環境公害問題スクラップ(岩手、日本、世界)/「岩手日報」盛岡版から
岩手日報の環境に係わる記事の「見出し」を掲載しています。
記事の内容はその日の新聞を調べて下さい。
もしくは日報のホームページ(環境)から調べる方法もあります。
2004/10/01〜
「*」は日本(岩手県以外のニュース)、「**]は世界(日本以外のニュース) 無印は岩手県のニュースです。
12/31 県境産廃不法投棄、廃棄物選別施設、基礎工事終える
12/30 **水没危機の島国救え、温暖化防止へ力、先進国に協力要請、国連
**スマトラ沖地震巨大津波26日、水の壁6千キロの惨事
科学の力で農業に活力、岩泉町、土壌分析し改良指導、新規参入、定住
12/29 県境産廃不法投棄、年内の作業を終了、残り800トン、3ヶ月で撤去
*無許可産廃業者、罰金額1億円に、次期国会で法改正へ
12/27 毒草ハシリドコロ発見、陸前高田の吉田さん、県沿岸部初、住田で
コウノトリここにいた、大船渡から南下?千葉に飛来
*三井物産を家宅捜索、排ガスデータねつ造で警視庁、組織的関与追及
12/25 *産廃禁止の2審破棄、三重の水源保護訴訟、最高裁差し戻し
北上硫酸ピッチ事件、処分受託の男起訴
簗川ダム負担金、一次訴訟結審、判決は来年3月18日
二戸・鳥インフルエンザ訓練、迅速対応で感染防げ、情報伝達も確認
C型肝炎、晴れぬ不安、フィブリノゲン、公表2週間、もしや出産時に、県
**年間483万人喫煙で死亡、全世界死因の12%米グループ調査
発電システムの新風に、小型で低騒音、商品化へ、防犯灯応用も、県3社
**ロシア、改造型ICBM来年配備、大規模核演習も
12/24 *農業自由化なお慎重、政府の経済連携協定方針、前向き対応示せず
*富栄養化対策、高度処理を義務化、自治体間で排出量取引、下水道法案
葛巻、温暖化防止、町民が率先、省エネ推進へ対策協
**韓国で鳥インフルエンザが再発、アヒル9千羽処分
**癖まで同じクローン猫、米企業がはじめて販売
*東通原発の試運転始まる、青森、来年10月営業を予定
**新種の魚や虫、続々発見
12/23 県、熱水事業化を断念、雫石での地熱利用、コスト負担限界
論説、農政の新基本計画、多様な担い手は不可欠、農業の現実置き去り
回顧2004、環境、省エネに関心、家庭ごみ野焼き禁止
雑穀文化を楽しみ発信、二戸地方振興局、食の匠招き研究会
手製の石けんに真心添え、釜石の小川小、独居の高齢者へ贈る
あった、清流の証し、岩泉の小本川、カワシンジュガイ確認
*環境と共生の農村再生を、東京でフォーラム
熱水の夢、冷え冷え、雫石の供給事業断念、環境より採算重視、巨費ふいに
*国内初、1人の感染確認、厚労省、4人も可能性高い、京都の鳥インフル エンザ
12/22 *難題先送りのままの稼働、六ヶ所再処理工場のウラン試験
プルトニウム使用めど立たず、高いコスト負担ずしり、
国策リスク負う電力業界
*BSE全頭検査、緩和来春以降か、米国産牛肉、禁輸2年目へ
→米の工場ずさん、検査官組合が警告書簡
衣川村、環境循環火付け役に、木質バイオマスガス化発電、温泉施設で稼働
12/21 大船渡でヨシ野焼き、環境保全に一定の効果、検討会で報告
自然を汚す不法投棄、紫波三山で撤去作業、県立公園指定促進協
地域の食文化大切に、知事夫人雫石で講演
取材メモから、北上硫酸ピッチ不法投棄、密造元の根絶が急務
*ウラン試験開始、六ヶ所村核燃工場、06年夏操業目指す
核燃の命運握る、工場外への漏洩懸念
→風評被害におびえる農家、ウラン試験、共存できぬの声
*不妊マウスの子作製、クローン技術で理研、病気の研究に期待
身近に隠された美しさ、環境フォト&メッセージ作品から、募集
12/19 **途上国被害対策行動計画で支援、温暖化防止会議が合意
**中国原生林の伐採中止要求、グリーンピース
**決裂回避の温暖化会議、国の利害対立、米の強硬さ変わらず
論説、灯油高と生活防衛、徹底した省エネ生活を、増える消費量、知恵工夫
