒ガス回収義務、遺棄兵器被害訴訟、中国人側が全面勝訴、東京地裁、賠償を
→毒ガス放置政府断罪、29年目やっと救い、傷癒えぬ被害者、どよめく法廷
*生産現場、相次ぐ事故、企業の安全管理に異変、低下する危機察知力、合理化
山の恵み、木に学ぶ、釜石の橋野地区、児童が炭焼き体験
*明日からディーゼル車規制、首都圏の一都三県、対応遅れ5〜3割
県ゼロエミッション推進、補助対象に4事業、廃プラゼロ、汚泥の減量化など
希少種、ハマボウフウ、自生地に石材山積み、釜石の県工事、問われる環境立県
*製油所火災ほぼ鎮圧、苫小牧
09/29 *CO2削減経営で認証制度、国交省、運送会社対象に創設
*BSE感染源、英国産牛か伊産肉骨粉、農水省の疫学チーム、最終結論まとめる
*新型肺炎、30分以内で判定、厚生労働省研究班、検査キットを開発
松尾鉱山跡地に緑再び、東北地域環境計画研、今年も苗木150本植樹
*1日から首都圏のディーゼル車規制、新装置取り付け義務化、かさむ経費に嘆き
*苫小牧、製油所また火災、地震時と別タンク、けが人、延焼なし
→製油所タンクなお炎上、苫小牧、延焼の可能性も
09/28 *移入種の持ち込み、国が影響評価、事前申告を制度化、環境省
県境産廃不法投棄、日弁連が現地調査へ、来月末、解決への支援策探る
→県の計画骨子で一致、原状回復対策協、来月中旬にも提出
→遮水壁、県境部分で見直し、青森県、建設取りやめ検討
*隣県スポット、青森・三沢の仏沼干拓地、シマクイナの生息確認、絶滅危惧の野鳥、繁殖も
久慈石油備蓄基地、2年ぶりに緊急放出訓練、設備点検、操作を確認
一関の誘致企業不法投棄、社長ら3人を逮捕、日中、継続的に犯行か
養殖棚8割大破、宮古湾の津波被害
09/27 県境産廃不法投棄、二戸市議会が特別委を設置
簗川ダム、県、利水計画見直しへ、県議会で知事が明言
*大衆薬で10人死亡、3年間で、副作用の疑い
出荷目前、カキ無惨、十勝沖地震、県内養殖棚、津波が直撃、ほたても被害、3年かけたのに
*サイエンス館、バイオマスエネルギー、増えぬ二酸化炭素
*遺伝子の働き一度に検出、放医研が新技術開発、未知のものでも可能
一関のISO取得企業、自社敷地に廃棄物、県警と一関署強制捜査、不法投棄の疑い
→県内での摘発今年既に3件、廃棄物処理法違反
**北極侵す温暖化、最大の氷床が崩落、貴重な生態系殆ど消失、研究者指摘
09/26 遺伝子組み換えイネ開発、中止求める意見書可決、水沢市議会県内初めて
環境調査受け再検討、中断の釜石・根浜海岸護岸工事、ハマボウフウ保護、県、漁協が方針
川井村の許可でクマ駆除、県の条令改正後初めて
産廃有害物質調査、求め知事に要請書、一関水と緑を守会
09/25 県境産廃不法投棄、27日に原状回復対策協議会、二戸市で
地場産給食お任せを、岩手中央農協、矢巾町に食材供給、来春から共同調理へ移行で
絶滅危機のハマボウフウ、自生で護岸工事中断、釜石・根浜海岸、補助の県、調査不十分
*硫酸ピッチ撤去に着手、神戸市が行政代執行
09/24 中津川に秋、サケ里帰り、盛岡
*1977年東海村動燃工場稼働問題、大使説得で再処理容認、カーター大統領、米文書公開
09/23 環境相退任の鈴木氏、産廃対策に尽力、経済と両立、理念提示
*環境大臣 小池百合子氏に
木質バイオマスガス化発電、環境省に補助申請へ、来月にも事業着手、衣川村、全国初
計画通りの空港整備を県に要望、花巻空港、花巻商工会議所など
経済ロビー、消費量伸びる国産木炭、林業活性化に期待
カジカ身近に、盛岡の市民団体、中津川で稚魚放流
地産地消の拡大もっと、県が8団体に補助金
09/22 *原子力安全基盤機構、東電社員が出向、来月発足、検査独立性に疑問も
09/21 県境産廃不法投棄、クボタリテックス北上資源化センター、処理受け入れに意欲
*エネルギー浪費禁物、横浜でシンポ
*畜産物に有機表示、農水省、来年度にも、自然な飼育が条件
09/20 県境産廃不法投棄、責任追及など徹底、環境省、基本方針固める
論説、食の安全確立、欠かせない情報の伝達
岩手大農学部滝沢演習林、市民の視線で提言、あすから交流講座、一緒に描こう森設計
奥産道復旧技術検討委、2年ぶり現地調査、被害地で95%で植生回復
*使用済み核燃料、全国初の課税へ、新潟・柏崎市議会が可決
*荏原製作所に裏金3億円、下請け参入の佐藤工業から、ごみ焼却場工事で
ブナの実凶作の年は、クマの人里出没増える、データで裏付け、ほ乳類学会で発表へ
**米が臨界前核実験、通算20回目
水源の閉伊川守れ、宮古市積み立て金創設へ、水道料の一部充当、県内初、林育成や清掃
09/19 登山道整備再考、雫石町長に要望、環境懸念の市民団体
大船渡湾ホタテ、貝毒規制を解除、県漁連
*原子力政策に地元の声、エネルギー基本計画、経済産業省が最終案
09/18 **2050年までに2000万件もの皮膚ガン防ぐ、フロン規制の試算、世銀のチーム
北上高地緑化の軌跡、岩泉、小中学生ら成果学ぶ
*豊島の産廃を隣の島で処理、溶融炉きょう稼働
**地球環境滅亡まで、残り2時間45分、旭ガラス財団危機時計、10分進み過去最悪
実らぬ秋、膨らむ不安、水稲不稔歩合、県北部は依然深刻、農協、減収補填に全力
