環境公害問題スクラップ(岩手、日本、世界)/「岩手日報」盛岡版から
岩手日報の環境に係わる記事の「見出し」を掲載しています。
記事の内容はその日の新聞を調べて下さい。
もしくは日報のホームページ(環境)から調べる方法もあります。
2004/01/01〜
「*」は日本(岩手県以外のニュース)、「**]は世界(日本以外のニュース) 無印は岩手県のニュースです。
03/31 **核技術支援規制を提案へ、米がG8で合意目指す
青いカーネーション実現、環境省、農水省、組み換え植物使用承認へ
地域をみつめて、まちづくり、首長がえらぶモデル自治体、民間的手法に高評価
八幡通り快適に、にぎわい創出7カ年事業、盛岡・協議会が基本計画
*鳥インフルエンザ浅田農産を捜索へ、京都府警、伝染予防法違反で
→農水省苦渋の決断、浅田農産告発、法解釈めぐり揺れる
03/30 県企業局が中期経営計画、発電コスト減、契約水量増量、3年で欠損金15%削減
*遺伝子スパイ事件無罪、米戦略が事態を複雑化、知的財産軍事機密並み
*原発増設手続き承認、敦賀3,4号で福井県知事、凍結、延期相次ぐ中
東北電力04年度県内供給計画、設備工事費7.1%増、前年度比
*風力発電の三セク破綻、北海道の運営会社
県エコファーマーに188人、胆沢の岩手ふるさと農協、安心野菜、担い手充実
気候変動プラス効果に、県環境会計、CO2排出量が減少
基準値超える農薬検出なし、03年県産米、農薬
*15県分のPCB 受け入れ表明、北海道と室蘭市
*ほ乳類にも病原性、鳥インフルエンザ、専門家らが会合
03/29 岩手山防災を解説、斉藤岩手大教授が講演集、原状と対策わかりやすく
県内で原野火災相次ぐ、遠野など5カ所で
ネット人口70%目指せ、06年度目標県が底上げ計画、電子申請も推進
*遺伝子スパイ容疑の岡本被告、米引き渡し認めず、東京高裁、有罪に当たらぬ
*風力発電、最もきれいなエネルギー、子どもニュース
03/28 久慈港の湾口防波堤整備、総事業費1200億円に倍増、詳細調査で工法変更
町民菜園パーク4月オープン、金ヶ崎、農業手軽に楽しく、栽培から加工体験充実
県産材住宅、補助制度が人気、約半年間で32人利用、木の香り豊か、根付く環境共生
県境産廃不法投棄、浸透水、水源影響せず、青森県協議会
03/27 論説、ごみ減量と環境、リサイクル精神培おう、古紙分別の品目拡大、循環型社会へ
湧水、イトヨ守ろう、大槌でセミナー、意見交換や調査報告
木質バイオマス発電、システム実用化太鼓判、米のエンジン会社一関高専を視察
白神のブナ育成後押し、盛岡もりたぐるーぷ、NPO に基金贈呈
安全管理で大臣表彰、アイソトープ協会茅記念滝沢研究所
丸適、産廃処理77業者を初の認定、県育成センター、30日に交付式
県境産廃不法投棄、青森、沈澱池からの地下水、水道水源には影響せず
**火星生命に膨らむ期待、水の存在の証拠つかむ、NASA
03/26 県観光協会、別荘分譲から撤退、松尾・八幡平46ha来春目途に
*現論、警告する家畜の疫病、養老孟司、いきものの多様性を
砂浜に育て、黒松、児童ら苗木180本植樹、釜石・根浜海岸、希少植物を保護
春の訪れ心待ち、新里、児童ら鳥の巣箱かけ
緑の少年団りりしく、釜石地区連盟、2団体に装備品贈呈
県境産廃不法投棄、青森県、現場南側牧野のボーリング、地下水調査に切り替え
ウミネコ生態研究重ね44年、集大成の観察記発刊、盛岡出身の成田さん八戸
津府ダムの建設見直し県に要望、住田の住民団体
**BSE牛問題、米、全頭検査を検討、民間実施承認の方向、対日輸出再開に道筋
03/25 **火星にかって海、NASA生命の可能性さらに
さめの歯化石産出の衣川・六道地区、太古の地層触れる場に、上黒沢層と報告
**あごの遺伝子変異で進化、人類、240万年前、米研究チームが新説
03/24 北上製紙、一関、環境ISO 取得、廃棄物削減、省エネ促進
家庭ゴミ、広がる分別意識、水沢で市環境審、回収状況など報告
有害ダイオキシン類検出されず、国有林の除草剤埋設、5年ぶり影響調査、恒久策求める
遠野市が推進室、グリーンツーリズム
岩手の森どう育成、盛岡で検討委、民間団体と意見交換
県境産廃不法投棄、風評被害の補填制度新設、青森県が初の委員会
日報論壇、米3割減収運動の提唱、斉藤伸夫
肉、油、高齢者も摂取を、介護予防で都が指針、低栄養は禁物
03/23 第二クリーンセンター、県、九戸村に決定、06年度着工
*12%の核燃料税条令可決、青森県議会
企画特集、オゾン層破壊温暖化の原因、フロン回収システムづくりに向けて
ごみも大切資源にしよう、雫石でフォーラム、寸劇など環境訴える
建設見直しを求め、盛岡市議会に陳情、簗川ダムで市民団体
03/22 県境産廃不法投棄、浸出水の経路説明へ、田子で原状回復調査協、青森考え示す
**造血幹細胞では心筋再生できず、米研究グループ警告
**新コロナウイルス発見、SARSとは異種
*環境保全訴えるメッセージ募集、地方紙やNHK 企画
*使用済み注射針、メス・・廃棄物処理を厳重に、環境省
*管理票偽造の疑い、岐阜の産廃不法投棄、関西に処分と記入
03/21 県境産廃不法投棄、原状回復へ審査委員会、事業費は189億円、共同企業体最適案に
*FTA 、輸出でプラス効果、農産品には影響多く、自由貿易協定
**英国牛肉骨粉がBSE 感染源か、米とカナダ、原因解明近づく
岩手のNPO 、ASAC、盛岡市、食の安全へ有機的な活動
*プルサーマルの再開了承を伝達、関西電力へ福井県知事
03/20 *岐阜市が環境影響調査へ、産廃不法投棄事件
大船渡の産廃業者に県が事業停止の処分、建設会社マルタツ
森のトレー問題で県議会連合審査会、責任どこにあいまい決着、4億2600万円
03/19 論説、加速するFTA 迫られる農業構造改革、機動性失ったWTO、国内対策忘れるな
