環境公害問題スクラップ(岩手、日本、世界)/「岩手日報」盛岡版から
 岩手日報の環境に係わる記事の「見出し」を掲載しています。
記事の内容はその日の新聞を調べて下さい。
もしくは日報のホームページ(環境)から調べる方法もあります。

2009/7/1〜 9/30
  「*」は日本(岩手県以外のニュース)、「**]は世界(日本以外のニュース) 無印は岩手県のニュースです

9/30 2050年の栄養不足の子、温暖化進行なら2500万人増、国際機関が予測
9/29 *茨城・東海村臨界事故から10年、消えぬ健康不安、住民が生活一変
9/28 論説、名古屋線の廃止方針、空港の役目を見直す時
   農薬毒性、川虫で判定、農業環境技術研究所、新たな手法開発
   *遺伝子組み換え輸入菜種、在来種と交雑自生、環境省、三重で
   *太陽の動き追う鏡開発、東京のメーカー、光集め熱取り出す
9/27 県境産廃不法投棄、N地区土壌浄化を1年延長、県が方針
   **核廃絶機運に冷や水、イラン新濃縮施設、米の忍耐限界近く、追加制裁
   山村振興へ生母生産組合、奥州・前沢、漆栽培来春スタート、25年ころ
   **温室ガス、先進国50年に95%減、国連と投資家集団宣言
9/26 豆腐用大豆に新品種、病気に強く大粒、東北農研センター開発
9/25 論説、八ッ場ダム、建設中止の説明尽くせ
   *自治体間協定に財政支援、二酸化炭素削減対策で総務省
9/24 *八ッ場ダム国交相、政策変更を陳謝、予定地視察、中止は撤回せず
   **中国、中期目標設定へ、温室効果ガス削減、主席表明20年視野に
    エコに挑戦しよう、大船渡地方振興局、電気使用量来月分の節約術競う
9/23 **温室ガス、25%削減を国際公約、気候サミット首相演説、米中参加が前提
   海の森再生へ供給、製鉄過程の副産物鉄鋼スラグ、藻類を育成
   *希少トンボ影響懸念、ラムサール条約の鹿児島藺牟田池、深刻な渇水
9/22 *八ッ場ダム計画中止、地元理解得てから、前原国交相、協議の長期化
9/21 澄川嘉彦さん、2作目が好評の映画監督、自然と向き合い物語、幼少体験
9/20 核燃再処理工場凍結へ署名活動、盛岡、三陸の海守る会
   *クマ暴れ9人重軽傷、岐阜・乗鞍スカイライン、観光施設にも侵入
9/19 *国交相、143ダム事業見直し、本県は4件対象、地元は動向を注視
   *漁獲量最大50%削減を、国際機関勧告、メバチマグロ中西部太平洋
9/18 ダイオキシン汚染、環境基準を下回る、県、08年度調査
9/17 太田油脂の悪臭、依然基準値超過、花巻市議会対策特別委
9/15 くずまき高原・スノーランド、雪対策功労賞に輝く、心身育てる活動評価
    論壇、岩手を食料供給王国に 長沢幹
9/13 **観光客に環境税1日3ドル、モルディブ、温暖化対策の財源に
   人とクマの共生考える、盛岡で語る集い
   *川崎病の流行拡大、自治医大全国調査、4年連続、1万人超
9/12 東芝が北上で森づくり、県、市と協定締結、岩手東芝、社員が植樹管理
9/11 *100才以上4万人突破、男女とも過去最多、39年連続増、ペース加速
9/10 **クロマグロ取引禁止支持、ワシントン条約で欧州委
   県内漁業者1万人割れ、センサス08年調査、60才以上は5割超、若者の支援