コウノトリ飛来から学べ、大船渡で記念講演、生態や共生策紹介
*鳥インフルエンザで厚労省、元従業員1人は感染濃厚、発症の可能性なし
12/18 *京都の鳥インフルエンザ、5人が感染か、抗体検出、発熱も重症化せず
*放射性廃棄物の処分地、候補地文書公開命じる、名古屋地裁
県境産廃不法投棄で県、選別施設工事現場を地元住民に公開
12/17 *異常気象相次ぐ1年、災害列島来年も?、温暖化が主因、地球規模で異変
*今年の日本平年気温差、過去2番目の高さ
コメの将来見つめ、農家の生き残り策探る、盛岡でシンポ
環境守る心に灯を、19、20日盛岡、消灯イベントでPR
県境産廃不法投棄、南側牧野、水質調査実施へ、青森県が二戸市に意向
取材メモから、県境産廃不法投棄の撤去開始、負の遺産一掃へ加速
有害土砂の流出心配、貨物船沈没から1週間、大船渡、アワビの好漁場
12/16 *未承認抗ガン剤併用容認、混合診療政府対応、無条件解禁はせず
**フロン破壊事業先送り、温暖化防止国際会議、途上国の増産招く
*原燃が検閲要請を撤回、再処理工場内撮影で
**アルゼンチン温暖化会議、先進国へ不満相次ぐ、各国閣僚が討論
**今年の地球、史上4番目の暑さ
**ウクライナ元首相、通常の6千倍のダイオキシン検出
12/15 *スギヒラタケ毒性に地域差、高崎健康大確認、日本海側強く
*低公害車支援2年延長、自民税調、人材育成も新設
*O157食中毒・カイワレ訴訟、国の賠償責任確定、最高裁が上告不受理
*食料自給率、自治体ごと目標値設定、農水省方針、意識の向上狙う
環境教育活動一冊に、県教委が事例まとめ発行、産廃や養殖体験、参考に
いわて回顧、ダム計画の縮小、ハード中心、転換期に
12/14 *鳥インフルエンザ事件、隠蔽のつけ大きく、追跡2004
**ウクライナ元首相の急病、ダイオキシン原因と診断、毒殺未遂の疑い
*BSE対策で世論調査、全頭検査緩和、64%反対、米国産拒否は72%
北上の硫酸ピッチ放置、行政代執行費、請求へ、県が原因者に700万円
北上の新堤、本能忘れたカモ、捕食せず給餌に殺到、白鳥の領分脅かす
コウノトリ、飛び去る?、大船渡、2,3日は様子見て
12/13 *電気料金の仕組み、2種類の改定制度値上げ、値下げ同時に
*広告、電気先進国の宿題、高レベル候補地公募、原子力発電環境整備機構
*企画特集、どうする使用済み核燃料、深地層処分へ研究進む、欧州
EM菌で環境守ろう、大東の摺沢小、プールに投入
県境産廃不法投棄、選別施設の施工計画了承、原状回復対策協
完全撤去は年明けか、大船渡の貨物船沈没、漁業への影響懸念
12/12 **飢餓問題を考えよう、栄養不足8億人悩む、日本の支援で米開発
*廃棄の電子機器は都市鉱山、基盤類から金、銀再生、黒鉱、高い品位
津府ダム、住田、建設継続か中止か、民主的決定問われる県、第三者を
*蓄養マグロの輸入規制、水産庁が資源保護策、登録外施設は禁止
12/11 論説、COP10開幕、対立解消への糸口探れ、環境税は宿題、異常気象
*薬物性肝障害、3年間で95人、健康食品、厚労省研究班全国調査 *北海道石炭じん肺訴訟、国が和解案一部拒否、原告あす対応協議
*原燃が写真、映像検閲要請、青森の工場稼働試験で、報道側撤回求める
*血液製剤の納入先公表、感染心配、検査どこで、厚労省に相談殺到 本県では219件
大船渡沖、座礁の貨物船沈没、重油、汚染土壌積む、流出の拡大を警戒 わかめ養殖施設に被害
12/10*血液製剤フィブリノゲン、納入6611機関を公表、厚労省、薬害肝炎に絡み
感じて学んだ県境産廃不法投棄問題、金田一小の3人、研究成果を発表
チョウセンアカシジミ、卵たくさん見つけたよ、普代、鳥茂渡小児童調査
世界に届けエコの心、紫波でJICA研修、9カ国、20人学ぶ
BSE検査、全頭検査中止は拙速、内閣府、食品安全委、盛岡で意見交換会
*薬害血液製剤、納入医療機関、投与の有無記録ない、遅れた公表に困惑
県境産廃不法投棄、市民から情報収集も、南側牧野問題、二戸市が検討