地域振興官民手携え、釜石・大槌計画推進委、環境保全など柱に
食の安全、理解深めて、盛岡でセミナー、表示問題など学ぶ
むっくり春の使者、トウホクサンショウウオ、盛岡大槻さん方で活動開始
鳥インフルエンザ、県内にも波紋広がる、見えない敵に関係者苦悩
→春以降も防疫徹底確認、県ブロイラー組合
*岐阜の山林に7年間、産廃不法投棄、52万立方M、市は実態を把握できず
*鹿児島で豚コレラか、ウィルスは検出されず
*鳥インフルエンザ、韓国と同じウィルス、京都などの三例
日報論壇、有害廃棄物の適正処理を、松村ウメ子
03/18 簗川ダム、建設の方が低コスト、県議会、県、河川改修と比較
**BSE 民間による全頭検査検討、米農務省、自主的な枠組みに
→日本をWTO に提訴の可能性も、米通商代表部高官
鳥インフルエンザ、守るぞブロイラー、愛玩用も消毒、二戸地方5市町村着手
03/17 第二クリーンセンター、最終候補地に九戸村、県、月内に決定へ
鳥インフルエンザで県議会、家禽類消毒薬無料配布、生産、飼育者を対象
陸前高田、一目で分かる温暖化防止、ポスター全戸配布
耐性菌の危険から身を守る、盛岡、市民対象にセミナー、小若事務局長
考えよう、環境問題、雫石で21日フォーラム
**小惑星セドナ発見、ナサ、氷の世界、楕円軌道、一周1万500年
*温暖化→オゾン降下→温暖化加速、海洋科技センター、悪循環突き止め発表
03/16 春雪踏みしめ、自然かみしめ、大槌の長者森、かんじき散策楽しむ
耐性菌の自己防衛策提案、北上で講演会、食品と暮らしの安全基金小若事務局長
地産地消促進へ食農教育を強化、県組合協設立総会
インフルエンザ問題、給食センター、鳥料理自粛、北上、今月中、来月から利用
*鳥インフルエンザ、罰則強化や救済措置、緊急総合対策を決定
**BSE米、検査数を拡大、日本要求の全頭検査見送り
03/15 遅すぎたリゾート法見直し、地方は堅実な開発を
大船渡でよしの野焼き、湾の水質浄化、炎に託し
プルサーマル再始動へ、関西電力高浜原発、福井県知事が了承
03/14 *消えぬ毒ガスの脅威、情報戦のカードにも、常石神奈川大教授
*またカラスからウィルス検出、京都、丹波町
03/13 研究用廃棄物も処理、日本アイソトープ協会滝沢の新事業、県が説明、村は受け入れ検討
県議会、2-4-5T農薬埋設について、大丈夫か
明日津付ダム変更案説明会、陸前高田
鳥インフルエンザ対策に万全を、共産が県に申し入れ
→今月下旬にも刑事告発、農水省、浅田農産社長を
→カラス2羽から新たにウイルス、京都丹波町
日報論壇、鳥インフルエンザの教訓、岡根 裕
**中国、深刻化する電力不足
林業日本一へお墨付き、NGO 森林管理・加工認証、住田町の5団体に授与
*鳥インフルエンザ、鶏処分は苦渋の決断、京都高田養鶏場、社会的責任果たせた
03/12 黄砂舞い街おぼろ、盛岡などで観測
滝沢村議会、村職員で組織する検討部会で調査中、新RMC構想で村長
住田町、木のぬくもりの豊かさを提案、自然環境に配慮した循環型の森づくり、一面PR
山口川の未来守ろう、宮古、構想案まとまる、水質監視や浄化研究、6月に市民ネット設立
03/11 論説、鳥インフルエンザ、主産県への拡散許すな、基本は早期発見、欠かせない情報提供
簗川ダム環境専門委、報告書最終版概要まとめる
全農県本部がISO 取得、県内農業団体で初
循環型社会経済の構築、気仙川流域を模索、大船渡でシンポ
分かったよ、ハナカジカ、山形村日野沢小、絵本完成
県境産廃不法投棄、農作物に問題なし青森県がダイオキシン類調査
*窓無し鶏舎に半額補助、農水省、野鳥侵入に緊急対策
→県内ブロイラー鶏舎、ネットで対応
03/10 県境産廃不法投棄、青森県、生物調査を実施の方針、汚染拡散の監視強化
盛岡市動物公園、イヌワシの繁殖に挑戦、絶滅危惧、救いたい、秋田から雌借り受け
*ハイブリッド技術供与、トヨタが米フォードに、環境世界標準狙う
NPO 遠野山・里・暮らしネット、今夏開校のツーリズム大学、好感触プレスクール
大規模防波堤整備進む港の歴史紹介、釜石港湾事務所
ボランティア養成講座、森林再生に力貸して、NPO法人が来月
食の安全、大切さを再認識、紫波町で女性のつどい、子育てもテーマ
鳥インフルエンザ、防疫強化、発生防止へ、県が連絡会議、養鶏団体など参加
→京都で感染のカラスH5N1型と判明
→鳥の不審死報告を呼びかけ、政府感染防止拡大で全国に
→加工前に抜き取り検査、全国の食肉処理場で、国が拡大防止方針
**検査30万頭に拡大か、BSE で米農務省、病気兆候は全頭
03/09 論説、環境守る集い、行動への広がり期待、望まれる新たな視野、循環型社会を
花巻市議会、悪臭の監視体制強化、太田油脂問題で市長
*鳥インフルエンザ世論調査、鶏肉や卵に60%不安、高齢者や女性
*電力業界、新規参入業者にも負担要請、原発の再処理費で
暮らしの中から地球守ろう、釜石の橋野町振興会、熊谷さん招き講演会
住田の木材は安心、森林組合がNGO 管理認証、振興へ付加価値
毎年7月7日から1ヶ月、森と川と海の月間、環境保全県が制定
県境産廃不法投棄、廃棄物燃焼、問題なし、江刺の施設、実験結果まとめ公表
*鳥インフルエンザ、浅田農産従業員を聴取、京都府警、報告怠った疑い
→感染のカラスも高病原性と確認、ウイルス鑑定結果
→補填額6億円超、京都府試算、山口の2倍以上
日報論壇、食と健康を考える、佐々木長吉
**凍結保存の卵巣組織で受精、米の研究チーム成功、乳ガン治療女性に
**核の闇市場、対策を訴える、IAEA理事会開幕
**新微生物、1800種発見、バミューダ諸島沖
03/08 *鳥インフルエンザ、カラスからウイルス、京都の感染農場の隣町、2羽の死骸確認
→専門家、カラスは被害者、養鶏場で感染?