9/08 *90年比25%減を表明、温室ガス目標で鳩山氏、積極姿勢アピール
   松枯れ防除新たな糸口、生殖機能侵す細菌遺伝子転移、相川博士ら研究
   *太陽電池生産拡大へ、昭和シェル、宮崎に工場
9/07 *太陽電池出荷が過去最大、発電協会調査、個人宅用9割以上
   *胎児性水俣病の実態調査、民間医師ら、69年以降を重点に
   *地元の種子で森再生、徳島県がプロジェクト推進、固有の遺伝子を保護
   イヌワシ保護行政に注文、柴田孝
9/05 論説、消費者庁発足、生活者重視が問われる
   マイマイガ、今夏発生せず快適、県北地方早めの駆除が奏功
   ごみ減量化へ本腰、排出量県最多の矢巾町、来春から指定袋導入
   論壇、本県サケ漁再生に向けて、佐々木宏
   **北朝鮮、核実験で人権悪化、極端な食料不足も指摘、国連報告書
9/04 *原発の40年超運転初認可、福井の原電敦賀1号機、件は安全性検証へ
   *研究施設で800P水漏れ、青森・六ヶ所村
9/03 *核廃絶、子ども手当明記、3党連立の政策合意案
   工事区域にクマタカ繁殖、盛岡梁川ダム、自然環境検討委、県に配慮求める
   国を超え環境を守ろう、盛岡中央高校がフォーラム、14カ国生徒が交流
   *食の安全違法45件摘発、警察庁上半期、産地偽装など増加
   **太陽熱利用世界で拡大
   *ベンゼン最大1200倍、築地市場移転先、都がボーリング調査
9/02 *核密約、現在も有効、元政府高官新たに証言、核の傘を最優先
   *柏崎刈羽原発7号機、燃料棒交換で停止へ
   **反アルコール令再び、ロシア、人口減、飲酒が主因、政府危機感も効果疑問
   **米新車1年10ヶ月ぶり増、8月販売、低燃費車支援が奏功
9/01 *八ツ場ダム入札延期、政権交代で国交省方針
   **核物質生産禁止条約で軍縮会議、今期の交渉入り断念、関係各国との調整不調
   *青森の核燃再処理工場、試運転終了は来年10月、日本原燃、8回目の延期
   *石綿被害、近鉄に賠償命令、建物管理の責任初認定、大阪地裁
   地熱発電復調の兆し、医療施設が実用化へ、開発リスク軽減課題

8/31 国際協力定めたボン条約、種の保全支え30周年、111カ国加盟、日本に批准求める
8/29 *試運転終了延期1年以上、青森・六ヶ所再処理工場、原燃、県に伝える
   **南極海航行重油を禁止、日本の調査捕鯨に影響、国際条約で基本合意
8/28 論説、食料自給率41%、まだ見えぬ戦略と展望
   クマの人身被害ご用心、冬眠前に餌探して移動、人慣れの傾向も
8/27 *基地汚染立ち入り調査、環境条項明記を提起、地位協定改訂で方針、民主
   シカ捕獲頭数を大幅増、大船渡の五葉山管理協、猟期も前倒し延長
   論壇、原爆投下の認識度に思う、青木強
8/25 *温暖化防げない、温室ガス削減目標、大企業、必要量の半分
8/24 **遠洋サメ20種に絶滅危機、国際自然保護連合まとめ、対策強化日本も対象に
8/22 *海を守る計画策定へ、環境省来年度から、チッソ、リン濃度改善
8/20 *夏も止まらぬ感染拡大、新型インフル本格流行、死者増加の可能性
8/19 **世界のトラ4000頭に急減、密漁、密輸対策が急務
8/18 *日本原燃の新社長に川井氏
   **海洋異変、枯れる命、クロマグロ乱獲、温暖化生態系破壊、進む磯焼け
   *電気自動車普及へ加速、メーカー各社開発、販売急ぐ
   *7月発受電電力量、前年同月比10.6%減、12ヶ月連続前年割れ
   *地震停止の浜岡原発、4号機10月前半、5号機再開未定
8/15 *クリーンエネルギー日米協力へ、沖縄、ハワイ拠点、太陽光発電など連携