*香川・豊島産廃の処理始まる、10年かけ51万トン、溶融し骨材化
09/17 市町村議会、滝沢村、研究用RI廃棄物処理、新たな計画の提出求める、村長
*環境相、国民全体で温暖化対策、炭素税に理解求める
→途上国の参加を促進へ財政支援、世界気候変動会議に
**検証、WTO閣僚会議決裂、ラウンド存続へ苦肉の策、農業の全面的対決回避
*欧米食に弱い日本人、サプリメント健康術、乳製品は400CC以下に
県境産廃不法投棄、君津方式の土壌紹介、二戸市で公開説明会、住民らが手法学ぶ
宮古・マルイ舗装、廃棄物処分行われず、県の専門委で示す
**18日に臨界前核実験、米が1年ぶり、通算20回目
09/16 潮流、教訓残した夏の電力危機
09/15 *使用済み核燃料税同意へ、柏崎、川内市に総務省
**日本は蚊帳の外、WTO閣僚会議、最終局面、主役は米欧と途上国、相譲らず
視点、輸送、地球環境に負荷、古野雅美
飛来白鳥は飼育中の4羽、盛岡高松の池、滝沢の施設から移動
09/14 県境産廃不法投棄、県、撤去へ具体策急ぐ、国の基本方針提示に向けて、対象廃棄物は増
*炭素税めぐり対話集会、16日、都内で鈴木環境相、05年度導入目指して意見広く
**農業関税、上限阻止は困難、WTO閣僚宣言案提示へ
地球環境時代における私たちの暮らしとエネルギー、シンポ、10月7日1;30〜
論説、家庭の健康づくり、食教育の徹底望む
水辺の世界を再発見、北上の鈴鴨川、小学生ら生物観察
#夢のゴミ発電RDFの現実、絶対安全のはずが爆発・死亡事故
09/13 *環境問題懇を設置、来春めどに政策提言、鈴木環境相
論説、北上高地の緑化、山村の危機も直視せよ
川は私たちの先生、久慈・長内中、水質浄化へ効果検証、生息生物も調査、成果を来月発表
遺伝子組み換えイネに反対、生活クラブ生協岩手、盛岡で署名活動
5社8品目の製品認定、県の再生資源利用審査会
木炭・木酢液の新たな利用法考える、盛岡で講演会
環境を考える、温暖化防止と森林、久慈敏
09/12 治水目的に建設に建設推進、県営津付ダム問題、知事が意向を表明
県境産廃不法投棄、医療系廃棄物量を調査へ、青森県、補正予算案に6400万円
*WTO関税上限阻止へ修正案、日本など9か国・地域、農業交渉で提出
抗議の自殺、韓国に衝撃、交渉への影響必至
*冷夏、動植物にも影響、セミは遅れ、すすき早く、気象庁の季節観測
*住民投票条令案、むつ市議会否決、中間貯蔵施設建設で
国と県、埋設地で水質調査実施、除草剤問題連絡会議
県境産廃不法投棄、汚染拡散防止策探る、県と二戸市が15日に研修会
登山道問題で町長に要望書、おみさかフォーラム、雫石
無菌培養で発芽成功、紫根染め原料の希少種むらさき、盛岡農高、独自の播種法で
09/11 **北朝鮮寧辺、核施設の稼働停止、米が判断、蒸気を確認せず
*シンガポールで新型肺炎患者、再流行の懸念拡大、原因ウイルス、気温低下で活発化も
家庭生ゴミを肥料化、資源循環実験中、陸前高田の大町地区、評判上々、全市拡大も視野
北上高地緑化、継続しよう、盛岡でシンポ、軌跡を振り返る
盛岡の廃材不法投棄、回数総量厳しく追及、今年に入り開始、容疑者供述
小熊がひょつこり、早坂高原で撮影
**農業枠組み合意促す、WTO閣僚会議開幕、米欧と途上国対立
09/10 県境産廃不法投棄、撤去へ手続き万全に、鈴木環境相、会見で強調
食と農を考えるシンポジウム、盛岡、見極めよう、安全な食糧、企画特集
*大阪・能勢ダイオキシン訴訟、和解成立、施設建設3社と組合の計4者と
県の産廃収集運搬業許可、宮古の業者取り消し
*長野県の公共施設、全面禁煙、田中知事決定都道府県で初
建設廃材を不法投棄、盛岡の国有林、東署が社長ら逮捕
09/09 森のトレー補助金返還は12月補正で、県が方針
県境産廃不法投棄、岩手、青森副知事が要望、撤去着手へ基本方針早く、環境相方針
**揺らぐ核不拡散体制、脅威のの連鎖相次ぐ開発、査察制度も無力状態、特集
*アップルパイに不認可の着色料、マック自主回収へ
*法定外添加物でリキュール回収、サントリー
北上高地どうよみがえった、緑化活動振り返りあす盛岡でシンポ
森、川、海の保全条例案、9月県議会に県が提案へ
産廃処分場で県に要望書、開業許可の反対など求め、一関の住民ら、達古袋ふるさとを
考える会
シックハウス症候群か、従業員が目に違和感、保健所が行政指導
90度の高温部分布、岩手山西側で地温調査、地下空洞化の登山道も
*イラクに核計画なかった、IAEA報告書まとまる、ウラン輸入などの証拠なし
09/08 *公共施設禁煙化の長野県、田中知事案に反発ののろし
*核燃料施設水路に作業員誤り転落、青森・人体影響なし
岩手の緑守る活動に参加を、県、ボランティア募集
09/07 *WTO閣僚会議、交渉の枠組み焦点、農業で日本、米欧対立
地球環境時代における私たちの暮らしとエネルギー、10/7シンポ、盛岡で
秋の花粉症に要注意、飛散量が増加、ヨモギは昨年上回る
*野生輸入種飼育、心配の種、内閣府の世論調査、病気など不安