*視点、食の安全に妥協無用、古野雅美農政ジャーナリスト
県境産廃不法投棄、8社が業務内容説明、原状回復企画提案、審査委が第3回会合
*国内11頭目BSE 北海道、死んだ牛で初確認
*受精卵診断の正当性訴える、実施公表の産婦人科医師ら
*パソコン1台製造に資源1.8トン消費、国連大調査、環境悪化に警鐘
**すさんな米農務省検査、安全の根拠なし、牛BSE
絶滅危機のギンボシヒョウモン珍チョウいずこ、盛岡簗川ダム予定地周辺、95年度確認
03/07 *日の丸油田、高まる中東依存度、リスク分散には意義
自然派トイレ新設へ、林業のまちPRに一役、住田の赤羽根直売所、杉チップ活用して浄化
*海の環境守れ、油回収船出動、八戸、清龍丸が初寄港
鳥インフルエンザ、異変すぐ連絡を、県中央家畜保健衛生所鑑定課長に聞く
グリーンツーリズム、大学の今夏開校めざし、事前講座が遠野で開講
03/06 *鳥インフルエンザ、防疫作業後一斉聴取へ、京都府警浅田農産幹部ら
→京都、高田養鶏場も同型ウイルス、高病原性と確定
戻らぬ地元スキー客、県内、前季比10-15%減に、子ども向け企画も不発
環境を考える94、人とクマとの共存を考える、青井俊樹
*アミノ酸かぎ分け、生まれた川を判断、青森大、サケの遡上を解明
03/05 *鳥インフルエンザ、新たな養鶏場、専門家二次感染を示唆、京都府1.5万羽殺処分
一関市が環境ISO 取得、循環型社会構築へ意欲
**変わりゆく絶景、中国・三峡でクルーズ、ダム建設で消えた急流
減農薬米の安全基準厳格化、とまどう県内農家、国の保証、高コスト足かせ
*京都の鳥インフルエンザ、府庁部局間連携に問題、厚生労働省へ通報遅れる
03/04 宮古市が県内初の取り組み、全面禁煙、25の全小中学校
*鳥インフルエンザ陽性、近隣養鶏農家でも、船井農場から感染拡大濃厚
→鶏死亡状況報告を義務化、農水省が方針、違反業者に罰金
→大分、熊本は終息へ、最終検査でも異常なし
→素人が判断するなんて、浅田農産報告遅れで専門家、獣医師に見せず
イーハトーブ親子で体感、雫石で来月から自然教室、廃校拠点に活動、散策や田植え
スクスク育ってね、千厩と川崎村、園児がサケ稚魚放流
*鶏もも肉卸値下落、鳥インフルエンザ影響
*高レベル廃棄物輸送船到着、青森
*鳥インフルエンザ、対策で農水省、死んだ鶏の数など毎週全国7000業者に報告命令
*温暖化日中が協力、初の政府レベル会議
03/03 森のトレー問題、国に瑕疵はない、検査院局長が責任否定
借金県土26、県林業公社が清算、関係市町村、補償無し、分収造林
県議会、伊沢昌弘議員、ラジオメヂカルセンターの施設増設に対する見解
*鳥インフルエンザ、23府県に出荷、京都の感染農場から、肉や卵、一部は販売も
→養鶏場社長が謝罪、通報遅れ大きな代償、発覚まで7日間放置
→食品から感染例なし、ウィルス、適切な加熱で死滅
→人、野鳥の出入りで感染か、専門家指摘
県境産廃不法投棄、仮設プラントが稼働、青森県、浸出水を浄化処理
03/02 クマタカ飛ぶ、古里にズーム、石淵ダム周辺で蜂谷さん、年50回通う、水沢
浸り語る七時雨ロマン、西根でフォーラム、地域の活性化探る
*病院跡地から大量の廃棄物、秋田県が撤去命令、国療秋田病院
簗川ダム、推計は過大意見相次ぐ、盛岡市議員全員協、利水問題を議論
*鳥インフルエンザ、感染の養鶏場閉鎖へ、京都、鶏は山林内に埋める
03/01 *京都鳥インフルエンザ、感染農場の鶏肉流通、消費者にも販売
*日本向けに全頭検査希望、輸出再開へ米牛肉業者、農務省へ打診図る
論説、新型インフルエンザ、社会不安を防ぐ努力を、ヒトへの感染も懸念、危機管理を
守り育てる郷土の景観、平泉でシンポ、提言発表や意見交換
岩手高原スキー場撤退、存続策、全町的議論を
あなたの好きな岩手の自然、写真作品40点展示、盛岡で4日から
*リサイクルで地球を大切に、東京で環境イベント
*被災者への援護法制定を、静岡、ビキニ事件で市民法廷
*鳥インフルエンザ、獣医師も感染見抜けず、典型的な症状なく
→鶏の処分法見直しへ、京都府、住民の反発受け
→京都の農場、鶏20万羽、処分始まる
→長野の鶏は陰性、抗体検査で最終判断
*ビキニ死の灰、第五福竜丸事件から50年、核廃絶の誓い新た、静岡で墓参行進
*世界探見、2050年の経済大国、中国、インド急成長
02/29 *京都鳥インフルエンザ、出荷の鶏も陽性、20万羽処分を指導
二戸市、環境基本条令制定へ、産廃の再生盛り込む
*里山に創作の場求め、仙台・秋保町の夢の森、経済活動と環境両立
*ビキニ事件、風化させまい、あす50年、各地で核廃絶へ訴え
*ニホンオオカミ絶滅後に姿、写真や記録で再分析
*飛び火した鳥インフルエンザ、防疫対策後手に、連鎖的拡大、最悪の展開も
02/28 *鳥インフルエンザ、大量死の最中に出荷、京都・養鶏場が1万5千羽
新給食センター完成、環境配慮、チップボイラー、陸前高田に4月稼働調理は民間委託
猿ヶ石川にじむ愛着、遠野の情報誌パハヤチニカ、歴史や仕事特集
*京都の鳥インフルエンザ、届け出なし対応批判、農水省、隠せる病気でない
→県、飼養農家に聞き取り調査へ
久慈・森のトレー補助金問題、元理事の責任追及は困難、議会全員協で久慈市
**対人地雷禁止条約、米調印せず、前政権の方針を撤回
*京都鳥インフルエンザ卵まで駄目なのか、大消費地、広がる不安
02/27 選別不要廃棄物撤去へ、県議会で知事方針、プラント建設と並行、県境産廃不法投棄
論説、自転車が走れる街、利用高める環境整備を、公共交通機関と連携、商店活性化の力に
水環境保全、原点は台所、家庭クラブ研究発表大会、小谷地さん最優秀賞、洗剤の調査
気仙川懇談会の委員を一般公募、大船渡振興局
*シックハウス、国が大規模原因調査、自宅に訪問症状を分析
江刺・阿原山風力発電、環境影響評価委が初会合、騒音、電波障害など示す
**地球温暖化、で国際紛争多発、難民、食糧、水
*鳥インフルエンザ、京都で
02/26 岩手高原スキー場、ジェネラス社経営撤退、雫石町へ譲渡方針
→再開の道依然険しく、企業責任問う声、雫石で説明会、観光関係者ら怒り
**未申告で核物質製造、IAEA、イランに懸念
オムニバスタウン事業、地域循環線の利用低迷、盛岡、懇話会で改善探る
