環境公害問題スクラップ(岩手、日本、世界)/「岩手日報」盛岡版から
 岩手日報の環境に係わる記事の「見出し」を掲載しています。
記事の内容はその日の新聞を調べて下さい。
もしくは日報のホームページ(環境)から調べる方法もあります。

2007/10/01〜12/31 
  「*」は日本(岩手県以外のニュース)、「**]は世界(日本以外のニュース) 無印は岩手県のニュースです

12/31 原油高普及の追い風に、ペレットストーブ、灯油との価格差が縮小、県、業者PRに力
12/30 冬に香るつばき油、陸前高田・石川さん、加工作業ピーク今年は豊作
    *想定超す原発長期運転、試験片が払底寸前、炉の安全評価に懸念
12/29 *勝ち取った国の責任、薬害肝炎、原告団に安堵の色
12/28 *甚大被害、拡大防げず、前文に国の責任、謝罪、薬害肝炎訴訟、基金の創設も
    *ポスト京都も国別削減、温暖化対策で政府方針、6%目標を強化へ
    県内ダイオキシン全測定点で基準以下
    論説、薬害肝炎和解へ、国は過ちを繰り返すな
12/27 *薬害肝炎議員立法、首相国の責任明記を、与党、認定は裁判所で
    産廃不法投棄13万トン、06年度554件、過去10年で最少
    産廃不法投棄、青森県に再調査依頼、南側牧野問題
    名須川建設の産廃処分業許可取り消し、不法投棄で県
    *親潮北に後退、東北沖、海水温高く、10年ぶり、漁業に影響 
12/26 大規模林道、県が協議へ、早期建設か縮小か、焦点は維持管理費
    *タミフルと異常行動、因果関係判断先送り、10代使用中止は継続
    滝沢の業者に県が措置命令、産廃不法投棄で
    生産地に原油高直撃、飼料1トン1万円高前年比、奥州、補填金も減額見込みF
12/25 *国の加害責任明記を、薬害肝炎原告団、救済法案に意見書
    光触媒で空気清浄、畜舎、住宅用を開発、釜石の2社
    *琵琶湖外来種新たに2種、県、密放流阻止に妙案なく
12/24 *薬害肝炎首相の一律救済表明、支持率急落、窮余の策、与党危機感後押し
    *皇居の緑、母樹の森に、由緒ある遺伝子で東京緑化宮内庁が構想賛同
12/23 県境産廃不法投棄、冬季搬出本年度も、推計総量大幅増、早期撤去図る
    *排ガス粒子、胎児の肺に害、日本の研究班、妊娠サルで実験
12/22 県境産廃不法投棄、費用支払いによる自主撤去、県が申し出初受理
    河川や湖沼良好、海域は汚濁進む、県が水質測定結果
    *ザトウクジラ捕獲中断、南極海国際批判に配慮、豪州世論日本非難の合唱                  *議定書の目標達成可能、温暖化対策の最終報告案、企業には負担増も
   *南極行、外来生物持ち込み防げ、全員の衣類荷物検査、生態系の維持図る
12/21 *薬害肝炎訴訟、国解決へ協議継続
    現論、肝炎患者放置の根源、柳田邦男、行政倫理、制度化を
    *京都議定書の計画達成可能、温暖化対策最終報告書、3400万トンを追加削減
    ナマコ増産、ふくらむ期待、洋野、八木港に4000匹放流、生産技術確立目的
12/20 *温暖化対策推進法改正案、市町村に計画策定義務、CO2削減目標を設定
    **乗用車排ガスに制裁金、EUが規制法案、20%削減、企業義務に
    大掃除もエコ時代、合成洗剤なしでも十分、熊谷さんに聞く、身近な物活用