09/06 県境産廃不法投棄、排出責任追及で一致、岩手、青森県知事が会談
→県担当幹部3人を処分、運搬業の更新許可、管理監督責任問う
*毒ガス事故に誠実対応、小泉首相、呉邦国氏に明言、費用支出含め措置
*ベンチャーが大学設立構想、青森、エネルギー研究に特化
中津川の魅力知ろう、市民対象の講座開講、盛岡市教委
苦節7年、製造に成功、九戸村のオカダ食品、南部小麦のパン、ふっくら風味豊か
**世界的異常気象が影響、穀物在庫減少の恐れ、農水省、需給動向を注視
行政に撤去求める声、滝沢・アスベスト不法投棄問題、村が説明会、原因者特定困難
*海中に538発の爆弾か、福岡の苅田港、毒ガス弾の可能性
09/05 **劣化ウランの急性障害か、イラク駐留米兵に謎の病気
楽しく学んだ環境守ること、釜石で児童せっけん作り
在来魚を守れ、県などがバス400匹駆除、江刺の馬飼堤
*アマメシバ食品禁止へ、粉末など摂取で気管支炎の疑い、健康食品
釜石養護学校基準値超える、図工室、トルエン濃度
*クマさん、クマに勝つ、68才愛称通りの実力、弘前、林で襲われ巴投げ
*新日鐵、名古屋事故、タンク内側上部で爆発、ガス漏れの疑い
*原子力安全基盤機構の初代理事長に決まった筑波大名誉教授の成合英樹さん
09/04 県境産廃不法投棄、全量撤去一致も課題山積、一部再利用問題遮水壁でもズレ
→環境研究者ら現場を視察、青森田子町、地元住民と意見交換
論説、確定的なコメ不作、支援に万全な態勢を
ペレットストーブ、電気使わず高効率燃焼、釜石、今秋より商品化、あすから公開
**海のほ乳類、核汚染進む、愛媛の研究所、地球規模の分布解明、セシウム137
オランダ島は生物の宝庫、宮古のボランティア団体、初の潜水調査、70種確認
爆発タンク鎮火、新日鐵名古屋、負傷者15人に県警など実況見分
*核実験禁止条約を早期に、ウィーンで促進会議、川口外相批准訴える
09/03 論説、カモシカの保護管理、野生と折り合う知恵を
県境産廃不法投棄、県、今週中にも職員処分へ、知事、一定のけじめ必要
*六価クロムの汚染拡大なし、一関市、工場跡地での調査
一関のNPOが管理団体に、住民パワーで保全一層、栗駒国定公園の県側全域
寮消毒で有機リン中毒、寮母の賠償請求認める、盛岡地裁
*青森、ブナの植林続け水源守る、浄水場長、奥寺敏一
希少蝶久慈で確認、牧草地を現地調査、保護策求める声、県指定種ゴマシジミ
09/02 *新プリウスは走りも優等生、トヨタ、6年ぶり全面改良
*心地よさ人気、環境共生住宅、自然生かし官民推進、暖気逃がさない寒冷地向けも
県境産廃不法投棄、原状回復へ9項目要望、県に二戸市
→撤去の課題解決、合同会議初会合、自民県連と青森県連
→新組織の要項を了承、田子町の意見集約委、青森県への質問も
エネルギーを考える、来月7日、盛岡でシンポジウム
*臨界事故風化させまい、JCOが現場初公開、試験棟設備撤去へ
*三重県など家宅捜索、ごみ発電所爆発事故、桑名市消防本部も
09/01 釜石港湾口防波堤の南堤、大型ケーソン設置完了
遺伝子レベルで治療・予防、オーダーメイド医療紹介、盛岡でシンポ、情報管理が課題
県産廃育成センター開所、盛岡、全国初の業者格付け
08/31 県境産廃不法投棄、原状回復へ態勢強化、青森県が再生推進本部
いわて防災特集、岩手山の活動低下、来年は西側入山解禁も
EMで野菜作ろう、水沢・姉体小など、生ゴミ肥料化し実験、循環型効果まなぶ
志波三山、県立自然公園に、矢巾、周辺市町村の山岳関係者ら、促進協を発足
抗生物質耐性遺伝子は危険、組み換えイネ問題で講演会、河田さん名大助手指摘
**枯れ葉剤被害現状を報告、大阪でドクさん講演
08/30 *不法投棄紛争、国が調整、環境省が廃棄物処理法改正案提出へ、根本解決へ責任明確化
*農水省、食の安全策強化、新基本計画策定へ、農家への直接補償も
カキ殻農道有望です、大船渡農改センター、ぬかるみ解消、効果大
大槌川の水きれい、児童達観察会で大感
新エネルギー理解深める、葛巻で全国研修会 3年連続葛巻で
遺伝子組み換えイネ屋外栽培試験、基礎研究の範囲内、岩手生物工学研究センター
公開質問状に回答 →懇談会開催知事に要求、生活クラブ生協
交差点、暮らしの省エネ
論壇、生ゴミのダイエット、松村ウメ子
08/29 県境産廃不法投棄、青森県、職員12人処分、調査が不徹底
→八戸の連絡会に対策説明、本県、鋼矢板で十分有効
→原状回復に30億円、環境省概算要求
志波三山自然公園に、促進協、きょう発足、県指定へ活動本格化、パンフ作成、勉強会
森づくり、市民の手で、盛岡・保護団体など、岩手山ろくで活動開始、植生調査
*健康食品の誇大広告禁止、改正法きょう施行、健康増進法
遺伝子組み換え作物、消費者の十分な理解が前提、県、公開質問状受け回答
*温暖化防止京都議定書、ロシアが批准承認へ、採択から6年、発効確実
08/28 **火星6万年ぶりに最接近
*温室効果ガス2.5%減、01年度内総排出量、景気の悪化背景に
8月コメ作柄、県内全地域で、著しい不良
県境産廃不法投棄、来月に知事会談の場、青森県副知事、本県訪れ申し合わせ