岩泉町、食と農を考える女性の会、特産薬膳で輝く栄誉、農水大臣賞を受章ドングリなど
県緑友会が記念大会、30年の県有林保全振り返る
*長野で死んだ鶏簡易検査で陽性、鳥インフルエンザ
遠野馬の里、4月からホースセラピー、馬の背で心と体癒す、障害者に効果期待
02/25 論説、食育の推進、産地の利生かす創意を、首都圏への出前も、求めたい継続の努力
興味尽きない環境・科学、遠野、小中生が研究発表会
深まる白鳥交流、石鳥谷の北上川、250羽が飛来、
産廃遮水シートはがれる、県境産廃不法投棄現場、強風被害、県が修復へ
早池峰山固有の希少植物、ありかの資料閲覧可能、気づかず3年近く、県自然保護課
リゾート構想、道府県に見直し求める、国交省など、需要見通し誤り背景
02/24 簗川ダム利水縮小、盛岡市が議会に説明
温暖化防止誓い新たに、湯田で集い、環境との共生探る、提言や実践例を紹介
普代村、黒崎地区、野生サル
*鳥インフルエンザ、感染経路解明へ渡り鳥調査、環境省大分県
**高病原性ウィルス感染、米テキサス州、鶏6600羽を処分
02/23 葛巻・小屋瀬小、街づくり提言続々、家庭にも風力発電、将来展望、町長と
充実の環境学習遠征、湯田の3小学校、神奈川・茅ヶ崎で交流
*BSE牛、10頭目を確定診断、神奈川県が酪農家検査へ
東北初、ツーリズム大学、学び楽しむ遠野の魅力、今夏開校、市民が講師
*鳥インフルエンザ、こわいのは人間への感染、ニュースなぜなに
**米大統領選、ネーダー氏出馬表明、支持層重複、民主党痛手
望みはひとつ、スキー場再開、雫石の岩手高原ペンション村、7月入山解除
**白濁底が見えない飲料水、イラク南部、空爆で浄水場破壊、自衛隊の支援期待
*不思議な超電導物質発見、抵抗消える温度が変わった、青学大教授ら研究チーム
*イネ20M、大豆10M隔離、組み換え作物に指針、農水省案、実験での交雑防止へ
02/22 **リビア、プルトニウムを抽出、80年代初めから、IAEA報告で判明
盛岡でフォーラム、環境保全へ自動車依存脱却、街への外出は自転車で
国超え地球環境対策探る、日中韓、自治体職員ら参加、葛巻で集い
*BSE牛国内10頭目、神奈川で確認、ベルギーで新型BSE 4か国めの確認
*浜岡原発2号機で火災、屋上の壁焼く
根浜海岸の砂州調査、釜石植物の会の鈴木会長、希少植物見つけた、39科108種自生
02/21 出前食育、岩手の食材、首都圏の給食に、04年度から、生産者触れあい、国産国消推進
*東京都廃棄物審、不法投棄で中間答申、排出事業者に報告を義務化
論説、食の安全へ行動計画、達成に協働の力発揮を、迅速な情報公開望む
**鳥インフルエンザ、人に拡大なら数兆円被害も、昨年のSARS並み
**ワシや猫に感染確認、カンボジア、家禽以外の被害拡大、鳥インフルエンザ
*企画特集、高レベル放射性廃棄物、約束守り安全に整然と保管、動き出す地層処分
目指そう豊かな資源循環型農業、西根で語る会
地域に根差したエコ商品開発へ、花巻でセミナー
スローライフ、岩手の武器、辻教授、盛岡で対談
津府ダムの計画変更方針を了承、住田・川づくり懇談会
*DNA ワクチンが効果、花粉症、3回投与、数年抑制、国立感染症研
*タイ鶏肉加工品、輸入再開可能に、衛生条件受け入れ合意
**クローン人間現実味、倫理的懸念も急浮上、難易度、他の動物と同程度、ソウル大G
*大分の鳥インフルエンザ、鶏、鶏卵の制限区域縮小へ、農水省が検討開始
*血液製剤フィブリノゲン、納入先500機関名開示へ、薬害肝炎で厚労省転換
02/20 *二審国の控訴棄却、0-157 食中毒かいわれ訴訟、業者が連続勝訴、大阪高裁
簗川ダム、知事見直しの意向、事業評価実施に意欲
遺伝子組み換え作物栽培、規制の条例視野に、知事が検討指示
**サマワ周辺で劣化ウラン弾、米軍が使用、福田官房長官、影響には否定的
*なるか日の丸油田、採算性、イランの政情、懸念残し、開発計画の道険しく
**日本の先端技術、燃料電池、水素社会実現間近に
事業者のごみ処理手数料値上げ可決、盛岡・紫波地区組合
企画特集、岩手日報、食生活と健康を考える市民公開講座、生活習慣病
命の源、食と農、次代に伝えよう、紫波町でフォーラム、農業賞の表彰式も
光と緑のエネルギー活かすまち盛岡、来月までに報告書、ビジョン策定懇、基本理念決定
元気で帰って、サケ稚魚放流、北上の黒岩小
*大分の鳥インフルエンザ、山口と同型ウィルス、WHO 根絶には最低数年
→山口で卵の出荷再開、大分県の立ち入り検査続く
→鶏肉輸入再開で、慎重対応を要請、県にブロイラー協会
**カナダで毒性の弱いH7型確認、鳥インフルエンザ
花粉症の人、今年は一服?過去20年で最低レベル、医師予測、飛散量昨年の10分1 02/19 **イラン・アザデガン油田、日本が権益獲得、覚え書き調印へ、06年に生産開始
**ITER施設分散など提案へ、妥協案判明、21日に次官級会合
*トルエンなどの排出抑制、大気汚染防止法改正案、事業者の自主性尊重
*先端技術、環境ストレス耐性植物、干ばつでも育つイネ
**新型肺炎、症状の抑制成功、インターフェロン投与、サルで実験
*チャボの鶏舎を埋設処分、大分の鳥インフルエンザ、初動防疫終える
*山口は移動制限を解除、農水省、ウィルス消滅確認
県、飼育鳥類調査へ、大分鳥インフルエンザ確認で、学校など対象
県境産廃不法投棄、風評被害対策給付金を新設へ、青森県が30億円限度に
*訴訟補助参加に異論、森のトレー問題で久慈市議会、組合の返還能力めぐり
02/18 *鳥インフルエンザ大分でも感染確認、ペットのチャボ7羽死亡
県境産廃不法投棄、仮説浄化プラント設置へ青森県、来月から本格稼働
**新タイプのBSE 病原体、イタリアなどの研究チーム発表、茨城の例と関連の可能性も
**コウノトリ800羽が死ぬ、タイ、鳥インフルエンザ
環境共生都市目指す、久慈市が基本計画諮問
市と住民協力の花咲かそう、盛岡・みどりの街づくり、協議会設置決まる
*大分でも鳥インフルエンザ、どこから来たのか、不安と戸惑いの飼い主
→県が立ち入り検査
*使用済み核燃料中間貯蔵施設、立地計画で東電、青森知事に協力要請
