環境公害問題スクラップ(岩手、日本、世界)/「岩手日報」盛岡版から
 岩手日報の環境に係わる記事の「見出し」を掲載しています。
記事の内容はその日の新聞を調べて下さい。
もしくは日報のホームページ(環境)から調べる方法もあります。

2006/10/01〜 
  「*」は日本(岩手県以外のニュース)、「**]は世界(日本以外のニュース) 無印は岩手県のニュースです。
10/29 川井村全体の学びの森、木の博物館あす開館、資料館拠点に16地域
    秋サケ漁打撃深刻、今月上旬の県内高波被害、定置網破損
10/28 県境産廃不法投棄、1712トンを自主撤去へ、東京の三菱マテリアル
    *フカヒレ用鮫乱獲、米大など共同調査、国連推計の4倍に
10/27 日本の核武装、議論の余地ない、非核3原則の法制化を、鈴木真奈美
    北上川、油漏れ防げ、花巻で汚濁対策連絡協、水質事故備え訓練
    基準の487倍、有害物質検出、北上の後藤製作所、過去に使用、公表
    北上の誘致企業、環境汚染相次ぐ、問われる倫理の欠如、隠蔽体質
10/26 *資源保全の対策急務、マグロ漁獲枠の大幅削減、大消費国日本責任重く
    **中国の省エネ家電を支援、国際協力銀が協定、排出権取引活用で
    *E型肝炎4人同時感染、北海道、豚内蔵で発症か、厚労省と道公表せず
    ミツバチ大量死、損害賠償求め調停申し立てへ、県養蜂組合、全農県本へ
    消火排水含む汚水流出、北上クボタリテックス、撤退発表の日に
    環境保護活動、積極的に討論、久慈でフォーラム
    14市民団体県に要望書、青森の核燃施設関連
    カモシカに襲われ男性左手けが、一関市東山町
10/25 高森高原、一戸風力発電、事業化当面見送り、東北電力の条件障害、県議会
    **凍土解けシベリアの湖でメタンの泡、温暖化悪循環に、放出量63%増加
    *大間原発、来年3月に着工、新耐震指針で申請補正、青森
    *論壇、原子力と学校教育、本木敏明
10/24 *島根原発プルサーマル申請、県と松江市が了承
    **環境無視の資源開発、ロシアで進める、巨大石油・ガス開発
    座標軸、産廃施設とどう共存、クボタリテックス撤退、自圏内処理岐路に
10/23 *九州電力、営業区域外の電力供給、10倍以上に拡大へ
    産廃対応、県北の新施設で、クボタリテックス撤退表明、知事が方針示す
    **イスラエル軍が白リン砲弾使用、ヒズボラとの戦闘で
10/22 北上のクボタリテックス、説明会で住民要望、事後処理きちんと、撤退
    県境産廃不法投棄産廃、汚染土壌対策に新委員会、県が設置方針示す
10/21 クボタリテックス撤退、北上の廃棄物処理施設、相次ぐ失態で方針
    **中東原子力N熱視線、開発計画相次ぐ、イランに対抗意識
    安全な食求め10周年、陸前高田、生産者らの会が大会
    中味は丸々、広田のカキ、陸前高田、収穫作業盛ん
    *CO2地中処分に目途、ビジネス化の動き、課題はコスト、漏出対策
    *北朝鮮核実験、日本では健康影響なし
    環境を考える。体験こそ最良の教育
    海藻養殖、強い味方、久慈の下嶽さん考案、熔岩ブロック、販売開始
    *原発の耐震指針や新検査制度を説明、保安院などがシンポ
10/20 **1000万人が環境被害、世界10大汚染地を公表、米環境保護団体
    *次世代原発を共同開発、三菱重工、フランス企業と提携
    *守れ東北の農と食、仙台で集会、講演、郷土料理紹介も
    業者、鳥インフル対策徹底、奥州で研修会
    *世界初ハイブリッド列車、JR東日本が公開、電池、水素で走行
    子育て環境、満足40%弱、釜石市アンケート、遊び場、病院不足
    環境尺で測ろう、CO2排出どれくらい?、県職員が考案
    **南半球に巨大オゾンホール、NASA画像公開、最大級、南極の倍以上 
10/19 北上のクボタリテックス、廃棄物を県外委託、県議会で報告、汚染基準下
    商業捕鯨アイスランドが再開決定、日本なお厳しく、反対派と溝
    北上・和賀の工場火災、元工場長ら4人逮捕、金属屑不法投棄容疑
10/18 核燃料廃棄物貯蔵へ新施設、青森の六ヶ所村、原燃が計画を説明