→二戸市が意見要望まとめる、県の原状回復計画に
すっきり岩手公園、ごみ箱撤去2ヶ月効果上々、深夜の持ち込み防ぐ
花泉、里山自然学校はずみの里、NPO認証
*お肌の大敵、紫外線予測します、05年から気象庁
*飼料の交差汚染原因、農水省、BSE調査
地産地消、アイデア後押し、県が支援事業、民間の推進団体公募
*炭素税1世帯5500円の負担、環境省が最終案了承、対象は化石燃料
08/27 *環境配慮の企業経営促進、新法制定の方針、鈴木環境相
県境産廃不法投棄、除去法の基本方針、策定時期の明言避ける、橋詰環境省室長が視察
*難燃剤汚染は地球規模、各地のカツオなどで検出、日本の研究グループ突き止めるPBDE
*水蒸気爆発かガスに引火、三重ごみ発電所、消防庁、原因を絞る
08/26 *熊本・川辺川ダム、着工は数年遅れ濃厚に、漁協が補償額同意撤回
*環境省、再発防止へ検討会、RDF発電所爆発、ごみ固形化燃料
*WTO閣僚文書修正案、農業交渉は欧米案、最高関税率の設定明記
→農相問題多い、関税上限設定に難色
いわて森林再生研究会、NPO法人認証取得、環境、人材育成に意欲
キアシシギ、もう飛来、陸前高田、冷夏の影響、旅鳥も
アスベスト投棄で水質検査、滝沢の地元自治体
食の安全安心で基本方針、県推進本部、年度内に行動計画
盛岡・高森地区を新鳥獣保護地区に、県環境審部会、区域拡大地区も、140カ所に
*組み換え大豆、理解深めて、東京の企業、茨城の研究農場公開、日本モンサント
08/24 *狩猟の2税を一本化、環境省が方針、野生生物保護財源に
県境産廃不法投棄、青森県の撤去方針に批判、調査不十分反発強く、田子町で説明会
08/23 県境産廃不法投棄、汚染拡散防止を要望、青森県の担当部長、本県部長と意見交換
論説、感染症と法改正、新型肺炎の教訓生かせ
*中国、日本に補償正式要求、毒ガス事故で初の死者
人気です委託販売、紫波町のリサイクル店、空き店舗活用、商品多彩
EM 菌で浄化しよう、千厩町河川に活性液流す
*損害賠償の和解が成立、雪印乳業、食中毒事件
*火星大接近、6万年ぶり、27日、県内でもイベント多彩
滝沢の不法投棄アスベスト確認
08/22 県境産廃不法投棄、青森県副知事、来県へ、撤去方針など協議
*宮城県も産廃税導入を検討、北東北の影響懸念
論説、WTO農業交渉、多様な共存を譲るな
*守りの日本、限界露呈、WTO農業交渉が本格化、こめ輸入拡大必至
山に人に宮守満喫、緑の協力隊の内田さん、森林作業などに奮闘
地産地消、児童が実践、久慈、小学校で野菜づくり、市内の給食に提供
*ダイエット薬で健康被害、宮城の業者販売、体重の激減や震え
*計測装置のトラブル8件、福島、新潟の3原発、東電、告発で公表、
*放虫ゲリラで定着、中国原産の蝶、アカボシゴマダラ、神奈川、生態系乱す恐れも
*不良燃料100トン放置、三重のごみ発電所、発酵しガス充満か
08/21 県境産廃不法投棄、全量撤去を基本に決定、青森知事、新組織で体制強化
→現地処理施設見送り、田子町要望に青森県知事表明
*重金属摂取量初調査へ、全国1万5千人分、来年度から厚労省、水銀ヒ素など
フロン回収盲点あり、家庭用除湿器への使用確認、釜石清掃事業所、対象外も自主処理へ
県の検討委、カモシカ管理計画策定へ、共存維持へ適性捕獲
安心安全な食って何?、盛岡でシンポ、生産、消費者ら議論
盛岡の絶縁油流出、PCB検出されず、対策連絡協調査結果
08/20 *廃棄物処理施設補助率引き上げ、環境省が来年度から
*遺伝子組み換え大豆廃棄へ、滋賀県、栽培者へ申し入れ
**米欧案に途上国が反発、WTO、農業自由化交渉
岩手大チーム現地を調査、県境産廃不法投棄
鹿捕獲、昨年度、1062頭、89年以降最小に
痛しかゆしのマイカー禁止、環境新税の北アルプス乗鞍岳、ごみも観光客も減る
県境産廃不法投棄全量撤去方針貫く、医療系廃棄物混入判明で県、鶏糞再利用断念
*ごみ燃料発電所で爆発、三重県運営最新鋭施設、消防士2人死亡
*むつ市町が情報漏らす、核燃料貯蔵施設誘致、表面化前、支持者に
08/19 県境産廃不法投棄、両県知事に謝罪要求へ、二戸市長
→各団体から意見聴取、二戸市、市側の考え方基に
**検証米カナダ大停電、小さな異変、電撃連鎖、兆候・・3時間後停止
**石油、水道管、大使館、攻撃拡大、復興に支障、イラク
*CO2量、ガソリンの約13%、経済産業省、エタノール燃料で試算
自然保護の意識高揚、釜石でシンポ、漁業関係者ら討議
*浴そうに病原性アメーバ、温泉などから検出、自然感染は未報告、厚労省研究班
**最初のミンククジラ捕獲、アイスランドが再開
08/18 **毒ガス事故で中国、4項目補償日本に要求
清掃登山バトンタッチ、閉校の分校伝統行事、岩泉高校が継承
**入れ替わる海面の寒暖、東北沖合からハワイ北方、12-25年周期で変動
*風疹妊娠中感染、子に障害31件、予防接種は2度必要、国内調査で判明
08/17 *効果未知数すす退治、ディーゼル規制まで1ヶ月余、都県、足並みそろわず
*企画特集、エネルギーのことを考えよう、温暖化や原発活発な論議、資源エネ庁広告