12/9 太田油脂産業に、県改善命令、花巻工場の産廃で
*サンゴで陸地再生計画、水没危機の沖の鳥島、育成後破片が砂に
12/8 救えコウノトリ、大船渡振興局、著しく衰弱、保護へ
**飢餓を超えて、ザンビア、遺伝子作物拒否貫く、輸出にも影響
12/7 **ポスト京都、論議開始、COP10、温暖化防止、リオで
* BSE牛、最大で年1頭、20ヶ月以下で可能性、専門調査会座長が試算
*トウモロコシからDVD、ビクター開発、環境に優しく
特産竹でエコせっけん、陸前高田の鷺さん開発、竹炭や食廃油活用、好評
盛岡の11月平均気温、観測史上最高に
県境産廃不法投棄、青森も産廃撤去を開始
**核廃絶、日本提案の決議採択、国連総会、賛成国史上最多に
12/6 コウノトリ、大船渡飛来、絶滅危惧の国特別天然記念物、県内明治以降初
こども遊べる川大切、宮守で河川フォーラム、菊池さん講演
*サハリン開発、石油や天然ガスの確保へ
**マグロに産地偽装、大西洋産、インド洋と台湾漁船、日本商社関与?
12/5 *牛肉履歴検索、もっと利用を、県が来月までキャンペーン、安心と信頼
この場所、クマ注意、東磐井地区保護管理協、出没マップを作成
*小児の食物アレルギー、自己注射使いたい、8割、学会が保護者調査
**身近な化合物が脊髄損傷に効果、化粧品などに含有、米大学発表
12/4 金ヶ崎、環境保全への活動紹介、関東自工岩手工場、住民と意見交換も
北上の硫酸ピッチ投棄、処分受託容疑の男逮捕
12/3 *もんじゅ訴訟、国側の上告受理、原子炉無効見直しも
*クローン牛、解禁は07年度以降、安全性データ不十分
*温暖化で電力会社採点、日本5社は0点、世界自然保護基金先進国ランク
*株式会社の農地利用OK、農水省方針、参入が加速、所有は不可
森林管理、ボランティア、大臣賞、宮古の斉藤さん、環境問題に意欲的
ごみの有料化、67%排出減に有効、全国自治体調査、環境省推進へ
**インド、ガス流出事故から20年、後遺症我が子にも、死者3万
外から来た生き物、外来魚、害魚扱いに反発も、駆除派と対立
12/2 簗川ダム、建設規模また縮小、事業費10億円減、530億円に
*環境投資で排出枠獲得、京都議定書達成へ政府、ロシアや中東欧対象
*がん細胞の増殖抑制、天蚕に眠り制御物質、岩大の鈴木教授、新薬へ
すぎ花粉、来春ひどそう、盛岡の須藤医師が予測、夏の猛暑で花芽豊作
外から来た生き物、輸入昆虫、在来の固有性懸念、無秩序な交雑
**熱波は人間活動主因、03年の欧州データを解析
12/1 *特集、路面電車でまちづくり、高まる復活の機運、市民団体が存続要求
岩手オートリサイクルセンター本日落成、かまいしエコタウン事業
*中間貯蔵施設、立地を検討へ、青森県知事が表明
外から来た生き物たち、セイヨウオオハルハナバチ、益虫、一転悪者に
11/30 **イラン核でIAEA決議、濃縮停止の継続要求、安保理付託は見送り
県、クマ狩猟自粛措置、種の保存へ初の実施
29.5Mの巨大翼ポキリ、大槌の大型風力発電施設、今年設置、強風影響か
こだわりの暮らし、ペレットストーブ、久慈向井さん一家、環境配慮
*外から来た生き物たち、アライグマ、捕獲に抗議が殺到、愛護の壁厚く
*京都議定書の温室効果ガス、6種類個別に削減目標、来春計画に盛る
**地雷廃絶へ世論喚起、ナイロビでサミット、中など2億個を貯蔵
*稲わら焼きの煙でぜんそく、秋田大が化学物質検出
11/29 *C型肝炎に重複感染HIVの2割、薬害エイズほぼ全員、肝疾患が死因浮上
早池峰山交通規制98%継続すべき、花巻でフォーラム
*豚内臓でE型肝炎?焼き肉店で会食、6人感染1人死亡、北海道
*サンゴ無残、釣り糸絡み死ぬ率上昇、研究グループ規制必要
*知床次代へ森づくり、原生林再生、地道に、えぞシカ対策試行錯誤
*スギヒラタケに毒性、静岡大の研究グループ、マウス実験で確認
11/27 **韓国核に深刻懸念、IAEA 理事会、安保理報告は見送り
*献血者の1%副作用を訴え、03年度、厚労省報告