02/17 欠かせない教育、環境、04年度県予算案、未来への視点
盛岡市が縮小意向示す、簗川ダム利水計画、6月にも事業再評価、反対団体は完全中止を
森林保全目的の新税を協議、県検討委が初会合
*鳥インフルエンザ、現状と課題、国家一体の研究組織を、モニタリング強化を北大教授
遠野の大出森林愛護少年団、緑を守る活動評価、森林からの感謝状受賞、清掃植樹間伐
*鳥インフルエンザ、大分で国内2例目か、チャボ7羽死亡、一次検査で陽性
02/16 簗川ダム、利水計画縮小へ、盛岡市が県に要請方針
環境に優しい木材加工流通、岩泉2業者がCOC 認証、住建業では東北初
希少動植物保護に一丸、北上地区、県、市町村、有識者が連絡会、破壊を未然に防止
江刺の自然再確認、伊出地区植物調査、地元で成果報告、田中さん横浜国大
環境保全に県民の意見、県が審議委員公募
三陸の海洋環境保全の道を探る、大船渡でシンポ
自転車利用から街づくり考える、盛岡・21日フォーラム
*エコツアーで観光立島へ、小笠原諸島、そこは東洋のガラパゴス、世界自然遺産候補に
*土壌の重金属電極使い除去、オランダから導入、汚染対策で注目
*自衛隊派遣、環境と人類への罪糾弾、ペンクラブが緊急集会
02/15 県境産廃不法投棄、原状回復の施工システム、企業選定基準を協議
→汚染拡散せず、青森県調査
**北朝鮮濃縮ウラン生産計画、年核2個分以上目標、6カ国協議完全放棄要請へ、米
**タイでウンピョウ感染死、鳥インフルエンザ、希少動物に初拡大か
*風力発電で新技術開発、ロシア小型風車応用、秋田の機器会社、発電能力従来の数倍
北東北環境ワークショップ、本県の2校がグランプリ、杜陵小、一関工高
暖冬恨めし、東和の田瀬湖、ワカサギ釣り中止へ
*鳥インフルエンザ、山口終息へ、鶏・卵の出荷、19日解禁
いわて森のトレー補助金、景気浮揚策に乗って、拙速な事業計画
02/14 04年度県予算案、公共事業削減、先見えぬ雇用の創出
*廃棄物処理法改正案、違反者に最高懲役5年、硫酸ピッチ、保管や運搬禁止
→廃棄物処理法、改正案の要旨
森林保全へ知恵絞れ、県が検討委設置へ、新税導入の是非を議論
松食い虫被害の対策方針案了承、盛岡で県推進協
*中国産輸入再開へ、鳥肉加工品、農水省、衛生検査確認後で合意
白鳥飛来4260羽、調査以来最多、ガンかも科鳥類03年度県生息調査
岩手の食材応援団結成、東京銀座有名5店舗、増田知事が交付
いわて森のトレー補助金問題、パートナーの撤退、事業構想は拡大、真相に迫る
ペレットストーブ、家庭の購入費、4分の3補助、住田町、普及図る
02/13 県境産廃不法投棄、本県に5億4千万円余り交付、産廃処理振興団、03満額
→環境再生事業に地元業者の積極活用要望、県産廃協会、産廃協組
→現地に中間処理施設、青森県に田子町要望
**米カットオフで後退、兵器用核物質の生産禁止、大型核軍縮、当面望めず
*衛生確認後に輸入再開、農水省とタイ政府、鳥肉加工品で合意
*韓国産豚肉も輸入再開、清州島に限り
女性議会活発に論議、ごみ分別、移動図書館、学校給食、街づくりに生かす
熱唱、温暖化防止を訴え、盛岡でライブ白熱
*リサイクル家電を横流し、一部北朝鮮に輸出か、福岡の運送業者
**イラン、新型遠心分離機保有か、IAEA査察で設計図
**火星表面に球形粒子、NASAが画像を公表
**新興ウィルスまたも、バングラデシュで14人死亡
02/12 **原発用の核燃料生産禁止、日本など除く、非核保有国、米大統領提案か
**鳥インフルエンザ、家禽処分で環境汚染、苦情相次ぐベトナム
→米で2例目の感染確認
→米からの輸入停止、検疫強化、ブラジル、家禽など
→7カ所で新たな感染疑い例、中国
リサイクルプラザ好評、体験で納得、資源循環、一関、理解願い多彩な講習
早池峰山の魅力再発見、盛岡で懇話会、成因や植生学
テーマは川との共生、10月、北上で全国大会、運営委設立
*有害外来生物の輸入、法人に罰金最高1億円、被害防止法案の全容判明
**ヒトクローン胚で開発、韓国の研究班が世界初、再生医療大きな一歩
厳寒の造形群、山形村の内間木洞、氷筍を一般公開
消えゆく学内の紫煙、岩手大生協、たばこ販売停止、全面禁煙化へ一歩
02/11 県当初予算案の重点6項目、県産廃問題は実質増額
三陸を自然遺産に、陸前高田で沿岸都市会議、国へ要望を決議
*食の安全全国世論調査、米国産牛肉の輸入再開条件、全頭検査を87%
燃料電池の水素センサー、低価格での実用化期待、岩大とミクニ
鳥インフルエンザ、不安解消へ頼りは情報、国のHP、迅速で詳細
釜石、佐須峠の老巨木2本、市天然記念物に指定、御境杉の言い伝え
循環型社会構築に理解、陸前高田でセミナー
リサイクルの推進へ研修会、県衛生組合二戸支部
クリアランスレベル導入反対、県に市民団体要請
*鳥インフルエンザの余波、トキの繁殖交渉断念、環境省、今期、中国と輸入停止
県境産廃不法投棄、現場の環境解析開始、八戸工大、人工衛星利用し監視
建設中の盛岡駅西口施設、現場に産廃、工期1ヶ月遅れ
*教室の明るさ、デパート並みに、学校の環境基準改定、文部科学省
02/10 遺伝子組み換え作物、県が栽培規制ガイドライン、消費者の不安解消、来年度早々
世界も認めたエコ精神、プルデンシャル・ボランティア賞、関村さん親善大使に下橋中
食品サポーター新設、食の安全委がアクションプラン了承、19日に県本部が決定へ
*柏崎1号機で、東電、再開要請、自治体は態度保留
*肝毒性疑いの2物質検出、国内の河川、港、20調査地点すべてで
**米BSE 調査打ち切り、感染原因、特定に至らず、禁輸解除へ圧力強化
**住民パワー核施設阻止、イタリア、過疎の町で10万人デモ、政府の建設決定覆す
02/08 *米産牛肉民間検査で部分解禁、日米が輸入対策検討、6月まで合意目指す
**米産鳥肉も輸入一時停止、政府
論説、地産地消の推進、県民運動の成果挙げよ
省エネ学習活動実った、葛巻小、13日、全国大会で発表、節電やリサイクル家庭地域
温かペレットストーブ、大船渡地区庁舎に導入
02/07 **豚からウイルス、鳥インフルエンザ、人への流行懸念、ベトナム
**鳥インフルエンザ拡大、致死率の高さ際だつ、WFO 阻止に懸命
→鳥インフルエンザ、新型肺炎に強い味方、感染症対策マスク発売、三菱重工