節電、成功すれば助成金、県、町内会など対象に、目標値は8%前後
08/16 県境産廃不法投棄、原状回復学術プロジェクト、岩手大、19日に現地調査
県が自然保護ボランティア募集、美化や高山植物解説
*都、食の安全条令制定へ、独自で立ち入り調査も
*大気の対流偏西風異変、冷夏原因で気象庁、高気圧に影響
*M6級どこでも可能性、宮城県連続地震レベル、同規模活断層、全国1000箇所
環境を考える87,自然と人間互いに感謝、伊藤求 ○
08/15 *輸入ペット対策強化、新型肺炎が最高危険度、新興感染症で法改正へ
**コメ市場開放へ包囲網、米欧WTO農業共同案、日本厳しい交渉に
*電力貯蔵電池普及へ後押し、不足危機受け、経済産業省
*森林保護へリーダー養成、NPOが資格制度創設
**サンゴ礁消滅の危機、今後数十年間に、人間活動が悪影響、米豪の研究チーム
流出の油からPCBを検出、盛岡、県「健康に影響なし」
**米、カナダで大停電、NY州など非常事態宣言、史上最大、5千万人に影響
08/14 *ビルの新築に緑化義務付け、国土交通省、次期国会に新法提出へ、都市緑地保全法
県境産廃不法投棄、二戸市議会が特別委設置へ、不測の事態に対応
カメムシ多発で県全域に注意報、県病害虫防除所
*環境保全てこに地域おこし補助、環境省アイデア公募
論説、温暖化と対策税、導入は世界的な潮流だ、
*米とEU、農業で妥協案、WTOの自由化交渉、各加盟国に提示へ
→農水省は慎重姿勢、共同案は政治的合意
*EUの代替フロン規制案、排出量1/4削減へ、日系企業も影響重視
*無線通信網で大気汚染測定、NECが開発、迷子捜しに応用も
*WTO農業自由化交渉、途上国へ配慮不足、米欧妥協案に各国反発
08/13 県境産廃不法投棄、遮水壁設置、本県に要望、八戸地域連絡会
→副知事レベルの協議模索へ、県議会全員協で青森県知事、全量撤去を強調
座談会知事を囲む若者達、岩手の未来に夢描く、環境は21世紀の命題、企画特集
ごみ、低いリサイクル率、数字で見る盛岡市
*世界遺産登録から10年、観光地化し破壊進行、白神山地の秋田側教育林
森林活用し新ビジネス、盛岡、21,22日に県相談会
岩手山・焼け走りの整備登山道、これでは悪路、市民団体がアンケート
08/12 使用済み自動車リサイクル、釜石の事業に注目、経済ロビー
08/10 *牛肉関税引き上げ、国内生産者を保護、見かけの輸入が急増
**米、牛肉の輸入解禁、BSE発生カナダ牛、日本への迂回輸入、証明制度で回避
二戸のみんなともに考えよう、田子町の児童生徒、産廃現場を見学
一戸町、子どもの森フェスタ、美しい地球守ろう、きょう白井さんライブ
*CO2削減のビジネス化促進、環境省、技術発掘、起業を支援
秋田駒ヶ岳で高山植物盗掘、200株以上、ミヤマリンドウなど
08/09 **西ナイル熱、米国で猛威、4人死亡
*長野県浅科村の減反離脱、産地の悩み深く、農水省は「小さな混乱」
市民が描く街づくり、食の安全、柔軟対応を、都南乙部産直
実践してます無農薬栽培、矢巾の住民ら、水田にPR看板設置
簗川ダム取水見直し求め要請書、盛岡市に県消団連
08/08 県境産廃不法投棄、新たに2社、措置命令、両県、排出元撤去、計6社に
論説、限りある水資源、再利用へ施策の確立を
**議定書復帰を米に要請、温暖化協議で鈴木環境相
08/07 クマとの共生目指し初会合、釜石・大槌の協議会
*全国93年以来の不良、本県作況指数83、米穀データバンク予測、長梅雨
県境産廃不法投棄、基本的に全量撤去、青森県知事方針を明示、一体的処理ヘ前進
→ビジョン明示で前進、青森県の全量撤去方針、協議会、地元視点で
→町民希望と違う部分も、田子町長、県方針に戸惑い
広瀬川浄化へEM菌、江刺・ボランテアら投入
陸中から三陸に変更を、陸中海岸国立公園協会、宮城県知事に要望
いわて生協が03年版環境報告書、社会的効果ハ1,7億円、レジ袋節約、230万枚
県境産廃不法投棄、東京の排出事業者4社、きょう撤去作業
→排出事業者初4社が撤去、燃えがらRDF5トン、大船渡、青森市で処理へ
*摘発の不法投棄は369件、全国・今年上半期
08/06 **欧州各地を熱波襲う、山火事多発、列車減速も
*19社の農薬77種に誤表示、農水省が回収指示
今度はナメタガレイ、吉兆?、相次ぐ白い珍客、陸前高田、全長40センチ
県境産廃不法投棄、青森県知事に全量撤去要望、田子町長ら意見書提出、増田知事にも
2首長が機能維持を要請、森林管理署湯田事務所、林野庁、趣旨理解
稲庭ノ自然に環境学ぶ、風サミットプレイベント、浄法寺の中学生参加
アスベスト不法投棄、滝沢・篠木の私有地、原因者不明の袋大量、村が調査
*フロン漏れ28人入院、八戸の水産加工会社、冷凍機用配管から
遠野、子ツバメの親は僕たち、近所の子供ら、育児、餌集めに奔走、5羽スクスク
**熱波、南欧で被害拡大、山火事多発、水不足も、農業に深刻フランス
**中国中南部も猛暑、熱中症で16人死亡
08/05 県境産廃不法投棄、原状回復基本的考え提示、青森県、明日議員総会に
**ロシア9月にも批准決定ヘ、京都議定書で副首相
山形村・日野沢小の森林愛護少年団、ハナカジカ保護を評価、環境教育賞に輝く