    *爆心地3.5キロ内自動認定、原爆症基準与党方針、原因確率依存改め
    *薬害肝炎訴訟、一律救済できず、厚労相案原告側は拒否
12/19 *白熱電球廃止打ち出す、温暖化対策政府方針、数年内に
12/18 論説 厳しい漁協経営、浜の将来考え改善急げ、不倒神話は昔話、先細り
    ナガスクジラ水揚げ、宮古、漁業者驚き、700万円
    *全国でシカ急増、森林荒廃を招く食害
    * 原発被災地広報強化へ、緊急HP開設も、原子力安全・保安院
12/17 *原爆症認定2段階に、厚労省検討会が報告案、急性も考慮、対象拡大

12/16  論説、温暖化バリ会議、今後の交渉こそが重要
     **途上国、米に怒り、気候変動会議合意難航、義務同等提案に反発、日本にも
     NUMO広告、地下処分場公募
     県境産廃不法投棄、県が事業者に費用請求へ  
12/15  **米が軟化、合意へ前進、気候変動会議、数値を一部削除
     行程表協議ほぼ合意、温暖化、新交渉へ
12/14  県、独自の松くい虫対策、実証調査、潜在被害木も除去
     *国に解決責任、薬害肝炎、大阪高裁が和解骨子案、補償範囲は限定
     論説、薬害肝炎の和解拒否、国は幅広い救済目指せ、1万人に上る被害者
     クマゲラから環境の今学ぶ、釜石で講座
12/13  **カーボンフリー宣言、国連、相殺資金を拠出、排出したCO2分、対策支援
     *プルサーマル計画再開、地元容認で10年にも、関電高浜原発
12/12  **温暖化で紛争増加、ドイツ政府チームが予測、中国や南アジア
12/11  **温暖化対策、市場機能の拡充強調、COP3,資金規模は不十分
     *米中大胆な行動を、ノーベル平和賞授賞式、ゴア氏演説で強調、CO2削減
       個人の問題意識低く、生活スタイル変更に抵抗感
       厳しい規制は勝機、トヨタ、ガス削減で先陣
     *地裁基準なら和解拒否、薬害肝炎訴訟原告・弁護団、一律救済求める
     論壇、植生回復に遠い奥産道、吉田克彦
     海に放射能反対の輪を、青森の核燃再処理問題、宮古で市民団体学習会
12/09  **ポスト京都行程表草案、25-40%削減必要、温室ガス、20年までに
     身近な環境保全に興味、二戸で小中学生発表会
     神秘的新ホール、住田・滝観洞で発見、数多くの鍾乳石
12/08  山田湾漁協民事再生へ、負債27億円、不漁、販売不振響く
     **ヒマラヤ氷河後退警告、国際総合山岳開発センターの職員
     *薬害肝炎訴訟、フィブリン糊で初提訴、手術後発症の男性2人
     **南極のオキアミ温暖化で減少、自然保護の民間団体が報告、炭素循環にも
12/07  *薬害肝炎・大阪高裁和解案、救済範囲を最限定、原告反発必至
     **温室ガス半減明記主張、COP3で日本政府、途上国、EUと対立
       アマゾンの森林、55%壊滅も、WWF 温暖化加速の恐れ
     *万能細胞使い貧血治療、米研究チーム、マウスで効果証明 
     環境美化で全国最優秀、本年度閉校の軽米・小玉川小、アルミ缶回収15年
12/06  県議会報告、高橋博之議員、アクティブ試験について
     *天山北路にも温暖化の波、氷河解け地盤ゆるむ
     *16.7%で石綿放置、総務省調査、中小施設対策手つかず
     イヌワシ見つめ40年、関山さん本出版、北上高地で調査、草地減少、針葉樹密集