11/26 **鳥インフルエンザ、流行防止へ閣僚級会合
環境保全の輪広がる、遠野で団体設立、市の基本計画実践
11/25 **英仏独、イランに完全なウラン濃縮停止を求める決議
県境産廃不法投棄、3社に232トン撤去命令
岩手の冬すぐ暖かく、盛岡の業者ら、新型チップボイラー開発、着火短縮
11/24 **鳥インフルエンザ、制圧に向け連携、アジア一丸封じ込め、あすから会
自然の生態系を復元、水沢の姉体小、校庭内にビオトープ整備
**HIV感染者、世界3940万人、国連報告書、過去最多に
*長く暖かい秋、県内11月、平均気温、平年より3度高、放射冷却起らず
**新種の魚106種を発見、日本参加の国際海洋調査
11/23 知りたい県境産廃不法投棄問題、二戸市・金田一小、現場視察や説明会参加
**イラン、IAEAが検証、確認、濃縮停止作業を開始
できるか穀物燃料、胆沢・新エネ導入シンポ、採算性など議論
虚偽の申請で許可取り消し、盛岡の産廃収集業者
森林税必要、70%、県、地域説明会の状況報告、いわて検討委
11/22 *脱原発を検討でも結論は必要、日本原産会議、化石燃料は高コスト
二戸市でシンポ、産廃事件を教訓に、環境再生へ意見交換
*北限のサル捕獲、抗議を受け延期、青森・脇野沢村
*クマの被害、里山の環境変化が原因
本州産クマゲラ絶滅まで10年、写真集で最後の警告、本県含む記録を網羅
*複合施設内マンション、汚染隠して分譲、三菱地所など捜索、大阪府警
*ウラン試験へ安全協定、六ヶ所村と原燃など締結、トラブル多発予想
11/20 *超党派で原子力政策見直し、議員懇談会を結成
県境産廃不法投棄からの再生考える、あす二戸でシンポ
オオクチバス、約1800匹を捕獲、金ヶ崎で対策会議
県境産廃不法投棄、選別施設の本体工事着工、県、本格撤去へ準備進
*遺伝子組み換え菜種、国内にじわじわ拡散、新たに4港で確認、輸入時
11/19 日本猿ひょつこり、宮守に出没、阿部さんが撮影成功
緑の護岸根付く、特殊ブロックで特許、増水時も植物定着、セイナン工業
**京都議定書の発効2月16日、ロシア、国連に批准書
**キツネ刈り、禁止法成立、英、総選挙の争点へ
11/18 *組み替え作物の規制条例制定へ、北海道
*鳥インフルエンザワクチン倍増方針、農水省、基金も創設
ペレット暖房、心も温か、釜石・橋野小中で導入
食育、実施は95.8%、定着が課題に、家庭地域の協力、県内の小中学校
切れど進まぬ間伐材の活用、県の5カ年計画最終年度、平均42%
11/17 **イラクのウラン濃縮停止合意、核放棄なお困難、挙国一致で開発推進
広田湾漁協、陸前高田市、海の環境保全にも力、養殖カキ
**たばこ販売を全面禁止、ブータン、世界初、来月17日から
11/16 **IAEA、濃縮停止を評価、ウラン合意、イラン22日から履行
森林作りで次代へ架け橋、大野で久慈東高生ら
住田町に農水省・局長賞、環境と経済、両立評価、バイオマス、ペレット
盛岡市動物公園講演、野生動物出没増、共存、人間側の配慮必要
*みず列島景色、秋田、美郷町、六郷湧水群、共同井戸、住民を結ぶ
矢作川流域は反対続出、住田の津府ダム、住民説明会始まる
11/15 *企業の海外削減分購入、200億円強、政府が方針、温室効果ガス
論説、広がる耕作放棄地、集落の力で農地守ろう、問題意識、農業法人
**イラク、ウラン濃縮停止合意、英仏独と協議、安保理付託回避へ
11/14 **湾岸戦争症候群、化学兵器が原因か、米調査委、可能性指摘の初報告書
*京都議定書2月発効、排出権取引がカギ、国や企業間で盛んに
明日に向かって、県木炭協会、燃料以外も用途多彩、水道水の浄化に活路
*農水省、全箱検査せず、フジチク牛肉偽装、実施、全体の0.3%のみ
県境産廃不法投棄、青森側撤去開始、来月ズレ込みへ
11/13 壊す公共事業始動、盛岡、花巻の2河川堤防で県、せせらぎ再生目指す
希少種の絶滅防げ、遊水地から移植作業、一関
*原子力委、再処理政策を継続、中間報告とりまとめ