    **アイスランド、商業捕鯨を再開へ
10/17 **ミナミマグロ枠、日本5年間に半減に、過剰漁獲で懲罰措置
      乱獲大失点に、クロ、メバチも、消費世界一の食卓打撃
**世界に核2万7千個、年々削減も終末7分前、米シンクタンク、対テロ     *植物原料のエコ燃料、産業振興効果も大
    松尾鉱山跡に緑を、環境団体らが750本植樹
10/16 八幡平の自然未来へ、国立公園50周年祝う、保護と利用両立を決意
    論説、食生活の改善、危険な伝言を早く知る、意思と自覚を持とう
    *核保有の議論必要、自民中川政調会長、やり返す論理も指摘
10/15  **30種のラン、新発見、パプアでWWF
    *ドキュメンタリー映画で地球環境の危機を訴え前米副大統領、ゴアさん 
10/14 悪臭でフェザー工場改修の方針、花巻・太田油脂産業
    **米が特殊計画、核の指紋で供給源特定、
    **韓国世論核に動揺、包容政策転換求める声
    **CTBT機構、放射性物質は検出されず、核実験断定困難に
    **アフリカ南アジア飢餓深刻に、国際食料政策研が指標発表
    **北朝鮮核実験、失敗の見方強める、米分析起爆装置不調か
       北朝鮮上空で放射性物質、米が検出
    *漁獲量削減を勧告、クロマグロ資源危機、トロの価格に影響も
10/13 国に責任三たび認定、東北じん肺訴訟、2億7000万円賠償命令
    クマ対策人ごとでない、盛岡の根田茂地区住民、出没相次ぎ検討会
    トンネルじん肺訴訟、判決要旨、訴訟経過
    *リサイクル法で政令案、包装50トン以上の小売り対象、国へ報告義務化
    地表付近も検出されず、政府が放射能調査
    *伊方原発プルサーマル、愛媛県が正式同意、四国電力、本格準備へ
    *控訴は判決検討し結論、じん肺訴訟で厚労相
    *自然エネルギー普及へ、原発や産廃、多くの課題残る、反公害 
10/12 EM菌でプールきれいに、北上の飯豊小
    *プルサーマル愛媛県同意へ、伊方原発めぐり
    野田のホタテ大打撃、9月の高波そして暴風雨、ダメだ漁民落胆
    放射線量調査、県内異常なし
10/11 **北朝鮮が核実験、成功と国営通信発表、安保理が制裁案協議
    許せない怒り、非難、北朝鮮核実験、県民、暴挙に強く反発、
    最悪事態懸念広がる、影響は漁業者困惑、日本でもM4.9観測
    碁石海岸、大船渡の松800本倒木、県内暴風雨、農漁業被害広がる
    使用済み食用油回収します、紫波町があすから、公用車のバイオ燃料に
    県議会一般質問三浦議員再処理質問
    北朝鮮核実験、県議会、抗議の決議案可決、知事も遺憾の意
    論説、北朝鮮が核実験、恫喝外交から手を引け、国連憲章7章が焦点
    声 工場誘致より癒し優先で、菊池さゆり 雫石合板工場誘致
10/08 *日韓合同放射能調査に出発、海上保安庁船、竹島海域も
    *日本核武装へ警戒再燃、米メディアや専門家、首相タカ派色警戒
    *核実験の影響緊急調査へ、文科省、原発監視の施設活用
    水辺環境学び、稚蟹を放流、奥州市前沢の白山小
    温暖化防止へ森林の力を、葛巻でフォーラム、企業の森調印も
10/06 *スケソウダラ一部禁漁も、資源減少で水産庁、厳しい規制策検討
10/04 合板工場計画で町が住民説明会、雫石
10/03 大型クラゲ脅威再び、久慈、宮古沖で確認、漁業者、秋サケ漁に影響懸念
    *プルサーマルで中電の申請容認、島根原発で市側
    **脱原発転換、推進へ、IEA原油高の長期化懸念
    *東北電力が業績下方修正、原発停止が原因
    個人工場の技全国に、盛岡・むらた製チップボイラー、環境配慮
    *未来の乗り物ソーラーカー、燃料は太陽光、技術進歩、実用化目指す
10/02 論説、森林・林業基本計画、工夫重ね木を生かそう、保全と利用
    土砂災害の網張温泉線、1ヶ月半ぶり通行
10/01 松食い虫被害1割減、前年度比、県内05年度、駆除と降水増原因か
    *バイオエタノール、植物からエコ燃料、普及へ量と価格課題
    雫石の県道網張温泉線、あす通行再開、道路上部に大量土砂