     *柏崎原発沖断層、03年にM7級把握、東電と国、公表せず
     *薬害肝炎厚労省資料、記載の女性、実名で提訴
12/05  湾口防波堤、安全調査を、大船渡商工会議所市に要望書提出 40年経過
     雫石・産廃施設計画を断念、奥州・広岡組、住民の反対根強く
     *薬害肝炎で厚労相、原告に初の直接謝罪、心からおわび
     **ポスト京都に森林対策、機構変動会議決議案、来年から議論開始
12/04  **オーストラリア京都議定書批准、米政府の孤立鮮明に、締約国会議バリ
     *NOX,PM基準の適合車にステッカー、環境省、国交省、来年から導入
     *下水汚泥を燃料に、東京都、国内初、処理施設が稼働
     **アジア水サミットが開幕、大分、温暖化の諸問題議論
     *事業所500で新たに労災、石綿被害、支援団体が分析結果
     *幹部3人に厳重注意、肝炎資料放置、厚労省が処分
     *原発耐震に国際基準、IAEA計画、柏崎刈羽の教訓共有
     *自然放牧牛乳、健康、安全で原点回帰、日本は酪農を効率化、欧米家畜福祉
     **恐竜のミイラ発見、米国中西部、皮膚がうろこ状に
12/03  *消石灰原因で視覚障害98件、文科省初の注意通知、校庭ライン引き
     環境基本計画、比較も大切、奥州でフォーラム、幸丸さん講演
     肌で学ぶ炭焼きの技、盛岡で講習会、木の有効活用
     原油高一次産業も直撃、燃料、資材値上がり、県内、節約休業も
     *知床のエゾシカ駆除、環境省3年で半減、生態系影響を懸念
12/02  食の安全で情報交換、日中経済対話、環境分野でも協力
     NUMO宣伝、地層処分の公募
12/01  *温暖化防止へ、技術普及議題、経済閣僚が11日国際会議
     * 環境基準達成、全国の0.2%、光化学オキシダント
     *万能細胞の安全性向上、京都大研究所、米科学誌に発表、再生医療へ前進
     *石油製品、一斉値上げ、大手各社、灯油18リットル1700円台へ

11/30  **温暖化対策の資金援助供与制度、インドネシアと合意、政府、地熱発電を支援
     一関と久慈で基準超過物質、県の地下水質測定
11/29   *コンビニも省エネ規制、経産省の法改正案、業務部門の5割対象
     *相次ぐ値上げ、生活どうする、田中優さん、藤川太さん、石油から脱却
     珍チョウ保護任せて、宮古・亀岳小、産卵数の調査協力、活動に成果
     *またぎが導く恵みの森、青森・秋田白神山地、動植物の生態を体感
11/28   児童が提案、自然保護、北上の更木発見隊、トンボ生息調査発表
     住民から反対相次ぐ、雫石の産廃施設計画、業者は安全性主張
11/27  *原爆症、救済2万人に、与党チーム、抜本見直し策提言へ
     *ハンガリーから購入へ、CO2排出権、政府方針、今週中にも覚え書き
11/26  大規模林道の行方下、整備の方向性、林業、環境踏まえて
     本県などの風力発電事業、コスト増、普及に影、東北電力、蓄電池義務づけ
     論説、食の偽装問題、監視強めうそ許すな、経営陣の責任、厳罰化も
     *核輸送容器、安全強化へ、経産省方針、来年度から、物流の増加に備え
     *食の安全高まる関心、県、表示110番利用急増、賞味期限、産地は?