→ウラン試験を年内にも実施、青森・六ヶ所村
11/12 硫酸ピッチ不法投棄、和幸物流元社長を起訴、盛岡地検、2法人も
11月では過去最高、盛岡で15.1度、朝の最低気温
**韓国のウラン核兵器級、未申告実験でIAEA、協定違反と認定
11/11 津付ダム建設、引き続き反対、陸前高田住民団体、運動盛り上げ確認
雫石の網張ビジターセンター、来月オープンへ建設着々、岩手山周辺情報
穀物新燃料の可能性探る、胆沢町で20日シンポ
11/10 *廃車不法処分5分の1に、鉄価格高騰で回収進む
**核融合炉協議、大詰め、ウィーン、日欧、誘致めぐり対決
**国際事件ファイル、朝鮮半島核危機の真相、米有事での使用視野、特集
*養殖カンパチ50万匹大量死、高知、台風で寄生虫
11/09 論説、森林税、共有財産の認識持て、委員会の提言を支持、生産者に目を
**国際核融合炉、協議が大詰め、きょうITER会合
森作り、一本一本、紫波町の小中学生ら、広葉樹150本を植林
環境教育指導者養成セミナー、盛岡でNPO
**遺伝子組み換え米、中国導入の動き、農村所得向上探る、環境団体反対
**国際取引規制を拒否、ワシントン条約で政府、ホオジロザメなど
合成洗剤の怖さ訴え、盛岡、森田社長、シャボン玉石けん、講演
*フジチク会長逮捕、BSE対策で不正受給、愛知県警
*北極、今世紀末、7度上昇、国際科学者チーム報告、クマなど絶滅か
11/08 環境ライブの思い実践、バンドメンバーが雫石で植林、地球温暖化がテーマ
*大気汚染患者、9割症状改善せず、生活は補償費頼み半数
*加工用リンゴから毒性カビ、東京の研究所が検出
取り消し業者が一関に照会書、し尿収集参入問題
日報論壇、これでいいのかダム論議、関 千尋
*時の人、カネミ油症の診断基準を23年ぶりに改定した厚労省研究班長
*奄美の沢ガニは新種、遺伝子で判明 アマミミナミサワガニ
**二酸化炭素濃度が急上昇、大気中2年間で、温暖化で悪循環も
11/06 *京都議定書2月発効、ロ大統領が批准署名、世界規模の温暖化対策始動へ
温暖化防止へ、環境税切り札になるか、経済界から批判噴出、競争力弱まる
→排出量取引など、体制づくり急ぐ、産業界、
→脱温暖化社会へ、日本がモデルに、環境相が意欲
廃熱で店内あったか、遠野のみずかみ、スーパーに暖房システム
森林保全お墨付き、認証材の家具、木炭試作、住田の業者と森林組合
情報共有、海を守ろう、大槌、各国の研究者集う
爽快、太平洋一望、田野畑でウォーキング
地中熱暖房量産を開始、環境に優しく寒冷地向け、CO2を大幅減、
サンポット花巻工場
*代替フロン大幅抑制、温暖化対策政府見通し、排出0.2%増に修正
*揺るがぬキノコ好き、急性脳症と関連指摘も、秋田で販売順調
11/05 清流回復、台所から、千厩で東磐井住民企画室、汚水対策を探る
新燃料も、ペレットストーブ、暖かいね、盛岡の2保育園に設置
県境産廃不法投棄、汚染拡散防止を確認、撤去作業場内道路
*温暖化対策の環境税案、1世帯平均年3000円負担、経済界反発
11/04 *核燃再処理稼働へ大詰め、矛盾多くツケ回るおそれ
**中国新彊の炭田、100年燃えてやっと鎮火
**車庫に8年間プルトニウム、ロシアの物理学者
**南極のオキアミ8割減少、英などの共同研究チーム発表、海水温上昇
絶滅危惧種キバナノアツモリソウ、人工培養に成功、盛農高の研究班
11/03 *環境省、知床で新たな漁業規制せず
盛岡市、エコ燃料バイオディーゼル、使用率先、まず公用車に給油
BSE対策、理解深める、滝沢・県が意見交換会
11/02 *各省連携でCO2を削減、京都議定書で政府
*核燃料再処理支持を決定、原子力長期計画策定会議、青森工場年内試験へ
→青森県、決定を評価
*四国電力、プルサーマル申請
東山の食品廃棄物放置、本格撤去スタート、年内の完了目指す
県境産廃不法投棄、試行撤去を青森県開始
アサギマダラ初の移動確認、山田中教諭・三浦さんら調査、生態解明に
*フロン回収強化へ、政府方針、管理票を義務づけ