中津川の美しさ水生生物で実感、盛岡・児童が観察会
自動車の排出ガスを削減、エコクリーン岩手、エコ整備を公開
大深岳避難小屋改築、県施行業者への運搬休止指示ヲ解除
*ひび補修せず原子炉が起動、静岡の浜岡4号機
*被爆者、特有の遺伝子異常、広島大学教授明らかに、骨髄異形成症候群
*日本砂漠緑化協会、援助金使徒に虚偽、230万円、国際貯金に返還ヘ
県内7月の気象まとめ、記録的な低温、日照不足、真夏日は全くなし、降水量も過去最多
水稲生育調査、県と宮古市、冷夏の影響、平年比1,2週間遅れ
県境産廃不法投棄、場内で基準やや上回る、地下水汚染検査結果、雪解けが影響か
宮守村達曽部の水田で黄金色のカエルが9匹
論壇、国立公園と名称の変更、畠山正一
*ウナギの完全養殖に成功した水産総合研究センター、田中秀樹さん、時の人
**火星、火星、火星、27日に最接近
08/04 視点、共存できる森と工場、農政ジャーナリスト、古野雅美、サンデン主力工場
駒ヶ岳の高山植物保護ヘパトロール、岩手、秋田県が連携
早池峰臨時支局、登山者に聞く、固有種ガ魅力、百名山、自然保護協力
早池峰、四季の表情、保全訴える写真展、石鳥谷の似内さん
エネルギー問題現状と課題探る、盛岡でシンポ
水環境を守ろう、県がフォーラム、功績6団体表彰
森林事務所の統合問題、機能維持要請へ、林野庁に湯田、沢内両首長、存続署名
早池峰の夏F、信仰ヘ導く、表登山道、生活に深く結びつく
08/03 早池峰の夏、アイオン台風のつめ跡、半世紀、復旧今もなお
県境産廃不法投棄、除去の基準は住民の視点で、検討委員長に聞く
自然公園関係功労者環境大臣表彰、長沢嶺生
**常設炭素市場、10月取引開始、北米初シカゴに
早池峰臨時支局、岩陰に輝くエメラルド、薬師岳のひかりごけ
08/02 早池峰の夏、担ぎ下ろしボランティア、自然に利便性不要
*使用済み核燃料税合意、東電、柏崎市10月にも導入
*環境相6日訪米、ハイレベル協議出席
岩手山、西側解禁へ現地調査開始、県ガス濃度測定器設置
08/01 県北第二クリーンセンター、県境産廃処理を追加、県が構想見直し
県境産廃不法投棄、青森県も協議会設置
**養殖サケに高濃度PCB、米環境団体、各国の調査必要
地産地消システム、きょうから試験運用、ネットで農産物情報、江刺ふるさと市場
県境産廃不法投棄、原状回復へ実施案説明、二戸市、一日100〜200トン搬出
産廃撤去完了を報告、宮古地方振興局に合同資源産業
07/31 早池峰の夏B、咲き誇る高山植物、蛇紋岩がはぐくむ美
産廃業者育成センター、県、産廃協会を指定
**チエルノブイリ原発、放射能封じ瀬戸際、事故炉石棺老朽化進む
崩落なら最悪事態も、新棺計画ズレ込む
→世界に拡散のおそれ、欧州復興銀、国際諮問委クハル委員に聞く
論説、食の安全へ行動計画、消費者保護の姿勢貫け
森と湖で遊ぼう、県実行委久慈分科会、児童招き体験教室
何がいる?、水辺の生物、大船渡・猪川、子供会が調査
かたくり咲く高原夢見て、岩泉300人が環境整備
川づくり計画案は妥当、葛巻の土谷川、検討委が現地調査
県境産廃不法投棄、原状回復の実施計画案、二戸市が今日説明会
07/30 早池峰の夏A、修業の場、七折の滝、連綿と続く山岳信仰
**世界包む厚いベール、再処理完了はまだ先か、核弾頭保有の確証なし、北朝鮮
→米政府、再処理は初期段階、核実験の動きに警戒
→軽水炉支援、米が停止へ、下院が修正条項可決
論説、電力危機に学、安定供給策の再検証を
川の生物たくさん、宮守村、河川懇談会、児童招き環境調査
一関駅東口、基準値超す有害化合物、工場跡地で地下水調査
**オゾン層に回復の兆し、米研究グループ発表、破壊ペース急速に鈍化
フロン排出規制結実、アラバマ大とNASAの研究グループ
牛肉セーフガード、カナダ農相が日本に失望表明
07/29 早池峰の夏、93才が認めた日本一、花追い人生、坂倉登喜子さん
ごみ処理広域化の県南首長会議、施設新設原案に異論、効率面に疑問の声
*ディーゼル乗用車推進、燃費優れ大気汚染防止、開発競争激化も、経産省初の支援策
遺伝子組み換えで質問状、イネ試験栽培中止要求、生活クラブ生協
河川愛護の活動たたえる、2団体に知事感謝状、矢次ふるさと会、宮古工業高
*女川1号機の運転再開
*夏の野山、ハチに用心、年間30人ショック死、黒い色、速い動き危険
*個人情報の保護論議、遺伝子の研究で遅れ
グリーンボランティア、官民一体守緑、マナー向上に一役、結成2年、早池峰山
07/28 論説、名峰・早池峰山、遺産保全に情報発信を
崩壊する産廃政策、ルポ、青森・岩手産廃不法投棄事件、高杉晋吾著、郷土の本棚
簗川ダムは必要?、消団連がフォーラム、市と市民が対話、盛岡
論壇、夏休みと子どもの環境、北畠昭夫
夏山おう歌、自然保護、ボランティアも活躍、早池峰臨時支局
07/27 *遺伝子組み換え大豆を廃棄、茨城、反対派農民が実力行使
07/26 *宮城県連続地震、マグニチュード6弱数回
07/25 県境産廃不法投棄、撤去・浄化対象27万トン、費用221億円、総量が大幅増