     マツモ増産へ、種糸を初収穫、洋野・種市漁協川尻生産部
     論壇、核燃の放射能問題、原田浩  
11/25  大規模林道の行方中、効果と期待、事業継続、国の責任
     *京都大・皮膚から万能細胞成功、夢の医療世界に衝撃、研究激化必至
     *達成難しい京都議定書、家庭の省エネ焦点、新たな枠組み議論へ 
11/24  県内の産直の販売好調、見える食の安全・安心、消費者に信頼
     **ポスト京都合意優先、温暖化バリ会合政府方針、数値目標を先送り
     大規模林道の行方上、建設の必要性、荒れる山、検証急務
     盛岡で環境フォーラム、CO2 もダイエット
11/23  論説、IPCC報告書、見えてきた最悪の事態、このままでは危うい、日本の力を
11/22  **森林1500万ヘクタール増宣言、16カ国東アジアサミット、日本20億ドル拠出
     ニホンイヌワシ、盛岡市動物公園、優れた目と脚が武器
11/21  *人の皮膚から万能細胞、倫理問題を回避、京大など成功、再生医学加速
     エコ運転15%不合格、振興局北上支局調べ、タイヤ空気圧足りず
     土砂崩落、対策に格差、同じ漁業被害なのに、久慈の海岸3カ所、
     クマにおそわれ男性が重傷、八幡平市で狩猟中
     メバチ資源ピンチ、保護団体がマグロ報告書、各地で乱獲、枯渇を警告
     論壇、地域の温暖化防止活動、八重樫千代子
     **温室ガス、05年排出量過去最多、国連事務局データ公表、日米露など増加
     **HIV感染者4000-3300万人、大幅下方修正、国連が07年版報告書発表
11/20  環境保全と美化に功績、県が団体など表彰
     *チッソ、負担拒否、与党チーム水俣病救済策、株主理解得られず
     **異常気象予測に成功、海洋機構チーム・インド洋の現象研究
     **霊長類の30%絶滅危機、IUCN報告書、温暖化で悪化加速
     環境を考える、私たちがつくる未来、桜井則彰
11/19  **環境対策重視に修正、OPECリャド宣言、サウジ、支援表明
     県境産廃問題解決を促す、二戸市シンポ、住民ら協力呼びかけ
     奥産道適切な管理必要、村井会長が講演、自然世塾
11/18  *投与時期で補償限定、薬害肝炎和解協議で国検討、フィブリノゲン
     送葬も地球環境に優しく、いわて生協エコ棺導入、CO2排出半減
     NUMO宣伝、地層処分の公募
11/17  気仙川で総合治水対策、県と流域2市町村、行政と住民連携
     荒川高原牧場、遠野、重文景観に、文化審議会答申、平泉史跡の追加も
     遠野の里に新たな宝、馬事文化育てた象徴、関係者らに大きな喜び
     六ヶ所ラプソディー上映、18日平泉郷土館で
     展勝地景観開けた、北上で実験、雑木伐採、効果を実感
     *温暖化、早期対策訴え、政府間パネル統合報告書、今後20〜30年鍵
11/16  回帰サケに農薬残留、大槌の東大海洋研確認、東南アジアから飛来?、微量
     *リタリン違法処方の疑い、警視庁が診療所を捜索
11/15  *断層地形、大半を過小評価、柏崎原発沖で東電、炉増設で国承認
     やせ細る樹氷、八幡平、温暖化影響か、盛岡の阿部さん、20年間の記録分析
     地域密着のエコ燃料、市から廃食用油購入、精製して収集車に活用、二戸の会社

11/12  *温暖化対策で横浜宣言、来年アフリカ開発会議、政府中国をけん制
     *温暖化で南極は、破局寸前、視察の国連事務総長
     環境守る心全国1、エネルギー教育賞、矢巾東小が最優秀賞、多様な授業
11/11  **森林面積1500万ヘクタール増、東アジアサミット、温暖化対策で声明案
     *マグロ保護対策不十分、ICCAT専門委、資源回復望めず、米政府禁漁を
     県境産廃不法投棄、本県側の汚染水処理へ、青森県
     *女川原発3号、緊急停止、水素濃度が大幅上昇