10/31 論説、エイズ患者の増加、感染の拡大を防止せよ、新視点での検証急務
クマにごみを荒らさせるな、盛岡で全国対策集会
許すな不法投棄県境パトロール、一関振興局など
*プルサーマル了承、愛媛県、四国電力、伊方原発で始動へ
10/30 県北クリーンセンター県、整備計画見直しへ
海ってすごい、漁業って深い、釜石で大阪の中学生体験
森林愛護の心すくすく、種市・城内中間伐作業
10/29 イトヨ育つ湧き水守ろう、大槌でフォーラム、水資源考える
うずもれた妙案きっとある、盛岡市廃棄物対策審、ごみ減量化方針探る
*汚染隠しマンション分譲、三菱地所など強制捜査、大阪府警
ドラム缶115本撤去作業完了、北上、硫酸ピッチ放置問題
秋田で新たに4人急性脳症、スギヒラタケ食べる
*東京でシンポ、原発安全規制あり方を論議
製造アイスから大腸菌群を検出、大野ふるさと公社
10/28 蝶舞う緑の古里へ、雫石農業経営者協、小学生と植樹活動
美しい川いつまでも、盛岡の杜陵小、カジカの稚魚を放流
*スギヒラタケ、また2人死亡、秋田
→国が分析へ、食べ残しや野生種収集
建設元社長を起訴、廃棄物不法投棄で盛岡地裁一関支部
論壇、津府ダムの手順は疑問、荒木更苗
**氷の大陸溶解進む、南極、予想超える速さ、海面上昇さらに深刻化
10/27 **イラン、ウラン施設の写真初報道
10/26 津府ダム、県事業継続決める
産廃Gマンの監視徹底、不法投棄防止で増田知事
滝沢山麓に遊歩道完成、馬返しー相野沢キャンプ間、環境教育に活用
命のドラマ特等席から、北上川にサケ見学台、江刺
東山・食品廃棄物放置、今日から排出事業者が自主撤去
*のむ中絶薬、厚労省が警告、異例の輸入規制
クリーンセンター2011年以降に早く、一戸町長方針
釜石の工場で灯油流出事故、保健所が対応指導
**昨年の鳥インフルエンザ、オランダで千人以上感染か、研究所報告
10/25 特集、ごみを有効な資源に、リサイクル制度定着、京都、徳島、岐阜
北上の硫酸ピッチ、県が行政代執行着手、ドラム缶115本を撤去
10/24 *産廃行政を都道府県に移管、政令都市以外保健所設置市、環境省
ブラックバス一掃目指せ、滝沢のため池、県、村が作戦、千匹を駆除
大東、EM農業で環境守ろう、かんきょうネット発足
岩手山雪化粧、西根、松尾側で観測
10/23 *核燃サイクル政策が優位、原子力委事務局が見解、直接処分と比較
**京都議定書、年初にも発効、ロシア下院が批准承認
**韓国が劣化ウラン弾製造、IAEAには事後通知
実現なるか穀物燃料、胆沢町、休耕田の活用狙う、委員会可能性探る
*山形県の男性もスギヒラタケ食べる、急性脳症多発、発症13人全員
→秋田で2人死亡、4人が発症
県境産廃不法投棄、青森県が来月試行撤去開始
コイヘルペス防止へ命令書、花巻の養鯉場に県
簗川ダム負担金訴訟、盛岡市側争う構え、支出違法性ない
久慈でクマ目撃情報2件
はぐれサル、お騒がせ、宮古で目撃情報相次ぐ
北上の硫酸ピッチ放置、ドラム缶27、8本を確認、元社長宅、入手経路
10/22 論説、BSE全頭検査検査緩和、二重基準混乱どう回避、条件譲るな
*原因不明の急性脳症多発、新潟11人発症、3人死亡、山形でも2人死
スギヒラタケを食
*都もBSEの全頭検査継続
環境問題の説明責任学ぶ、企業、行政が北上で研修会、共通認識大切
簗川ダムに住民意見反映、盛岡で懇談会
北上の硫酸ピッチ撤去、週明けにも代執行、県が方針
**感染肉骨粉をアジアへ出荷、米BSE今年1月、途中で回収処分に
北上の硫酸ピッチ放置、運送業元社長を逮捕、自宅敷地にもドラム缶
10/21 論説、原油価格の高騰、省エネが生活防衛の道、日米は無策だった
*牛肉輸入再開山場、BSE対策、きょうから日米会合
*活性酸素が多いと貧血に、慶応大グループ、英科学誌に発表
東山の食品廃棄物放置、11事業者が撤去意向、7社は態度を保留
日報論壇、農地の強制貸し出し、高橋洲美
クロカワゴケ、大槌に自生、県内で初確認、自然環境豊かな証拠