→原状回復方法巡り、両県知事が直接会談へ
→牧野組合に調査協力要望、二戸の守会、風評被害回避訴える
大船渡湾口防波堤、年内復旧へ、3月の大波で欠落
県環境審議会に、森・川・海保全へ県が条例案示す
来月5月着工、釜石のリサイクルセンター総会
花巻空港の平行誘導路、工事休止の代償3億円、県が一時牧草地化提案
07/24 県境産廃不法投棄、本県に汚染防止策要請へ、三村青森県知事
*むつ市が立地申し入れ要請、核燃施設で東電に
広告、エネルギーのことを考えよう@北東北、8月3日、メトロポリタン盛岡、募集
珍蝶守る、チョウセンアカシジミ、久慈で観察会、心も見つけた
津府だむの中止、求め市に要望書、陸前高田の住民団体
*女川原発1号機、ひび補修せず再稼働
*次はタンパク質を解明、政府が方針、ヒトゲノムの全解読受け
江刺市民大学社会学部、清流願いEM団子、広瀬川に24トン投入へ、受講生らが
*加工食品の原材料、原産地表示を拡大へ、農水省
*輸入ウナギ、安全シール制度を中断、業界団体、合成抗菌剤検出で
07/23 *遺伝子組み換え食品に根強い抵抗感、安全に不安6割買わぬ、農水省ネット調査
森のトレー補助金返還問題、9月補正への計上念頭、知事会見
森林の価値、汗流し実感、葛巻高、町内で間伐など奉仕活動
遺伝子組み換えイネ屋外栽培試験、消費者団体が中止要請、岩手生物工学センターへ
福盛田さん、花巻、環境省表彰、自然公園で指導に力
*電力不足ほぼ回避、柏崎4号機、半年ぶり運転再開、新潟知事ら容認
→女川1号機は25日に再開へ、宮城
県境産廃不法投棄、本県に遮水壁設置要望へ、八戸地域連絡会、馬淵川汚染を懸念
水稲生育募る不安、10年前に似た低温、日照不足、県内、水管理徹底を
潮流、遺伝子組み換え食品の指針
岩手山山開き前倒しを、入山者前年比40%の伸び、旅行業者ら要望、こまくさ見頃
07/22 県境産廃不法投棄、全量撤去は明言せず、対話集会で青森県知事
自然には表情がある、一関でエコ・ゼミナール、瀬川さん講演
大船渡で発掘の魚類化石、東北最古の脊椎動物、国内2例目板皮類、今日から展示
*柏崎4号機、今日再開、電力不足ほぼ解消
*大停電警戒、夏休み分散、関東の工場、お盆や土日操業も
07/21 畜産と林業振興へ連携、二戸地域の検討委、地元木材で鶏舎建設、あす公開、食安全
論説、岩手山の入山解禁、来年からは6月中旬に
**北朝鮮に第二の核施設、放射性ガス解析で浮上、米紙報道
間伐材で緑のダム、川井村が地下貯水槽、防火や農業用水利用、ビオトープ機能も
間伐材や炭で新ビジネス、森からの起業者募集、来月にも県、最高300万円補助
07/20 県境産廃不法投棄、実施計画協議に参画、本県原状回復対策協初会合、地元意見反映
→本県側取り組み波及へ、原状回復対策協初会合、完全撤去へ新段階
広瀬川浄化ボランティア募集、江刺の市民大学
07/19 *環境教育モデル事業を実施へ、本年度と環境相
滑走路延長休止、経緯を説明、県公共事業評価委員、花巻空港で現地調査
自然保護努め見事大臣表彰、岩手山の番人に栄誉、雫石の長沢さん
玉山に05年度建設風力発電、環境影響に意見を、東京の企業が募集
岩手産業振興へ研究さらに、岩手生物工学研究センター、北上で10周年式典
無許可で産廃運搬、業者に懲役1年6ヶ月求刑、盛岡地検、刑事責任重い、関東金属
環境を考える86,フッ素と健康のかかわり、板井一好
**IAEAがウラン検出、イラン査察
07/18 県境産廃不法投棄、本県側は完全撤去へ着々、両県一体いつ実現、青森県いまだ
*炭素税の環境省原案、税収の一部、地方財源に、省エネ住宅支援も
**氷床溶解、グリーンランド急速に進む
07/17 県境産廃不法投棄、合同検討委が両県に報告書
風土計、うなぎの漁獲量が大幅に減少している
*リンゴ検疫で上訴へ、農水省、WTO敗訴で、火傷病予防の検疫
八幡平の自然守りたい、松尾の中学生とお年寄りら、外来植物を駆除
水質連続東北ワースト脱却、汚名返上、盤井川、一関、市民団体など浄化活動実る
全国158位から88位に
合同資源産業が産廃撤去を完了、宮古振興局が確認
県中北部海域産ホタテ貝規制解除、県漁連
釜石の橋野森林愛護少年団、総理大臣表彰、植樹や清掃、長年の緑化運動
絶景、千沼ヶ原を堪能、あすから三角山登山でゴンドラ運行
*オオムラサキが羽化、北海道栗山町、舞う日ときめき
07/16 守ろう郷土の宝石、カワシンジュガイ引越、河川改修、葛巻の小屋瀬中、土谷川
神秘の造形、探検家気分、山形村、内間木洞を一般公開
本県・青森の4河川流域21市町村が協議会、地域間連携よどみなく、八戸で
自然環境を守、豊かな森つくろう、釜石の11団体、みずならなど植樹
県境産廃不法投棄、現地処理の方法学、青森・田子町勉強会を開催
→青森県知事が住民と対話へ、21日に田子町で
宮古の合同資源産廃問題、撤去報告書きょう県に
*木製枕木などの防腐剤、クレオソート油規制へ、厚生労働省、発ガンを考慮
07/15 県境産廃不法投棄、二戸市議会市側に提案、実施計画に地元意見を。県の報告も要求
→県19日に新協議会、住民要望聞き対応検討