環境保全活動にCD益金を寄付、川井、宮古のグループ
めざせ省エネ9%、一関市、ビジョンを策定へ、消費量の目標値設定
*ヤコブ病、血栓予防薬で症状改善、英患者に東北大、国内も態勢づくり開始
環境を考える93,水・土・緑と調和した災害防止、井良沢道也
*強酸性の恐山湖、生息のうぐい、えら装置で体内中性に、東京工大グループ解明
*日本企業が部品輸出か、リビア向け遠心分離器、IAEA調査で判明
02/06 住田、県営津府ダム、事業費61億円縮小、治水専用に変更検討
**1918のスペイン風邪、鳥ウイルスが病原体、米紙に発表、小変異で人に感染力
**鳥インフルエンザ、中国、感染拡大を示唆、農業省初会見、防疫体制の弱さ指摘
→変異速く毒性強い、H5型、世界規模の疫病になる恐れ
津府ダムなど県が概要示す、大規模事業評価委
岩手の自然、深く詳しく、県立博物館で講演会、盛岡
02/05 **鳥インフルエンザ、ベトナムの死者10人に、死亡率70%、全土に拡大
→タイでは5人に
**パキスタン、核技術の拡散責任認める、カーン博士、ウラン濃縮技術
*食糧供給に不安90%、自給率向上望む85%消費者意識調査
*米BSE 対策に批判続々、厚生労働省有識者懇談会、検査信頼性欠く
**豪対日輸出が過去最高に、牛肉、米への輸出分がシフト
使用済み側溝無償譲渡、廃棄処分の費用削減、陸前高田、市民の申込み続々、メリット多く
郷土の環境、一目で分かる、大船渡市、ガイドブックを作製
本年度捕獲は147頭と報告、ツキノワグマ保護管理、県検討委が初会合
検察が告発状受理、軽米の豪雨災害、廃棄物処理問題
岩手山入山、通年解禁本決まり、7月から、防災体制は縮小、求められる自己責任
*鳥インフルエンザ、山口、ベトナム、流行中国が発端か、ウイルスが近縁
**日本の要求は不当、米BSE で国際専門家委報告書、へたり牛は全頭検査を
**リシン郵便物昨年11月にも、ホワイトハウスに
**火星土壌に球形粒子、米探査車が初めて確認
**12年間凍結の受精卵で出産、イスラエル、世界最長
02/04 **鳥インフルエンザ、広東省での感染を確認
**米議会で発見、白い粉からリシンの反応
*牛、鶏肉の輸入停止、高まる自給率向上論、市場開放の風向き変化、農政改革に影響も
*山口の鳥インフルエンザ、ベトナムとは別型
*鶏加工製品、発売延期相次ぐ、海外での生産中止も
クリーンセンター、軽米町が県に、地元設置要望
県が食の安全シンポ、盛岡、心配な今こそ認識深めて
自然保護の道一筋、6人1団体に感謝状、盛岡で県贈呈式
**鳥インフルエンザ、感染国に資金援助、FAO 、水際阻止図る
**WHO 監視態勢の強化を要請
*無申請で着床前診断、神戸の産婦人科、男女産み分け目的、利点と倫理問題交錯
02/03 湯田ダムビジョン策定案、骨子案を協議、北上、策定委員会
*鳥インフルエンザ、タイ研究所発生隠し、昨年11月に認識
→WHO 尾身太平洋地域事務局長、感染の連鎖を断ち切れ、流行の監視強化必要
*長蔵小屋に罰金120万円、尾瀬の不法投棄、関係者への背信、福島地裁支部判決
*地震で破損、東北電力、5変電所油漏れ、県内でも2カ所で
**猛毒のリシンか、米議会で発見、CNN 報道
陸前高田、加工品販売会社を設立、ヤーコンチップス、大豆プリン、地元食材生かす
*鳥の楽園、伊豆沼、宮城、フォトコンテスト、本県から3作品入選
02/02 *鳥インフルエンザ人から感染の可能性、WHO 発表、死亡のベトナム姉妹
論説、鳥インフルエンザ、国際連携で危機克服を、情報共有、食の安全に対応
*鳥インフルエンザ、世界大流行の恐れも、人から人感染浮上、防止対策が急務
→感染疑い例、10地区に拡大、中国
→対処法どうする、肉75度以上で加熱、ペット触れれば手洗い
*岡本被告近く仮拘禁、米の遺伝子スパイ事件、法相が審査請求命令
02/01 *税関で遺伝子チェックへ、農作物の不正輸入を防止、品種の育成者権を保護
→遺伝子権利意識高まりが背景に
*原発計画の中止、電力余りが一因に、巨額費用、経営に重荷
01/31 **鳥インフルエンザ、中国内陸部で感染確認、
森林バイオマス、沢内村、まき利用世帯50%を目指す、普及へ計画骨子案
一関、産廃処分場計画で、公開質問状に業者が回答書
北上川清流化へ坑排水処理対策、県と5省庁連絡会議
*自然遺産に知床を推薦、登録なら日本3件目、ユネスコ本部へ
01/30 クリーンセンター、山形村、県に設置要望
**米が核工場の環境策定延期、新兵器開発の懸念に配慮
ペレットストーブ点火、釜石地区合同庁舎、環境配慮、開発の地場企業後押し
合流式下水道改善に本腰、釜石市が検討委、大雨時汚水が直接河川に、年内に最終報告
松食い虫被害材、燃料に有望、林業技術センター、研究発表で可能性
*食の安全問題に取り組む、食品と暮らしの安全基金、事務局長小若順一さん
*参院も特注灰皿撤去、今は控え室が喫煙室
*東通村、青森県、原子力発電、来年運転開始へ工事順調
01/29 *汚染土壌取扱基準策定へ、04年度中に国交省
*廃棄物処理法、国の関与強化へ、環境省、改正案概要決める
県境産廃不法投棄、企画提案書提出14社を選定、原状回復で県
*鳥インフルエンザ勢い拡大、同時多発、アジアに衝撃、制圧の決め手なく、感染テロ不安
→感染拡大阻止へ中国が緊急通知
→バンコク含む12県新たに感染確認
→県内、食品業界に影響じわり、取扱縮小の動きも
リサイクル4年の結晶、二戸・御返地小、老人施設に車椅子、アルミ回収500キロ
01/28 **鳥インフルエンザ、中国で感染初確認、アジア各地に急拡大、農水省が輸入停止
そば打ち有機農業、大野村が初代アドバイザー委嘱、山形県の2人
子どもの食大切に、久慈でフォーラム、家庭での実践説く
県境産廃不法投棄、青森県、表面遮水作業を開始
**鳥インフルエンザ、アジア全域に拡大、輸出国、経済先行き懸念、人から人なら大打撃
→資金援助を呼びかけ、WHO
→バリで3歳男児感染か
*国内HIV 新規感染者過去最多、速報値で627人
*受粉ハチ、輸入規制困る、トマト生産者危機感、省力化にブレーキ、セイヨウオオマルハ ハナバチ