8/14 *農薬空中散布、判断に差、全国の自治体、各地で健康被害の疑い
8/13 **核交渉、早期開始は困難、イラン・アハマディネジャド大統領2期目に
    **核の兵器転用に目を光らせるIAEA査察官、米村みはるさん
8/12 論説、静岡で震度6弱、警鐘として受け止める
   遺伝子解析で水稲開発、本県2研究センター、県内初の手法活用
   *線量計不備で管理区域へ、青森・原燃工場作業員、国は防止策を指示
8/11 論説、水資源白書、蛇口から世界を見たい
    **生物の宝庫ヒマラヤ危機、温暖化進む森林破壊、動植物の353新種確認も
    エコカー県補助に殺到、1ヶ月で利用8割超、盆明けに満杯か
    *静岡で震度6弱、64人負傷、原発停止、M6.5
    *食料自給率41%に上昇、08年度、2年連続で改善
8/10 **核なき世界へ歩もう、プラハ演説支持訴え、長崎原爆平和宣言
    *非核三原則の法制化を検討、民主・鳩山代表
    *核先制不使用否定的な見解、首相
    *美浜原発事故から5年、関電社長、犠牲者に黙とう
    *核は地球にいらない、長崎原爆の日、心に傷おう二重被爆者、命懸け訴え
    *もんじゅ運転再開へ、原子力機構方針、来年3月末までに
    カワウ急増でアユ食害深刻、県内河川、釣果、遊漁料に打撃
   *水銀の輸出禁止法制定を、市民団体、政府に要請へ 
8/09 イチョウウキゴケ見つけた、雫石の杉田さん、水田に準絶滅危惧種
8/07 *核廃絶あきらめない、広島原爆の日、期待や自責、思い交錯
   *内部被ばくを裏付けか、細胞からの放射線影響、長崎大グループ
    **絶滅恐れのクロマグロ、米、全取引禁止提案も、ワシントン条約会議
8/06 *植物工場関西で熱く、屋内で光りや温度制御、野菜を栽培、好機狙うハイテク企業
   論説、原爆の日、核廃絶の流れ強めたい
   18トンCO2削減効果、減車週間で県試算
    国天然記念物のイヌワシ、県内繁殖成功率再び1けた台に
    *原爆症訴訟、原告全員を救済へ、首相と厚労相が合意、一審勝訴で認定
    **核開発の放棄が必須、関係改善でオバマ 大統領 
8/05 **米国内の6割が原爆投下に賛成、米大学の世論調査
8/04 論壇、核の傘はいらない、伊藤昇
8/03 *波力発電、新エネルギーに、都や青森県などが検討会、実用化を後押し
8/02 環境と命学ぶ20日間、葛巻・森と風のがっこう、7都県の20人が交流
        枝豆から基準超す農薬、滝沢の会社輸入、県が500箱回収命令
8/01 *核疑惑機関の留学生指導、東北大、イラン人男性に
        論壇、トノサマガエルいますか?、小林晴男

7/31 **日本配慮で戦術核温存も、戦略指針策定で米政府高官、現実路線を示唆
7/30 県内絶滅種ラン科植物、セッコクを確認、釜石植物の会鈴木会長
7/29 岩手の海から新産業を、石油・天然ガス、風力、深層水、バイオ、連携組織発足
   *青森・六ヶ所村核燃工場、試運転終了また延期
   **米中環境対策で覚書、初の戦略対話閉幕、北制裁は着実履行 
7/28 県内光化学オキシダント、環境基準上まわる、08年度調査
7/27 車の窓割りクマ侵入、宮古の伊藤さん方、出荷用のスモモ完食
   *原発に貯蔵施設を、使用済み核燃料を保管、処理能力不足、高まる重要性
   **英国で絶滅のチョウ復活、アリオンシジミ
7/26 **調査捕鯨縮小へ圧力、オバマ 政権閣僚ら、日本に異例の書簡
    七時雨の自然味わう、八幡平市で風の集い、講演、観察会で交流
    活断層ないと調査会社、軽米・産廃処分場で報告会、地域住民は反発
7/25 *非核三原則で不協和音、社民、民主に法制化要請、連立協議に影響不可避
    盛岡のNPO法人、環境講座ぐっと充実、回数増、ネット中継も、来年3月まで
7/24 *核持ち込みの日米密約、外務次官に提出命令へ、民主・岡田幹事長
    **北朝鮮との溝埋まらず、ARF閣僚会議、日米など懸念表明、核放棄めぐり
    *太陽光発電全世帯で負担、電気料金に上乗せ、経産省、来年4月から
    太陽と地中熱で発電、紫波町のベンチャー企業、複合システム開発
7/22 **原子力、軍事協力を確認、米印外相、幅広く関係強化へ
   *高性能太陽電池発売へ、三洋電機、変換効率20%超す、年内にも
7/20 *温室効果ガス削減、国の刺激策が鍵、米科学者リング氏、炭素税導入も
7/19 *エコカー補助申請殺到、県事業、10日間で1442件予算枠の1/4
    県境産廃不法投棄、調査進展見えず解散、二戸の市民団体、新組織模索
       有害VOCの確認報告、二戸市で原状回復対策協 
7/18 **クロマグロ取引禁止を、ワシントン条約会議、モナコ提案へ、英仏が支持
   エコタクシー加速、小型車扱い追い風、ハイブリッド車、町村部にも広がり
  *東京以西、温暖化進むと・・100年後桜開花せず、必要条件の寒さ消滅
  **核の傘公式協議へ、日米事務レベルで一致、安保体制を強化
   *1万2千校で太陽光発電へ、12年度めどと政府
7/17 奥州市民発電所検討へ、環境基本計画、推進役の準備会発足、民間出資
   公用車にBDF利用、廃食用油回収燃料に精製、花巻市の事業始まる、エコ啓発
   *千葉・産廃処分場訴訟、建設差し止め認めず、東京高裁住民が逆転敗訴
    論壇、原子力発電所の実態、本木敏明
7/16 **子どもの白血病10倍に、イラク南部、湾岸戦争、イラク戦後、米DU原因か
   イラク南部バスラ母子病院ルポ、支援頼み対策とれず
   クマ被害に迅速対応、岩泉町、対策実施隊を組織、猟友会員を隊員に任命
   *原子炉への冷却系統でトラブル、女川原発1号機
   マイマイガ大発生終息の方向、県の調査、流行病で幼虫大幅減
   クマに襲われ監視人が軽症、岩泉の農協放牧地
   *森林セラピー拠点増加、施設、散策路、地域を活性
7/15 鹿休猟区を縮小、09年度保護管理検討委が方針、農業被害が過去最高
   **ヒロシマ語る責務ある、米大統領の訪問促す、三宅一生さん体験寄稿