10/20 **米でマグロ蓄養計画、日本向け、巨大施設建設、資源、輸入問題
論説、クマ騒動、一過性の問題ではない、すみわけ、林業衰退
*クローン人間規制条約、全面禁止か部分容認か、治療技術で対立
**タイの動物園、トラ23頭死ぬ、鳥インフルエンザで
硫酸ピッチ不法投棄、元運転手ら4人逮捕、県警と北上署、処理法違反
10/19 県境産廃不法投棄、2社がきょう撤去着手、燃えがら計39トン
東山の再資源開発、県が産廃業の許可取り消し
*岐阜の産廃業者ら7人逮捕、山林に不法投棄
産廃搬出、きょう開始、宮古のマルイ舗装、命令から2年、土壌汚染不安
北上の硫酸ピッチ投棄、関係者の逮捕状請求へ、県が汚染土壌回収
*ウコンで症状悪化死亡例、18人が肝障害発症、東京逓信病院調査
*飲み水に新管理指針、水源から蛇口まで一貫、厚労省
10/18 *原子力委、核燃サイクル政策維持、再処理工場、六ヶ所を容認
年内にも試験運転、安全稼働懸念、根強い反対論
→環境適合性で再処理が有利
*劣化ウランで奇形児3倍増、広島、イラク人医師公園
温室効果ガス削減目標、県達成危うし、03年度、3.4%増加
埋設硫酸ピッチ確認、県警、会社の関与立件へ、北上・和賀町、不法投棄
10/17 県境産廃不法投棄、岡田民主代表が現場視察
論説、京都議定書発効へ、温暖化防ぐ決意示そう、環境税の議論を
*産廃処理業者に逮捕状、不法投棄で岐阜県警、国内最大規模に
*鹿児島水俣病出水の会、未認定患者ら提訴へ
緑の社会資本保全へ知恵、東北環境計画研究会、室根でフォーラム
*再処理施設で放射能漏れ、広報せず警報も伏せる、核燃機構東海
10/16 *全頭検査25道府県継続、BSE対策、未定自治体も追随へ
*国道沿いに組み換え菜種、千葉、輸送中にこぼれた種子か
*水俣病、国県に責任、関西訴訟、権限行使せず拡大、最高裁
→行政は逃げ回っていた、石牟礼道子
→判決要旨
→画期的判決、声弾む、発生半世紀、やっと勝訴、基準変えずにに怒声
田老町でも、大腸菌アイス
**核の墓場準備着々、米ネバダ州で一部公開、初の恒久処分施設
*全頭検査緩和を諮問、BSE対策で厚労省、農水省、米との交渉再開へ
水産資源利用に国際認証、田老町漁協工場が環境ISOを取得
環境保全功労賞らたたえる、県が本年度表彰式
10/15 *BSE検査、二重基準に、国内対策で自民委了承、20ヶ月以下を除外
*米産牛肉国内輸入、再開は来春以降へ、ブッシュ政権の反発も
**クジラ解禁案、否決など承認、ワシントン条約会議
北上川流域市町村連携協議会、総理大臣賞に輝く、ふるさとづくり賞
*両生類の3分の1が絶滅危機、初の世界規模調査、1856種日本20種
*鳥取ウラン残土訴訟、核燃の撤去命令確定
*住民側が逆転敗訴、沖縄の開発訴訟控訴審、違法だが損害なしやんばる
*BSE、北海道で14例目、死んだ牛2例目
北上の硫酸ピッチ放置、土中にも不法投棄か、県警、本格捜査へ
**農業用水浪費で食糧難、1日分の食事に5トン、25年頃深刻化
*絶景とヒグマとの遭遇、北海道知床、トイレ問題深刻化
*鳥インフルエンザ流行の予兆、忍び寄る悪夢のシナリオ、不足備蓄薬
10/14 県境産廃不法投棄、廃棄物の撤去あすにも再開、県、代替路を活用
取水量減らし事業継続を、盛岡で県内市町村評価委、簗川ダムで判断
大野ダム、試験貯水を開始、06年度から用水供給
企画特集、つなげよう山川海、プラウ・ザ・ネクスト2004、岩手プラウ
クリーンセンターで県示唆、一般廃棄物後回しに、産廃処理を先行
クマに襲われ男性重傷、岩手町でキノコ採り中
10/13 *FTA で米例外を主張、首相、タイ側に伝える
*BSE対策で自民小委、若齢牛除外、結論持ち越し、見直しめぐり紛糾
遺伝資源センター開所、優良種子の供給に期待、軽米、雑穀生産の振興
かもしか駆除を承認K、県環境審部会
外来種の害虫オオモンシロチョウ、生息地域南下、田野畑、岩泉で確認
*うそ会見強要され自殺、動燃次長遺族ら、賠償を求め提訴へ