01/27 **鳥インフルエンザ、タイで5人に、感染死の疑い
*鳥インフルエンザ拡大、中国産鶏肉禁輸の恐れ、農水省、インドネシア産停止
→家禽以外の鳥も輸入停止、農水省が発表
→中国、確認作業急ぐ、検疫など警戒態勢強化
→パキスタンでも鶏への感染確認
県境産廃不法投棄、新たな措置ないと思う、増田知事、拡散防止策で見解
県が産廃2業者処分
クリーンセンター、九戸村が設置要望
鳥インフルエンザ、ワクチン、マスクを、WHO 処理従事者に勧告
01/26 **米探査車、2号機も火星着陸、連続は76年以来、火星に水
**鳥インフルエンザでタイ首相、数週間前に発生の疑い、国民不安懸念、公表せず
→中国に感染拡大か、広西自治区、アヒル相次ぎ死ぬ
→タイで男児死亡
*風力発電、自然公園内設置に待った、旗振り役の環境省も・・、温暖化よりも景観保護
01/25 県境産廃不法投棄、撤去へ施工システム選定、県が委員会、企画提案審査が始動
*鳥インフルエンザ被害拡大、アジアの脅威に、ベトナム南部でも死者、タイで緊急の
関係国会議 、景気回復にブレーキ
*広告、電気先進国の宿題、高レベル放射性廃棄物の処分、NUMO、原子力発電環境整備機構
01/24 県境産廃不法投棄、対応今後のモデルに、実施計画案で環境相
→NPO 含む21社、団体参加、原状回復施工システム設計今日審査会、盛岡
*政府、タイ産鳥肉禁輸、鳥インフルエンザでEUも、タイ2男児感染
*代表質問と答弁要旨、劣化ウラン弾汚染対策は、被害増加の情報は有していない
*米国産牛肉、禁輸長期化の恐れ、日米BSE 協議平行線、来月上旬にも再協議
*国内初の排出権購入基金、政策投資銀、国際協力銀、今夏にも共同設立、温暖化ガス
環境保全の町応援、活動紹介コーナー開設、東北銀、紫波支店
**鳥インフルエンザ、前例ない、同時感染、アジア東部範囲拡大か
日報論壇、役立ったかBSE 教訓、浅沼実
01/23 *タイ産鳥肉輸入を停止、農水省、鳥インフルエンザの疑い
論説、波紋拡大の米BSE 、全頭検査の実施譲るな、危険な部位の除去も、安心を地産地消で
*BSE 全頭検査に否定的、米政府代表団、安全策新提案なし
*タイ産鳥肉輸入停止、流通・外食にダブルパンチ、撤去、調達先変更も
廃棄物不法投棄、摘発される市民急増、昨年、衣類や雑誌タイヤなどポイ捨て、モラルは
遺伝子組み換え食品などで懇談、盛岡、県生協連と知事
**火星探査車の交信途絶、24時間以上、NASA深刻事態
*牛肉の安全どこに米BSE から1ヶ月、禁輸解除めぐり摩擦、外食産業にいらだち
安家洞の精密地図、12年間かけ完成、NPO 探検協会未知の魅力網羅、国天然記念物
01/22 県境産廃不法投棄、環境相、実施計画に同意、撤去始動へ、全量補助対象に、本県側春から
**火星土壌から硫黄など検出、ハワイの火山に似る
間伐材活用、林業後押し、安代町、チップボイラー導入
*鳥インフルエンザ、病原性など緊急研究、政府方針ワクチン開発も、防疫対策場当たり的
県境産廃不法投棄、環境相の計画案同意、歓迎もぬぐえぬ不安、国の対応の遅れ指摘も
→県境に観測井戸を新設へ、本県側の地下水を監視、青森県
**北朝鮮、プルトニウムほぼ断定、放射能測定器が反応、米専門家議会証言
*全頭検査は非科学的、BSE で米農務長官
**火星着陸地点の鮮明画像を公開、NASA
*軽度な傷も即座に公開、女川原発、協定見直し
01/21 木質バイオマス、課題など意見交換、盛岡で初の全国規模サミット、意義アピール宣言
県境産廃不法投棄、環境相、一両日中にも同意、本県提出の実施計画案、総務省回答待ち
→県内外21社から参加表明、原状回復施工システム企画案、県、3月にも選定
紙の風車上手にできた、環境学習展、釜石、環境調和型の社会探る
*米から輸入の牛肉加工品、726トンに危険部位混入のおそれ
*山口のウイルス韓国などと類似、鳥インフルエンザ
→県が持ち込み禁止措置発表、発生農場近辺の鶏
ワカサギ釣り、きょうから全面解禁、岩洞湖
01/20 県境産廃不法投棄、本県提出の実施計画案、近く環境相同意、原状回復対策協、県部長
地産地消の魅力アップを、ゆーきの里づくり大会、産直の方向性探る、大野
巨大ケーソン進水、宮古港竜神崎防波堤工事、市民150人見守る
森林の活用策探る、地球温暖化防ごう、盛岡で関係者らシンポ
スウェーデンベクショー市長、来県し知事と懇談、盛岡できょうバイオマスサミット
地産地消大賞には10団体
*養殖コイの全量処分始まる、茨城の霞ヶ浦、ヘルペス大量死問題
01/19 早池峰山クマタカ研究会の会長武内寛さん、人
論説、木質バイオマス、活用情報の全国発信を、目標年次欠く県計画、新エネに盛り込め
*環境保全へ教働加速、自然再生推進法施行から1年、各地で協議会設け活動、特集
*食守るのは消費者自身、米BSE 問題、行政・業界任せでいいのか、原英二氏
環境守りはぐくむ街へ、一関市・条令案内容まとまる、市民らの主体性促す、教育振興も
01/18 県内の旧ごみ焼却施設、費用巨額、解体できず、補助金、不適用の懸念、跡地利用足かせ
*景観法案の全容判明、里山や棚田も保全、自治体が計画、建築規制
鳥インフルエンザ、食品から感染せず、ウイルス変異を警戒
**クローン人間づくり、米の研究者が代理母を募集
*鳥インフルエンザ、新型ウイルス来る、専門家警告、ひとたび発生、人類へも猛威
01/17 **ハクビシン のかごから検出、広州の新型肺炎ウイルス、女性の感染濃厚
*鳥インフルエンザ、ワクチン開発着手、感染研、人への被害備え
01/16 **放射能や火炎を過小評価、米公文書機密解除、冷戦期の米核戦略判明
*日本の先端技術、テーラーメード医療、遺伝情報で病気解明
江刺、阿原山で風力発電、13基、1・3万キロワット計画
本県の鶏、異常なし、鳥インフルエンザ
全養殖業者の廃業方針決定、茨城、霞ヶ浦コイヘルペス
**黒鉛炉の稼働確認、北朝鮮視察の米前特使が証言、使用済み燃料棒搬出も
*鶏舎の1羽から感染、山口の鳥インフルエンザ、農水省の専門小委、渡り鳥説疑問
01/15 遺伝子発現の解析に新技術、医学応用、いもち病研究に期待、岩手生物工学センター
精度が大幅に向上、国際特許出願