02年度の中山間地直接支払い制、耕作放棄地91haを復旧
森のトレー交付補助金、林野庁、返還期限を延長
*原発は基幹電源、温暖化防止理由に、安全問題、国が説明責任、国が方針明記
安比の森で卒論どうぞ、岩手北部森林管理署、本年度から研究支援プログラム
07/14 県境産廃不法投棄、両県一体で全量撤去を、二戸・田子議会、住民と意見交換会
07/13 **北朝鮮核再処理確認、重大局面へ、体制崩壊狙う米、中国協議再開目指す
→月末にも5カ国協議を、日本政府、平和解決実現へ危機感
**世界飲み込む異常気象、高温、大雨、小雨、地球温暖化が一因、井戸に群がる人々
*ヒ素の水飲んだ住民に健康診断、茨城・神栖町
07/12 炭入り石けん、県産で初の商品化、久慈の業者など共同開発、しっとり美容向けも
*福島原発第一原発6号機起動、あすから首都圏に送電、東京電力
*平均寿命過去最高に、女性85.23才、男性78.32才厚生労働省が発表
**北朝鮮が核再処理、米政府筋が確認、寧辺で放射性ガス検出
#実施目前、ディーゼル車規制、責任果たさず新車買え、メーカーに業者も怒る
07/11 *東電福島第一原発6号機、知事が運転再開容認、夏の電力危機回避へ
→安全管理の強化先送りに、福島原発再開、住民の声届かず、行政との溝深く
07/10 森林環境・水源税を、国内市町村促進連盟、早期の創設求める
*柏崎刈羽原発4号機、経済産業相が安全宣言
論説、首都圏の電力危機、エネルギー源の分散を
**家畜にげっぷ税検討、温暖化対策でNZ政府
林業者の雇用創出、新里村が事業、独自に除間伐、森林保全も
遺伝子組み換えイネ、実用化の研究中止を、生産者ら生物工学研に、北上
07/09 *栄養過剰の栄養失調、浮かぶ現代食の問題、サプリメント健康術
*家庭用風力発電、10月発売へ、価格は20〜30万円、神鋼電機
エコファーマーが生産、江刺ブランド安心一層、野菜主要3品目、市場評価の向上期待
廃プラ、汚泥、空き店舗、産学官連携、活用探る、江刺市の推進会議
*国交省の全国河川水質調査、鶴見川が最下位、東北最高は鮭川、2位胆沢川
ISO取得手順、活用法を一冊に、北上の及川さん、現場経験まとめる
雫石の登山道整備、階段敷設の是非意見交換、町が初の現地調査会
遺伝子組み替えの危険性、カナダの農業男性訴え、盛岡でつどい
共生迫られる自治体、相次ぐ希少動植物発見、県内公共工事現場、保全へ英知
イヌワシ舞う空守れ、列状間伐の効果調査、県立大グループ、共存へ普及図る
07/08 *環境汚染招くバラスト水、船に浄化義務付け
*答申通り脱ダム、長野県が決定
守ろうカワシンジュガイ、葛巻の土谷川、きょう対策委を設立
県境産廃不法投棄、13日に住民との意見交換会、二戸、田子両議会合同会議
論壇、産廃は両県一体で撤去を、斉藤徳美
*初代の食品安全委員会委員長、寺田雅昭、時の人
*浜岡原発、最も危険、神戸大教授が警告、東海地震を想定
*食品伝票、3年間保存を、厚生労働省が業者向け指針案
07/07 *サメ取引規制反対のシンポ、気仙沼で11日
県境産廃不法投棄、青森県知事が初の現場視察
07/06 森ずくりは21世紀の使命、一関市と東京のNPO、市有林で除伐体験
07/05 山村の生活史後世に、北上高地の木炭生産出版、調査45年の集大成
*ふげん焼却炉で爆発、けが人、放射能漏れなし、福井
残留農薬見逃さぬ、全農県本部、新型検査機を導入、生産履歴のHP公開も
よみがえれ縄文街道、西根のNPO,観光ルート化提唱
07/04 論説、産廃処理問題、全量撤去が不可欠だ
*ひび割れ運転許可、女川原発1号機、経済産業省が国内初
大船渡で分布初確認、宮城北限のトウゴクサバノオ、市内の愛好家が発見
中国産うなぎから合成抗菌剤を検出、厚生労働省、輸入業者に検査命令
07/03 胆沢地区、不法投棄監視パトロール、地元の生活系ごみ散乱、住民に自覚促す
県教委がシックハウス検査、県立5学校で基準値超す、改善措置を指導
*わいろ授受で大阪市部長らを再逮捕、ごみ処理建設汚職
産廃不法投棄の会社に措置命令、宮古振興局と市
前年度より改善、県が有害大気汚染物質調査モニタリング公表
論壇、食の安全と安心に一言、飯岡邦夫
07/02 小規模発電を開発、県議会で増田知事、風力、水力を検討
*ダム事業撤退ルールを決定、国土交通省
*食品安全委が発足、月内にも専門調査会、担当相に谷垣氏
*喫煙は肺ガンの原因、病名示し健康被害を警告、財政制度等審議会分科会で決定
シックハウス対策万全、盛岡理美容学園がビル改修、有害物質、3分の1に
*柏崎原発4号機、再会容認を要請、東京電力が市長に
津府ダム大幅見直しも、公共事業2年で30%削減の影響で試算額838億円、県議会で
07/01 *内閣府に食品安全委、きょう発足、評価機能を農水省から分離
九戸村森組が破産、5億円超す負債かかえ、盛岡地裁宣告
工場跡地から有害物質、地下水の調査を実施へ、一関駅東口
農薬防除基準記述ミス、農家へ県が補償検討、宮城県でも
論壇、ダム建設とイヌワシの共生、柴田孝
県境産廃不法投棄、原状回復へ意見集約、青森・田子町民委初会合、現地処理に賛否