11/10  *後発薬、患者に選択権、薬剤費軽減へ厚労省方針、処方箋見直し
     未整備25キロ負担重く、県内自治体移管の大規模林道、国の補助率不透明
11/09  成長促進に緑、青色、県水産技術センターと北里大、まつかわで成果
     論説、薬害肝炎訴訟、国は感染者の救済急げ、厚労省へ強い不信感
11/06  ごみ有料化方針見直し、北上市、住民反発に配慮、個別収集とりやめ
     *野ウサギは2集団、従来は4亜種で区分、南北で特徴
     *スギヒラタケ中毒、台風や微生物影響か
     *日本式発電を夢見て、マグナス風車、発電量は6年で10倍、洋上設置課題
     *06年度の温室効果ガス、90年度比で6.4%増、国内排出量、環境省発表
11/05  妊婦HIV検査なお格差、全国平均95.3%、本県76.3%、46番目
     *公害、環境対策国の腰重く、憲法の60年断面と軌跡、救済求め新たな訴訟
11/04  自然放射線って何だろう、大東高講演会、実験通し科学理解
     県境産廃不法投棄、南側の汚染土壌処理、複数技術で浄化、対策協県方針了承
11/03  環境守る心すくすく、釜石・橋野小で特別授業、温暖化の影響学ぶ
11/02 放射能抑制求め9万人署名提出、岩手の会が経産省に
    スズメバチから抽出、タンパク性成分、記憶減退抑制に効き目、岩大藤原さん研究
11/01 *薬害肝炎訴訟、首相国の責任認める、厚労相は謝罪検討示唆
    *東電、28年ぶりに赤字に、柏崎刈羽原発停止で
    八幡平市の西根バイパス、電線地中化働きかけ、岩手山眺めに配慮を
    盛岡市動物公園、ニホンアナグマ、鋭い爪で掘り進む 

10/30  ツキノワグマ、捕獲自粛要請、県が北奥羽地域で
    **HIV、米に69年上陸、国際チーム、遺伝子解析、ハイチから感染者
10/29  **途上国の飢餓、撲滅遠く、目標達成は1/3、国際食料研究機関が調査
10/27  *浜岡原発、運転差し止め棄却、静岡地裁、国の耐震指針是認
     *薬害肝炎訴訟、国が投与、法廷で認める、原告遅すぎると批判
     *図解、地球深部探査船、ちきゅうの目的、地震、生命、マントル、地層から過去  
10/26  **地球温暖化は人類への脅威、国連が地球環境白書
     論説、食の偽装頻発、何を信じていいのやら、老舗のブランドに傷
     青森の核燃再処理問題、許すな放射能汚染、陸前高田で講演会
     日報論壇、紙資源のリサイクル、須賀原チエ子、
10/25  *中国の食品汚染を告発、国際的に協力安全性向上を、政府の責任
     *緑のオーナー、元本割れ補填せず、林野庁方針、運用改善は困難
10/24  *再処理工場で防災訓練、中越沖教訓に消火も、六ヶ所村
10/22 *白血病再発、幹細胞のせい、理化学研究所チーム、米科学誌に発表
    *壁にひび、6.5リットル水漏れ、柏崎刈羽原発、放射能漏れはなく
    浄法寺漆継承に光、日光の世界遺産修復、過去最高4トン受注
    田老町、小本浜、田野畑村、3漁協が合併合意、来春発足
    *薬害肝炎で製薬会社、発症197人の実名把握、厚労相、本人告知を指示
10/20  論説、道州制論議、そんなに急いでどこへ、地方は慎重派が多い
    越前クラゲ南下、今季も出現、漁業者警戒、本県沖
    *NUMO,宣伝、最終処分場候補地を公募
10/19  希少コウモリ無残、久慈・内間木洞、野良猫が大量捕殺、7割被害
10/18  森守るドングリ預金、くずまき高原里山実行委、専用畑に苗木育てる
    **途上国襲う有害廃棄物、西アフリカ、先進国から輸出、昨夏に死者も
10/17  シカ対策、住民組織、大船渡、有害捕獲し加工販売
     *薬害肝炎、企業に情報開示要請へ、厚労省、国の対応不十分
     *気温上昇2度に抑制、2050年までガス排出半減、政府間パネル案
     *危険病原体ずさん管理、つくば市の産総研
     松くい虫に強い赤松、種子採取ピーク、奥州、江刺、受け継いで抵抗力