*北限のサル捕獲を許可、青森県、薬殺処分へ
10/11 西根・安代七時雨散策、時超えて古道静かに
→特集、歴史の道、歩み再び、山、心通う・・、人、みな旅人
CO2、8%削減に本腰、2010年までに達成と県が設定、増加つづく
*ごみ処理会計基準を作成へ、環境省
論説、七時雨山、交流で地域活性化図れ、自然の中で風になるリゾート無惨
*硫酸ピッチ投棄続発、全国、法施行前、駆け込みか
10/10 明日に向かって、本州産クマゲラ、第二のトキにするな、ブナの森再生が
*100万都市でごみ拾い、広がるまちづくり、野鳥群れ飛ぶ環境に、宮城県
普及へ自信EM米豊作、大東の農家組合、15日、環境団体設立
豊かな森へ関心芽生え、一関・西磐井地区育樹祭、市民130人、間伐
ミヤコドリ宮古に便り、アマ写真家佐々木さん、珍鳥の撮影に成功
*非常に強い台風22号、高めの海水温など原因
10/09 論説、川との共生、流域の思想で考えよう、人との距離を縮めたい、
**ノーベル平和賞マータイさん、アフリカで初、植林30年3千万本
→女性が植えた平和の種、始まりは7本の苗木、森林保全の意識向上
後世に残すケヤキの森、一関で東北電力労組、1500本植樹、建築修復材
県境産廃不法投棄、運搬代替ルート、13日住民に説明、県
日報論壇、簗川病を知ってますか、杉田修一
環境を考える101、中国の砂漠と緑化、宗○○
*江戸時代に学ぶ治水、復活する水防林と二線堤、農民の書、国が転換
10/08 論説、木の日、もっと県産材を使おう、温暖化防止にも、林道密度の向上
*家庭の電気年840円高く、核燃料再処理で試算、原子力委、新計画会議
→電力業界は再処理支持
県境産廃不法投棄、青森県、撤去見通し立たず、計画に住民反対相次ぐ
久慈の中学校付近でクマ目撃、校舎にカギかけ警戒
BSE対策政府方針、全頭検査、当面継続へ、自治体の実施容認
10/07 BSE全頭検査、継続請願を採択、県議会の2委員会
県境産廃不法投棄、撤去開始時期に遅れ、年度内に修正、県議会
*環境管理対策に、お墨付き、環境省、中小企業向け、認証制度開始へ
*BSE専門家会合終了、米対策に慎重姿勢、米国産牛の月齢確認、保証制度
→全頭検査緩和あすにも諮問
廃油石けん作りに挑戦、北上・江釣子商工会女性部、福祉施設へ贈呈目指す
10/06 東山の産廃放置、25日めどに撤去開始、排出5業者が意向
Uターン兄弟、グリーンツーリズム実現着々、住田みんなの古里試行ツアー
10/05 **鳥インフルエンザでタイの少女死亡
**豪州総選挙、緑の党第3勢力に
*核燃の再処理費1.8倍、直接地中埋設より割高、原子力委試算
*BSE専門家会合、牧場や施設を視察、日米
**条約違反の真珠出回る、移植核に中国産の貝殻
*心の後遺症重く、後を絶たぬ原発事故、東海村臨界事故から5年 特集
10/04 **北朝鮮核問題、ウラン濃縮を意図、中国が見解修正
**韓国の核関連実験、深い懸念表明か、IAEA局長が訪問
清流目指し前進、宮古の市民ネット、山口川で水質調査、活動本格化保全を
環境で岩手と連携、独ラインラント州のベック首相、増田知事と懇談
日報論壇、新RMC問題の教訓、高橋盛佳
神秘求めて、岩泉・氷渡洞を探検
10/03 新エネルギー盛りだくさん、北上でフェスタ、工業匠祭も併せて
環境保全へ気持新たに、水沢・大師山森林公園、市民ら自然観察会
県境産廃不法投棄、土留め工、必要性無し2.5億円経費削減、二戸で対策協
10/02 BSEで知事方針、本県、全頭検査を継続、国が緩和しても
*80年代に核武装研究、ソ連脅威論で防衛庁機関、負担多く効果否定
10/01 **京都議定書発効へ、ロシア、批准法案を閣議承認
*国内対策見直し必至、京都議定書発効へ、排出量の大幅増で
*基準不適合219カ所、一般廃棄物最終処分場、環境省、汚染防止促す
→県内は6施設
地産地消で安心給食、大槌町学校センターなど、食材優先利用の覚え書き
アイスから大腸菌群、葛巻町畜産開発公社が製造
**米、議定書拒否変えず、独自目標に努力