7/14 ペットボトルキャップ、資源循環広げる、紫波町今月から、小中学校に回収箱
7/11 論説、曲がり角のG8,新たな秩序求める世界
   *六ヶ所再処理工場、認可への異議すべて棄却、保安院、審査は妥当
   カツラ15本も伐採へ、植樹団体に知らせず、盛岡市の旧県立図書館跡整備
7/10 **主要経済国フォーラム、温暖化対策の溝鮮明に、先進国の支援が不可欠
      目標合意へ重要な前進、オバマ 大統領が強調
   **クラゲ世界各地で大発生、魚の乱獲と温暖化原因、国際研究グループまとめ 
7/09 **核のない世界約束、北朝鮮の核実験非難、G8首脳宣言
   **先進国、温室ガス80%削減、50年まで、全体では50%
   **ペットボトル追放へ、豪自治体、環境に配慮
   **温室効果ガス削減目標明記見送り、主要経済国首脳宣言、先進国と中印対立
7/08 *水俣病特措法が成立、2万人に一時金支給へ
   *エコカー普及加速へ、新規購入に県補助スタート、問い合わせ続々
7/07 *太陽電池、量販店で買える、政府の補助金復活が追い風
   *プルサーマル議論表明、佐藤福島県知事、02年以来の再開へ
   **鯨・イルカにも脅威、進む地球温暖化、英大学が評価、種47%に悪影響
   *トヨタ、ディーゼル開発中止、いすずと共同計画、景気後退で判断
7/06 論壇、生育脅かされる南限植物、鈴木弘文
7/05 *生活変える電気自動車、家庭電源にも活用、乗ったまま買い物
7/04 論説 IAEA事務局長、問われる被ばく国の決意
   貴重な樹木後生に継承、紫波町文化財シダレアカマツ、クローン苗を
   **温室ガス80%削減、温暖化対策の主要国宣言案、先進国目標示す
7/03 **日本の核武装論注視、外相会談で中国、北朝鮮の脅威背景
   *原子力大綱改定先送り、国の委員会、政策の停滞浮き彫り
   *六ヶ所村住民らの敗訴確定、低レベル廃棄物訴訟
   論壇、原子力発電の有効利用を、石川護
   **IAEA事務局長に天野氏、核の悲劇二度と、実行力ある組織へ意欲
7/02 *水俣病の救済拡大、自公民3党合意、新法、今国会成立へ

    県境産廃不法投棄、ドラム缶廃棄現場を視察、二戸市議会