論説、鳥インフルエンザ、拡大防止に万全を期せ、本県も主要な生産地、危険性高まる感染
**人から人への感染力持てば、SARS以上の脅威、鳥インフルエンザでWHO
*重症アレルギーの原因食品、表示義務外が4割、対象品目見直しに影響
01/14 *山口・鳥インフルエンザ、韓国大流行と同型、監視強化へ、ベトナムでは3人死亡
→増田知事、調査必要なら対応
*農相、カナダ提案拒否、BSE対策協議、禁輸長期化の可能性
→牛の背骨使った、医薬品は禁止に、BSE発生国対象
食育と地産地消の推進、活性化へ寄与期待、経済ロビー
**ビキニ事件から半世紀、米実験で白血病など後遺症、被爆島民840人死ぬ
県産材の活用、木橋が橋渡し、景観との調和、遠野・附馬牛に完成、県内初車可
木を焚く暮らしいかが、薪活用の実践書発刊、大迫、深沢さん、普及を願い解説
待ってましたワカサギ釣り、あすから一部解禁、玉山の岩洞湖
鳥インフルエンザ県内にも波及、消費減退に危機感、養鶏現場は安全強調
**鳥インフルエンザウイルス、アジアで拡大
01/13 *山口で鳥インフルエンザ、採卵養鶏場6千羽死ぬ、国内79年ぶり
→日本またも後手、動揺広がる外食業界、BSE に続く食肉パニック
→厳戒態勢の養鶏場周辺、人への感染も懸念
→人への感染例も、山口の養鶏場、2・6万羽処分、山口の養鶏場
*京都の卵虚偽表示、卵の自主回収業者に指導、厚生労働省、生産組合を調査へ
**黒鉛減速炉の凍結炉、核問題で北朝鮮、対象施設初の明示
*荒涼火星ぐるっと360度、探査車14日にも発進
*エノラ・ゲイ復元展示、原爆被害触れぬまま、静観続ける米メディア
*姿消す最大養殖コイ産地、茨城、霞ヶ浦で全量処分へ
*化学工場爆発2人けが負う、茨城ダイキン工業
01/12 **抽出プルトニウム公開か、北朝鮮、米訪朝団に、装填凍結の用意、米紙
*半年前の卵5万個出荷、京都の生産組合、27人食中毒症状か
*三菱ガス化学工場塔で爆発、四日市
01/11 **300倍超える放射線測定サマワ、劣化ウラン弾か
県境産廃不法投棄、所有者が条件提示、南側牧野の調査、風評被害補償など
珍鳥、吉兆、迷鳥、カナダヅル、一関に飛来、北米へのコース謝る?
01/10 県境産廃不法投棄、県の原状回復実施計画案、環境相同意へ大詰め
食育教育の大切さ訴え、保護者含めた指導必要、胆沢地方学校給食研究大会
紙風船、大槌町吉里吉里、ワモンアザラシ保護、松島水族館へ
**火星表明に炭酸塩、探査車がカメラ解析、水の存在と関連か
岩手の暮らしとヒ素、千葉啓子、環境を考える92
*小型の風力発電実用化、異なる回転方式を合体、日本の風に適す
*遺伝子操作、カイコから有用物質、ハイテク支える養蚕、異様輝く目
01/09 論説、農業の再生、改革は待ったなし、欠かせない経営感覚、所得補償の検討急げ
せせらぎは地域の宝、宮古、山口川を創る会、児童も参加、意見交換、未来へ継承
**養殖サケ、有害物質、高濃度で蓄積、北米欧州産、ダイオキシン、天然の4倍
*首相が豊島、愛媛を視察
*産廃投棄未遂容疑を初適用、広島県警、社長ら逮捕
*人工細胞の作製に成功、京大など研究チーム、内部で蛋白質合成、生命の謎解明に期待
*秋田の玉川温泉、北投石盗難後絶たず、効能うたい売買、病人の弱みにつけ込む
01/08 **牛肉関税下げ要求、豪政府日本に、BSE で供給に影響、
→米産牛禁輸を継続、農水省
**イラク原状、国連が報告、戦争で深刻な環境破壊、劣化ウラン弾、使用を確認
心暖か雪上学校、葛巻で2週間生活、県内外の小中高生、キャンプや酪農も体験
県境産廃不法投棄、来月、風評被害対策を公表、田子で住民説明会、青森知事が示す
水沢市、独自の環境管理、来月開始、ISO 更新せず
毒ガス弾の汚染なく、立ち入り禁止解除へ、滝沢・岩手大演習林
**温暖化の影響研究者が予測、100万種が絶滅の危機
01/07 *花粉症ひと安心、飛散少なめ、冷夏影響、東北は大幅減、気象会社が予想
県境産廃不法投棄、撤去の企画提案公募、県 民間対象に手続き開始
→浸出水処理施設の工事公告、青森県
**守れ大型類人猿、政府間組織設立へ、ゴリラなど保護対象に、日本にも参加呼びかけ
高松の池の四季追う、闘病乗り越え個展、生の喜び写真にこめ、山岸さん
**新型肺炎不安再び、摘めるか流行の芽、平成な中国、初動重視の日本
**BSE 牛カナダ産と確認、米農務省DNA 鑑定、禁輸解除要求へ
**米火星探査車、カラーで撮影、赤茶色の大地くっきり、アンテナ駆動に不具合
*岐阜・徳山ダム訴訟、原告住民側が控訴へ、事業費の増額も焦点に
01/06 *中国・広州の男性感染、今冬2例目、民間人では初、動物から感染か
PCB 廃棄物管理を徹底、県が全事業所検査へ、04年度から数年に1度継続実施
早く飛びたい、陸前高田で白鳥を保護、左折れ体力衰弱
一般廃棄物区分せず処分、山田の業者に停止命令、宮古広域行政組合
県境産廃不法投棄、青森県、確認怠る、医療系廃棄物、99年写真に撮影も
*組み換え大豆で納豆、札幌のベンチャー企業が日本初、安全、環境への配慮強調
給食残す現代っ子、陸前高田のセンター調査、煮物など苦手、1日平均100キロ
01/05 **米探査車が火星着陸、岩大地の写真撮影、水存在の痕跡探索へ
県境産廃不法投棄、負の遺産プラスに、県職員2人が体験基に出版、条令整備の経緯まとめ
01/04 論説、地域再生、固有の資源を見直そう、地産地消の精神、出始めた新産業の芽
*自然破壊に警告、しまフクロウの聖地・知床半島ルポ、文明の未来を啓示、混沌の世紀
**生命の存在夢乗せ、火星探査車きょう着陸、NASA
01/01 *動き始めた紫外線対策、正しい知識でブロック、教育先進国のオーストラリア、特集
**広がる砂漠病む地球、細りゆく大地、伐採が招く悪循環、ブラジル、12億に脅威、特集
**へたり牛食用禁止、 BSE で追加安全委、米農務省
*森の学校川の学校、鹿児島かわなべ森の学校、高知四万十楽舎、特集
盛岡の新エネルギービジョン案、市民意見を参考に修正へ、15日から募集を開始
温暖化防止へ行動を訴え、県がテレビ番組制作
今年もごひいきに、大槌・吉里吉里に野生のサル出現
主役でごサル、岩手のサル事情、野生の群数、激減