10/16  論説、薪を見直そう、山村と都市の連携必要、葛巻で新たな取り組み
     *トラックのアイドリング防止、東電が給電スタンド、全国の休憩施設に50基
     *09年秋に排ガス規制強化、ディーゼルで最高水準、国土交通省、環境省
     *発受電量が過去最高、電力10社の4〜9月期、暑さで冷房需要増
     タイマグラの風、命をつなぐ、人ごとでない放射能、山代陽子
     アユガラ掛けに賛否、規制求める声、気仙川、漁協組合員は反論
     環境を考える、なぜ現代に薪なのか、高橋求                  

10/14  県境産廃不法投棄、本年度の目標達成、非常に厳しい状況、青森県実績報告
     *原発の耐震性、地元の実態を伝えよ、設計甘い、影響深刻、情報を
10/13  県境産廃不法投棄、掘削での水質調査、青森県に再要望
     帰化植物ヒロハホウキギク、釜石で県内初の確認
     北上川を守るEM石けん、岩手町でセミナー
     **地球の緊急事態訴え、ノーベル平和賞、ゴア氏長い活動、子や孫の未来選べ
       関連、地球温暖化の危機訴え
       関連、 民主党に追い風、米大統領選
     **途上国の温暖化適応支援、日本に7600億円の責任、国際民間団体試算
     論説、県の循環型条例改正、産廃不法投棄の根絶を、優良事業者育成、環境立県
10/12  国立天文台奥州開発技術、月の裏観測へ、子衛星きょう分離、かぐやの電波中継
     *温暖化対策なお難題、ガス削減目標上積み、規制回避へ業界翻意
     地層驚きザクザク、北上で見学、化石発掘、西和賀の小学生
     厳しい規制、間伐せず50年、名勝・高田松原ピンチ、松食い虫懸念
10/11  *温暖化ガス削減目標、13業界、3割上積み、電力は排出権取得拡大
     省エネカー見事完走、一関工業高・土木科、全国大会で目標達成
     限りある資源、大切に、奥州・水沢小、エコ学習会
     県境産廃不法投棄、現在形物語る異臭、二戸市、市民らが現場見学
     悪臭防止対策、回答書を提出、奥州市に東北油化
     *クロスズメバチ、7人襲う、二戸、八戸の中学生手当
     **チッソ酸化物3倍に、アジア、汚染物質23年で急増
10/10  刻々温暖化目撃、北上・写真家高橋さん、雪氷定点撮影、想像以上に早い
     家庭ごみ有料化を議論、北上・各地で学習・研修会、合意形成目指す
10/09 *地震直後、原発混沌、柏崎内部の写真公開、崩れるドラム缶廃棄物あらわに
    **マレーシア・北ボルネオ、野生の楽園に潜入、
    *不伐の森構想、法隆寺支える木残す、伐採規制世界の流れ、再生への助走
    **海藻の森、破壊深刻、沿岸開発や土砂流入、米研究所報告書
10/07 *大地震に原発は大丈夫か、争論、段階的縮小石橋、安全設計に誇り石川
    水沢の自然守ります、奥州のエコキッズ、環境教育で栄誉
    *NUMO広告、地球環境とエネルギーを深いところで支えてくれている
10/06 イノシシ県内生息か、一関、奥州で目撃、足跡も、北限拡大、農作物被害
    環境守るごみ減量、盛岡でつどい、市民が発表や討論
    BSEの全頭検査継続請願、県議会に県内11団体
10/04 写真で体感、岩泉の神秘、安家洞、氷渡洞、未公開鮮明に
    県境産廃不法投棄、高塩分汚泥の搬出開始、きょうから秋田の業者に委託
    ハコネサンショウウオ、貴重な卵、研究心新た、北松園中3年田口君
10/03 産廃処理県方針、格付け業者を優先、不法投棄根絶へ
    どうする北上市民、増え続ける家庭ごみ、有料化どこが課題
10/02 産廃施設計画県に反対訴え、雫石・板橋地区住民ら
    中津川散策の手引き書に、全景の絵地図作製、八景厳選、詩歌も紹介
    炭活用の芽伸ばすぞ、葛巻の里山森林整備実行委、平庭高原に実験畑完成
    *千〜千五百年周期に大地震、浜岡原発近い静岡・御前崎付近
10/01 熊におそわれ男性けが、川井